• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルボッティ。のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

オルタの終わりは突然やって来るのか⁉





おはようございます‼

つい1ヶ月程前の話ですが…

フリー走行の後ですが
オルタが終了しました
v( ̄Д ̄)v

備北で止まらなくて良かった
のが幸いでしたが…。


しかも、突然終了~
ではなく、じわりじわりと…

電圧計が10Vしか上がらないので、おかしいなぁ~

そろそろオルタがヤバいのか?とも考えたりしながら
暫く様子を見てみるかな!
と思った3日後に
突然来ましたぜ(笑)

仕事帰りの道中、加速するとエンジンルームからパンパン聞こえて失速します(笑)
プラグの火が飛んでないのか?まずいな…
それから2分後
突然ライトは暗くなる、
オーディオは消える、
3連メーターは針がピコピコ始まるで、走行中その時の電圧わずか8V(笑)
ここまで来ると全て終了しますね…


だけど無事に家まで帰れました‼
奇跡ですな(笑)

次の日
早速、自社でリビルトオルタを頼もうかと思ってましたが、出費が痛い(泣)

待てよ!うちにある予備のエンジンにリビルトオルタが付いているのを思い出して、そのまま移植をすることに‼

作業も
とりあえず暇な時でいいや!
の考えでしたが、台風がやって来るとの情報に、日曜に慌てて作業続行になりました。







いきなり外れましたけど、
めちゃめちゃ大変でした…

エンジン下ろしたくないので
オルタを下から抜くしか方法がありません。
エンジン傾けても、抜けないので、こりゃ仕方ないって事で
ミッションオイル抜いて、ミッションロッドや右ドラシャ外して右ロアアームも外しました…

上手な方はここまでやらなくても外せるのでしょうけど(笑)

ほぼエンジン半分外れかけてましたね。

あと地球の重力に逆らって作業するのは本当に辛いですね…







外したオルタは1度も交換してないでしょうね…

前に整備手帳でも書きましたが、予備のエンジンに付いてるリビルトオルタは信越製です。

エンジンの走行距離は
10万キロなので、おそらく交換して間もないのでは?
と考えています!

だけど、端子の付く位置が上下違うので大丈夫かなとも思ってましたが意外に問題なかったですね。
(゜∇^d)!!
こんな事なら最初から付け替えておくべきでした(笑)

あと作業中の画像はありません…
必死こいてたので撮り忘れてますね…(T_T)




当時はエンジン載せる前には、オルタはまだまだいけそうな気がしたけど、やはり後々の事を考えて替えた方が良いですね(笑)





さてその後は元に戻して
試しにエンジンかけてみます‼

1発でかかりましたが、
アイドリングが不安定でブーストインジゲータが点きっぱなしになる事態に…

エンジンルームをよく見ると
エンジンを傾けたおかげで

ホースが抜けてました…

何と初歩的なミステイク…





その後は安定しとります
( 〃▽〃)



さて、ミッションオイルを抜いたので、走行することが出来ないので、ミッションオイルを買いに行ってきました‼

前回は1番最安値のオイルを入れてたのですが、LSD対応してないのか、バキバキ音が凄かったですね(笑)

なので今回は…







100年の歴史を持つガルフを選んでみました‼

値段も安く、しっかりLSD対応って書いてあるので入れてみましたが、バキバキ音が消えましたね(*_*)

走りだしも異音が全くしないので、かなり爽快です(笑)

曲がる度に白い目で見られていて「何、あの車…ボロね…」と言う心の声も、もう聞くことはないでしょう‼(笑)
v( ̄Д ̄)v


とりあえず快適になりましたので、最近は通勤に乗っております‼
しかし、左のロアアームの異音やドラシャのコリコリ音がまだ解消されてませんので…

それはまた別の機会にやろうと思います…

今さらかよ⁉(笑)


でわでわ‼ (´・ω・`)
Posted at 2016/09/23 05:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

久しぶりのフリー走行。

こんにちは。

何時ぶりの更新だろうか…

特にネタが無いわけではないのですが、画像が多すぎてどうしようもないので、ズルズル時が過ぎてます…
(´・ω・`)

もう忘れ去られてる気がするのですが…
( 〃▽〃)


今回、会社の同僚に
「フリー走行行くよ。」
の一言に
アルトのポテンシャルを確かめる為に逝ってきました(笑)






久しぶりにやって来ました。
Aコース‼
この日は車も少なくスイスイで走れました。






同僚は2号車を持ち込んで走ってました。
「ケツ履きタイヤが良くない。あとショックが柔い!」
と言いつつ、走り込んでました(笑)




LSD入ってるとはいえ
やはりパワーの無さに
アルトの尻を叩きたくなります(笑)
ドノーマルだから仕方ないけど水温が110℃まで上がるので
水温メーターを気にしながらの走行でした。

そして
後ろの赤ワークスに直ぐに追い付かれます…
(^_^;
四駆でタービンとCPUが交換してたら…
勝てなくて当然ですね…






帰りに記念撮影。

走ってたので画像は、
ほぼありません…
同僚の走りも動画で撮ってなく申し訳ない
(T_T)





やはりタービンぐらいは換えないと赤ワークス君には勝てないなぁ~
っと
遠い空を見つめながら思うのでした…




まぁ
でも寄せ集めで作った車が
壊れる事なく走れたので
今回はヨシとしています(笑)




あと忘れてましたが、
かなり前に
スズスポ
ストラットタワーバーを
みんカラお友だちの
modeRさんに頂いてまして
画像アップするの忘れてました
この場を借りて
お礼申し上げます。

ありがとうございました
m(__)m


Posted at 2016/08/15 14:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

今年初めての更新か…(゜▽゜*)

今年初めての更新か…(゜▽゜*)皆さまこんにちは‼

今年に入ってから初めての更新です!?

さて、愛車紹介にてイイね!してくださった方々、大変ありがとうございます。
m(__)m

いきなりですが、乗り替えする事になりました。





RKの型に替えました!

平成24年式、
Gコンフォートセレクション

スパーダも考えたのですが、通常モデルでも十分なので、あえてこちらにしました。



今まで乗ってたステッピーもホントは車検を受けるつもりだった…のですが…
2月の車検を前に、スライドドアが開かなくなる状態が頻発してまして子供達からのクレームに嫌気がさして!?(笑)
タイヤ新品購入して4輪アライメントまで調整してたのに…
壊れる前に車を替えるか…
悩んだ末の決断になりました。




車検を前に急遽探したのですが
直ぐに見つかり、そのまま購入となりました‼

4月から自動車税が増税になるのを前に悲しいのですが、ステッピーはバトンタッチしてもらう運びとなりました(ToT)

今まで乗ってたRFステッピーは10年乗りました。
子供と共に過ごして来たので、思い入れがありますが、最後は自分の手で解体する事になります
(;つД`)

K20Aエンジンは調子が良いですが、やはりエンジン音が五月蝿くなって来たのを感じます。
こればかりは仕方がないんですけどね…
(´・ω・`)

あとスライドドアが開かなくなる症状が他のステッピーも増えてます。乗ってる方はご注意くださいませ 。
Posted at 2016/03/06 15:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

遂に出ましたね‼ワークス。

遂に出ましたね‼ワークス。皆さん年末いかがお過ごしでしょうか?

今年最後のブログになりそうです‼

って全然更新してねーじゃねーかよ(;つД`)

って
ツッコミはまたまた無しで(笑)



さて
24日にアルトワークスが
デビューしましたね‼

一応、カタログ貰ってきましたが、実車はまだ来てませんでした。
試乗車に乗りたいと思う今日この頃です。



正直、出るとは思ってませんでしたが…
ここからまた歴史を作ってもらいたいですね。





突然のワークス発売って事で
ターボRSを買われた方には、やられた感があるかもしれません…。
ワークス発売が分かっていれば待ってたと思いますからね
(ToT)





燃費はかなり良いみたいですが、走りがどうなのか気になります。




標準装備でレカロが付いてますね。これは嬉しい。




シフトもショートストロークです。これはかなり良いと思います‼




3000rpmで10.2kg.mの最大トルクですが、個人的には3000回転超えた辺りの加速が気になります(笑)




ブーストインジケーター復活もとても良いですね‼






ワークスはワングレードのみ、みたいですね。
これまた個人的にはエアコンレス仕様やABS無しとか選べたらいい気がします
v( ̄Д ̄)v





アクセサリーカタログもワークスが追加されてます‼
SUZUKI SPORTSも少しあります(笑)
個人的にはLSDとか車高調も載せて欲しかったのですが、他のメーカーさんに頑張ってもらいたいです。
まぁぞくぞくと出て来るでしょうけどね
(〃ω〃)


新しい車に負けないように自分の車もやって行きますかね~

まだまだやり残しがありますので今年中に出来れば…(笑)
Posted at 2015/12/27 19:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

半年ぶりのご無沙汰です‼

半年ぶりのご無沙汰です‼皆さん、こんばんは
v( ̄Д ̄)v

近所にアストロが出来て
超ウキウキのセルボッティです。

今年、4月の終わり頃からアルトを電装屋さんに預けて半年!10月頃に帰って来ました‼
みんカラも放置してましたが、そろそろ動き出そうかと思います。
今さらかよ?ってツッコミは無しで(笑)



今年もサルベージした車は、かなりの台数になってますが…

その中でも今年1番酷かったやつを紹介しときます(笑)
↓↓↓↓↓↓





パッと見て分かった方は凄いと思いますよ
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

顔とお尻が接近してます(笑)







この顔でお分かりかと(^_^)
真上向いてます。





続いてはワークスです…







野ざらし放置期間が10年にしては見た目も普通ですけどね…蟻の巣が凄くて酷いです(;つД`)

550なのでもったいないですね( ノД`)…

新しいワークスも出るようなので載せてみました‼




あとオマケです(´・ω・`)
かなりのレア物のようです(笑)





スマホの画像が多すぎて重たくなって来たので、また次回ですv( ̄Д ̄)v

ではでは(〃ω〃)
Posted at 2015/12/07 23:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「元祖折りたたみバイクかな? http://cvw.jp/b/1044439/48338021/
何シテル?   03/29 10:17
ワゴナッティ。です 社名変更しました。 最近、時折アクセスしております。 セルボモードは 多分バリバリ元気に走ってます。 違う方が大事にして… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

modeRさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:40:52
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:26:13
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:52:40

愛車一覧

スズキ ワゴンR HすずR (スズキ ワゴンR)
セルボモードが旅立って行ったので、次なる車を購入しました。 後期型の85Sの方がエンジン ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコです♪ オイラが購入したのは28年前になります。 ノーマルを維持して出来るだけ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
またまた新しいオモチャが手に入りました。とりあえずエアコンガスが抜けるみたいなので、原因 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんな事から、我が家に舞い込んできました。 ターボなので、良く走ります。 詳細はま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation