
番茶(-_-;)
先ほど「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)で、「今夜解明!高速道路の謎!首都高作りかけ大賞」が放送された。
首都高(首都高速道路)には、一度は計画はされたものの建設が途中で止まり、長年にわたって手がつけられていない“幻の路線”が数多く存在するという。番組ではその痕跡を検証し「作りかけ大賞」を決定していく。
出演者はタモリのほか、おぎやはぎ、江川達也、「首都高はなぜ渋滞するのか!?」など多くの著書を持つ清水草一(交通ジャーナリスト)。
と、まぁ↑はコピペなんだがw
ご覧になった方いますか??
めっちゃ楽しかったwww
紹介されたひとつに
首都高湾岸線川崎浮島ジャンクションに
【浮島PA】計画があったという事!
地元という事もあり、興味深く観ていたのですがなぜ中止になったかと言うと、この場所は大黒PAと海ほたるのちょうど真ん中くらいに位置する場所で恐らく需要が無いだろうとの事。
と、まあ、ここまではいいのだが
ある意味ここからが本題!
出演者があーだこーだ話していたのだが
その内容はこうだ。
浮島にPA作っても大黒からでも海ほたるからでも10分くらいでしょ?
誰も入らないでしょみたいな…
海ほたるは観光、大黒はアメ車とか集まるし…
と出演者か言うと、おぎやはぎが
じゃあ、浮島PAはヨーロッパ車が集まる場所にすればいいんだ!!
と、すかさず反論w
僕も同感ですwww
もうね、
こうなったら是非建設していただきたい☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/05/07 01:50:27