• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恭兵信者のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

油断

油断どうもお疲れ様です。

夏休み真っ只中であっと言う間に400km以上走ってます。

今日も朝から母親に用事があり母の家に向かってました。(注意‼大人の事情で実家ではありません。現在僕に実家は存在しません)そして、渋滞が有名な場所に差し掛かり、案の定ハマったwww

『山道で低車速でエンジンが回ってるからおかしくなった』

と油断して、全く気にしてなかったクラセン病が再発。アイドリング中にエンストwww一回やっちまってるから手慣れたもので、ハザードを焚き後ろのクルマに速攻

「オーバーヒートしました」

と一言伝えて、ボンネットを開けて、Nにして路肩に手押しwwwボンネット開けた時の熱風はかなり熱かったし、支え棒をかけようとした時に支え棒もアッチッチの状態でした。恐らくずっとDのまま停車していて、ラジファンではエンジンルームの熱を逃がしきれなかったと推測。今考えてみればNの方が多少エンジンルームの温度の情報が遅かったかも知れません。インジェクターの吐出量も違うし、エンジン負荷も多少違う。(Dのアイドルの方が負荷が高い)
もちろん数分で復帰。あぶない刑事のサブタイトル忘れましたが117クーペとのカーチェイスしたシーンのF31レパードの様にボンネットを半ドア状態で一日走りました。因みに、施設、ラーメン屋、お墓参り、買い物と走り回りましたが、毎回エンジン始動前は駐車場でボンネットを開けて、5分放置すると言う儀式が行われたし、徹底的に多少遠回りしてでも渋滞から逃れる道を選びました。それでどうにか『エンクミのスイスイサイズ』は機嫌を損ねる事なく走ってくれましたよ(^-^;


因みにネットでクラセンがダメになったレポートを読むと、普通に15分走るだけでもエンストする場合も有るですが、うちのはまだ『耐える』方なのかも知れません。早くメーカーさん動き出してくれないかな~。
(画像は母の家の前でご機嫌を取ってるときですwww)
Posted at 2016/08/16 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

熱とエンストと持病

どうも、PIAAバルブの失敗後、懲りもせず違うアップガレージで新品買った、はみだしバカです。今回はちゃんと点灯してますよ。

さて、盆休みに入りました。そんな訳でドライブに出掛けた帰りに悲劇が起きました。夕方で場所は某峠www突然、タコメーターがポンポン跳ね上がり、エンスト( ; ゜Д゜)そして登り道の真ん中でエンジンがかからなくなる((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
すると対向車(N-WGN?)が現れたのでレスキュー‼目の前のエスケープゾーンまで牽引してもらおうかと頼みましたが、ローダウン&エアロで牽引フックが付けれない状態だったから、手押ししようとしたら登り坂だから二人じゃ押せなかった((゜□゜;))すると対向車に軽トラが現れて牽引してもらった。ちゃんとお礼を言って、エスケープゾーンでホンの数分ボンネットを明けてたらエンジンが普通にかかる((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それからは通常通り走ったのですが、峠は引き返しました。帰路の途中『インジェクターかな?』と思って考えてましたが、再発しては困るとチョイチョイ休憩してる時に色々ネットで調べました。すると、どうやらクランク角センサーが怪しいと気が付いた。同じ現象が起きてる例もあった。熱によってセンサーが読まないんだか、おかしくなるんだか。そして、『エンクミのスイスイサイズ』の持病暖まった状態での始動不良もこれではないかと思うようになった。

なんでか?

エンジンルームって一番熱い時は、エンジンを止めて数分後だから。走ってる時はグリルから外気が入ってきたけど、停車して外気は基本的に入ってこない。だけどエンジンやエキマニその他の部品はアッチッチwwwアイドリング中はラジファンが回り後から冷えるケド、エンジン停止後はラジファンなんて回ってないから。だから、コンビニやらスーパーに入り数分エンジンを止めてからの再始動でクランク角センサーが熱でやられてる最中でなかなか始動しない。(ターボタイマー付いてるけど、20秒設定だから効果なし。そんな毎回10分もアフターアイドルしたら反感買うし、買い物が終わってるかも知れない)今回走行中に発生したのは真夏の登り坂でずっとアクセル踏んでる状態だけど車速が低いから、入ってくる外気も温度は比較的高いし、量も少ない。でもエンジンはガンガンかゆっくりかは分からないけど熱くなる。それでセンサーがおかしくなった。辻褄が合う。


そして、ミンともの現役○バル整備士(名前はヒミツ)に聞いてみた。やっぱり彼もクランク角センサーと言ったwwwビンゴです。ただ今○バルはディーラーもメーカーも盆休みなうwww

あと一週間ちょいは普通車の流れに乗ろうと言う気持ちは捨ててクランク角センサーがアホにならない程度の大人しい走りをすれば問題ないのでしばらくそれで、しのぎます(-_-;)
Posted at 2016/08/13 21:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

PIAAのバルブの件

どうもです。

PIAAバルブの件ですが、展開が遅れて申し訳ありません。
結局、アップガレージに返品しました。理由として取り付けて試しに点灯させたら、既に片側のロービームが球切れしてました。







一応、アップガレージで買ったときは『仮付けのみ』と記載されていて、1980円(プラス取り寄せで送料1020円)だったのでヤフオクを見ても4000円以上するから激安でしたが、そんなわけで企画倒れです。


と思いましたが、新品を近くで発見したので、購入検討中www
Posted at 2016/08/07 10:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

ロケ地参拝(追記あり)

どうもです。

最近、仕事が忙しく週末の足として、『エンクミのスイスイサイズ』は活躍してます。(町乗りでエアコン使ってるからか燃費が恐ろしいことになってますが…)

先週の日曜日に用事で新宿まで出掛けたので久々に刑事ドラマのロケ地参拝をやりました。今まではあぶない刑事ばかり(みんカラで画像は上げてませんが…)でしたが、今回は初の『刑事貴族』です。柴田恭兵さん以外の刑事ドラマで数少ない大好きなドラマです。特に水谷豊さんの刑事貴族2&3。まあそんなわけで、刑事貴族2前半のエンディングのロケ地です。


↑エンディングテーマの矢沢永吉さんのラストシーンです。これを聴きながら下の画像を見ていただければ雰囲気が倍増ですwww





分かりやすいのですぐ見付けました。いやぁこの階段を水谷豊さんが登ってバンデンプラスプリンセスに乗っていく姿が見えましたねwww次は代官署でも探しに行きますかねwwwではでは

追伸。PIAAバルブの件は、明日ブログに書きます。
Posted at 2016/08/06 23:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年06月15日 イイね!

命名。

みんカラはクルマに名前が付けられるので『プレオちゃん』にしてましたが、つまらないwwwだから考えよう。そう言えば最近ネットでD型のカタログを見る機会があり、チョロット見たら、イメージキャラクターが遠藤久美子。昔、大好きでしたwwwそんなのを某SNSにつぶやいたら友達がYouTubeでCMを探してくれました。



可愛いwwwプレオRSもエンクミも一度は憧れたから『エンクミ』にしようかと思いましたが、結局D型のキャッチコピーもくっ付けましたwww

『エンクミのスイスイサイズ』を宜しくですwww
Posted at 2016/06/15 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R34スカイライン発売から25年が経ちました。

https://youtu.be/aV5UdHQIKlg
何シテル?   05/25 03:38
マニアックな人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス収納を便利に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:16:18
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:46:16
プロテックス メーター距離調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 17:53:53

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で乗ってます。 自家用のR34スカイラインもさらばあぶない刑事仕様、仕事もさらばあ ...
日産 スカイライン 『さらば』の横転役 (日産 スカイライン)
2018年3月30日納車。 [グレード] 25GT-X [カラー] スパークリングシ ...
スバル プレオ 悪魔のRS (スバル プレオ)
そのクルマは、狂おうしく身をよじる様にして、色んな物を吸い寄せながら走ると言う…。 日 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家庭の事情で新しく配属されたのがこのローレルです。グレードはクラブS25tタイプXです( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation