• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら@ZZT231のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

最終戦ーー

10月5日にSYSTEM-R最終戦にお邪魔しましたー
お疲れ様でした♪
無事帰ることができました
帰りには鹿が大量発生でやばかったです^^; やっぱり高速がいいかな・・・ww

さてさて今年はタイヤ変えたんで、Jr1分切り、CM1'45にはなりたいなーを目標にしてたにもかかわらず、コソ練あわせて3回でした フロントタイヤはスリップでたんで来季はローテですね

今回社長にも乗ってもらいいろいろ指導してもらい、おかげでタイムも伸びました


Jr 59'9
CM 1'45.5 
ギリギリクリアーということで・・・w

いろんな方とお話したりできて為になったり。。。w
ショップのほうを考えたほうがいいのかなとか・・・w
車にはまる前にやめたほうがいいのかなとかwww
ブログがどんな人から見られてるか分からないとかwww
怖いことが多いということが分かりました^^w

とりあえず来季も参加していけたらと思います^^

来季の目標はお金をあまりかけずに最低限のチューンではまらないように遊べたらと思いますw
Posted at 2013/10/06 12:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

新車はアメ車です、

新車はアメ車です、5月以降私事ながらいろいろあって車方面に手が回らず、すみません
10月のSYSTEMーRに参加させていただこうと思います
今年はサーキットに全然行けておらず、不安です
なんとかなると信じて変更なしノーマルで向かいます!笑

新車をこっそり買いました笑
アメ車です
イタ車が良かったんですが、在庫なくて、アメ車です笑
自転車です笑
携帯から画像上げれません笑画像なくてすみません(*´-`)
お値段は今履いてるタイヤ2セット分です笑

それではこの秋スポーツに励もうと思います(*´ω`*)
Posted at 2013/10/03 19:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

100友

サーキットで友達100人できるかな?

3回目になります。

今年も皆さまのご協力、よろしくお願い致します。

◆開催日 7月15日(海の日)

◆暫定タイムスケジュール
9:00~9:20 ドライバーズミーティング ハウス前へお集まりください
9:30~12:00 ジュニアコース走行(午前の部) フリー走行
12:00~ ジュニアコース 体験走行 ブログ印刷し持参された方参加できます。
12:00~ 休憩 SYSTEM-Rランチ(注文された方)
13:00~15:30 ジュニアコース走行(午後の部) フリー走行
16:00~16:15 グランプリコース 体験走行 ブログ印刷し持参された方参加できます。また、参加者で希望される方も参加頂けます。
16:20~17:00 グランプリコース走行 ジュニアパドックからコースイン・ピットインとなります。
17:20~ 閉会式

※体験走行(パレード)は先導車が付きます。追越禁止の走行。
※宣伝ブログ(いろいろな方のブログ)を印刷してお持ち頂いた方は「体験走行(12:00~,16:00~)」ご参加頂けます。
※当日の天気・進行状況・コース状況により時間は若干変更になるかもしれません。

◆参加料(当日現地で徴収)見学の方は入場料以外かかりません。
 8,000円Jrフリー走行(入場料別) 
     オプション ①タイム計測 2,000円
           ②同乗走行 2,000円
           ③α 5,000円 (グランプリコース走行)
注 ①を申込まれた方はαも計測しますよ。
同乗走行だけの方も参加申込書の記入が必要です
グランプリコースは同乗出来ません。

昼食希望の方はSYSTEM-RスタッフがBBQのようなもの用意しますので人数教えてください。
おひとり様材料費として1000円当日いただきます。

*オーナーズクラブ等まとまって参加頂けるところも大募集致します。

◆参加料割引 ご自身のブログでこのイベントをご紹介して頂いた方は、
当日参加料を1,000円OFF致します。
ご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。
(受付の際、必ず紹介してくれたご自身のブログを印刷して持って来て下さい)

◆申込方法:みんカラではこのイベントカレンダーに参加表明することで受付いたします。
また、みんカラ利用者でない方は直接十勝スピードウェイに申し込むこともできます。
     
ご自身のブログをお持ちの方にご協力のお願いです。

*******************************
 7月15日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************

囲ってある文章をあなたのブログに入れて下さい。
※ブログでのご紹介記事は開催5日前迄にお願いします。

みたいです^^w
久々に参加予定ですーww
当日よろしくお願いします
Posted at 2013/07/09 13:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

たまには車を・・・

ナットがスチール袋ナットだったのを、wedsレーシングナットに変更ですw
お値段は社長にお願いしてお安く頂きました^^w

2100円/4本x5セットで定価より安めに購入しました^^

黒の貫通・・・似会いますw
と一人で眺めてましたw

リアなんですが純正15インチだとローターが小さく見えるので、少々大きめを希望です^^w

次の変更点はどこにしましょうかねww

Posted at 2013/06/03 00:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

今年の目標

今日は久しぶりにトヨタ車なのに噂のVQ専門店に♪

目的はケツが出る現象の改善!w
トー計ってもらったところ・・・?!
あれ?左リアが3mm・・・・だけ
アライメントはほぼ正常なのかな・・・
とりあえず1mm以内に直していただきました^^

VQ専門店でいろいろと今年の目標なども決まりましたw

ブレーキングの終了ポイントとハンドルを切り始めるポイントを決める!
当面はタイムは置いて基礎作りですかねw
そしてノーマルから車高調導入につなげていけたらと・・・
こそっと練習でも始めますかね♪

セリカちゃんのお尻が抜けてもなんとかできるような技術も身につけれればと・・・w




今年はJr耐・・・w
Posted at 2013/05/22 00:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x231640420#enlargeimg 絶版TE37 現る!!これは好きなデザイン^^ オフセットが+46はいかがなものか・・・ 明日聞いてみようw」
何シテル?   07/31 01:08
元すいふと素人(ZD11S 5MT)です。名前を変えましたがよろしくお願いします。w もともとはスイフトに乗ってましたが、自分の技術不足で、横転廃車に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検の金額出ました~(≧▽≦;(絶賛車検中♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/22 11:12:32
栗ご飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:50:11
南国へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 12:22:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー! FR!
トヨタ セリカ アスカ (トヨタ セリカ)
初めての自分で選んだ車なので大事に乗って行こうと思います 初の6速MT、2ドア 子供の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っています。 ZD11S5MT 燃費もよく、安定した車で楽しかったで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation