• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

2013年度洗車用品購入其の2




 こんばんは♪

関東方面が凄い雪になっていますが大丈夫でしょうか。

明日のお仕事に支障がないように早め早めの行動を行ってください。


 さて、2013年度洗車用品購入其の2はUKより菅原文太商店を経由して届きました。

昨年の暮れに 娘に借金してまで欲しかった商品 といえば思い出す方もおいでてになると思います。







 いつもの黒巾着です。







 じゃ~ん 憧れの 『 SWISSVAX BEST OF SHOW 』 です。


 何故かイギリスでしか入手できない商品。他の国では 『 CONCORSO (コンコルソ) 』 になるのですが仕様がかな

り違い、

 
 ① カルナバ含有量が B・O・Sが51%に対し、コンコルソが48%

 ② 色はB・O・Sが赤茶色に対し、コンコルソは写真で見る限り明るく黄色っぽい感じ


で、全く別の代物と考えたほうがよさそうです。


 前回、オートフィネスを密輸した時にも Reno さんに打診してもらったが全英最大のカーケアショップにもこのよう

な一文があり、

『 ご注意:この項目は、海外受注では使用できません。 英国外のお客様は、地元のSwissvaxインポーターに連絡し

て、Swissvax Concorsoを求めることをお勧めします。』

普通であれば絶対に密輸できませんが、文太さんにお願いしたところ 『 なんとかなりますよ 』 とのことで乗っかっち

ゃいました。


 本当は昨日に届いたのですが、蓋を開けてみたらなんと同社のSHIELDにクリソツではあ~りませんか。

慌てて文太さんに連絡すると同時に使用しておられる方に聞いてみるとこれで良いとのことでした。

文太さんをはじめ、ぶた猫さん、タラコッティさんご迷惑をおかけ致しました。



 B・O・Sを入手したので当然東西対決が見ものとなります







 『 SWISSVAX BEST OF SHOW vs ZYMOL CONCOURS 』

コンクールワックス対決です。昨年のワックス部門ナンバーワンにB・O・Sがどう挑むか!



 また、この対決は再戦です (一昨年一度行っていますが結論が出ていないために)







 『 SWISSVAX SHIELD vs ZYMOL TITANIUM 』

日本での人気商品同士の対決です。



 さらにこんなものも







 『 SWISSVAX SAMURAI vs ZYMOL JAPON 』

日本車用同士の対決です。



 先日、norisukeXさんに、以前に盆栽さんにサンプルで頂いたミラージュもありますのでスイスヴァックス定食も予定

しております。



 今回は文太さんの計らいで円高の時に購入しましたのでまだ安く済みましたが、現在の状況下では厳しいです。


 例えば (145円/1ポンドとして)

 サムライ  70ポンド = 10,150円    日本での価格 12,800円

 ミラージュ 115ポンド = 16,675円    日本での価格 19,500円

 シールド  130ポンド = 18,850円    日本での価格 21,700円


 輸入諸経費を含めれば国内で購入したほうが無難だと思いますが、円安に便乗して国内価格の値上げという

ことも考えられますので、欲しい方はお早めにお求めになられることをオススメします。





 最後になりますが菅原文太さん本当にありがとうございました。


グリオズのガロンは春頃にお願いします。










 今年の洗車用品購入予定額  200,000円

 現在までの使用金額        36,515円
ブログ一覧 | 洗車用品 | クルマ
Posted at 2013/01/14 18:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 18:41
こんばんは♪

着弾おめでとうございます!(^^)
ついに手中に収めましたね♪

各クラスの対決、とても興味深い1戦です!
それぞれの艶の耐久性とかも気になってます。
春が待ち遠しいです(^^)
コメントへの返答
2013年1月14日 19:58
こんばんは♪

購入まで一年かかりました。

コンクールは艶対決、人気商品対決は防汚性、日本仕様対決はオマケです。

ケミカルガイズのBLACKとの入手不可能対決もアリかも。
2013年1月14日 18:51

こんばんは♪

これは凄い対決になりそうですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年1月14日 19:59
こんばんは♪

ただ塗るだけですが、施工性と拭き取りはスイスヴァックスの方が断然上です。
2013年1月14日 18:58
こんばんは。

私の知らない世界です。
さぞかしいいかほりがするのでしょうね。

レビュー楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:00
こんばんは♪

部屋の中がフルーツガム臭とシナモン臭でクラクラします。
2013年1月14日 19:06
こんばんは♪

コンコースとの対決が一番楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:00
こんばんは♪

コンコースの上を行くようなことがあればお買い求めされますか?
2013年1月14日 19:40
こんばんは(^^)

私もWAX一つ買ってみようかな(^^)
コメントへの返答
2013年1月14日 20:01
こんばんは♪

どれでも良いのであればサンプルとして少し小分けにしますよ。
2013年1月14日 19:44
こんばんは♪

藪遅くに電話いたしましてすみません(;^ω^)

あれは小分けしないことをお勧めですね(笑)

対決楽しみです♪
コメントへの返答
2013年1月14日 20:02
こんばんは♪

こちらこそ寝ぼけていましてスミマセン。

識別は絶対です。もちろん小分け厳禁。

かほりではシナモンの勝ちです。
2013年1月14日 19:47
洗車用品に20万円って専門店で普通に磨き+ガラスコーティングの倍くらいの費用見込んでいるわけですね。
でも、凄い対決になりそうで興味津々です。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:04
こんばんは♪

予定は20諭吉ですが、昨年は30諭吉でしたので歯止め?がかかるように今年から購入金額を一番下に書いていきます。
2013年1月14日 19:49
僕も SWISSVAX BEST OF SHOW vs ZYMOL CONCOURS が気になります。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:05
こんばんは♪

紳士の国イギリスで人気のワックスです。

因みにタンカスはコンクールに出す下地が出来ていません。
2013年1月14日 20:15
ついにBOSきましたね~。
この種、なんだかんだで結構輸入できるみたいですね。

対決、楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:34
こんばんは♪

なんとか着弾しました。

これを入手してしまったらもうワックス買うのをやめようかなぁ~とも思っています。
2013年1月14日 20:24
BOSはなかなか手が出ない価格です^^;

グレイシャーにしようかどうしようか悩みましたが、予算が合いませんでした(T_T)

まだ先になると思いますが、インプレ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年1月14日 20:36
こんばんは♪

手が出ませんから娘からお金を借りなければならない羽目になります。

これで春先までワックスは封印します。
2013年1月14日 20:39
熱い対決の予感w

楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年1月14日 20:48
こんばんは♪

ようやく入手できました。

シールドに似ていることから防汚性にも期待したいところです。
2013年1月14日 21:34
スイスは、ややこしいですね (>_<)
コメントへの返答
2013年1月15日 6:13
おはようございます♪

ご迷惑をおかけしたようでスミマセンでした。

商品は良いだけにもうチョットお安くなれば。
2013年1月14日 21:48
こんばんは♪

着弾おめでとうございます!
春の?レビュー楽しみにしておきます!

このペースだと30万は超えそうです、、、(爆)
コメントへの返答
2013年1月15日 6:15
おはようございます♪

当分はワックス購入封印しますよ。

今月はあと西日本さんだけ?

1月だけで5諭吉?
2013年1月14日 22:41
こんばんわ。着弾おめでとうございます!
チタニウム対シールドは写真上ですがやったことがあります(笑)
持ち具合とかは、同時施工じゃなかったので比べ用がなかったのですが、トータルとしてスイス勝利ですね。私の場合。
コメントへの返答
2013年1月15日 6:18
おはようございます♪

一昨年に行ったことがありますが、施工時期が12月だったのですぐに雪が降っちゃいました。

施工性は圧倒的にスイスヴァックスですが、耐久性はザイモールの方がよかったような感じがしていました。
2013年1月14日 22:41
1月の半ばで予算の15%とはさすがですw

最近の円安は個人輸入にはかなりきつい状況ですね。
コメントへの返答
2013年1月15日 6:19
おはようございます♪

今月は特別です。B・O・Sは本当は先月に着弾していなければならなかった商品ですので。

夏の参議院選挙まで円安基調は続くと思いますよ。
2013年1月14日 23:13
こんばんは♪

確かにだんだんと密輸の旨みがなくなってまいりましたね…( ´Д` )
少しばかり後悔気味ですがまぁ日本にとってはいい事かなとも思うことにしますw

これは早くも2013ベストバウトになりそうな予感( *´艸`)
対決楽しみにしております♪
コメントへの返答
2013年1月15日 6:25
おはようございます♪

コンクールワックスの両巨頭ですので楽しみです。

お楽しみにしていてください。
2013年1月15日 1:15
おひさしぶりです!

BOSとCONCORSOって見た目も違うんですね!

ぜひぜひ感想をアップしてください!

あぁ。。。洗車しまくりたいよぉぉ。。。(現在研修にて東京5ヶ月目)
コメントへの返答
2013年1月15日 6:27
おはようございます♪

見た目は違いますが艶は同じ方向性です。

両者共に深くコクのある艶になるはずです。

研修中ですかぁ~ ガンバッテクダサイ。
2013年1月15日 6:13
おはようございます♪

遂に着弾ですねwww
BOSのレビューを楽しみにしております^^

私は、ヴィンテージを・・・。
コメントへの返答
2013年1月15日 6:31
おはようございます♪

1ヶ月待ちました。

50諭吉でヴィンテージをですか … 25%offでも15諭吉ほどですか …

22オンスもあるので使い切るのが大変でしょうから、購入された暁には消化するのを手伝ってあげますのでお声かけてください。
2013年1月15日 7:14
読んでたらネタになりそうなワックス買いたくなってきました(・∀・)

ただインプの下地が全く出来てないので、下地処理グッズを買うのが先になりそうな…(^ω^;)
コメントへの返答
2013年1月15日 19:43
こんばんは♪

ぜひご購入してください。

下地は大切ですよ。春にはポリッシャーでキレイにしないと。
2013年1月15日 12:38
対決、楽しみにしてます(笑)

良かったら購入したいです(^-^)/
コメントへの返答
2013年1月15日 19:44
こんばんは♪

今からワクワクです。

内外差は本当になくなってきているので慎重に、でもこれはUKでしか買えませんから。
2013年1月15日 21:20
お疲れ様です。

国内で買えないwaxは、どうにか密輸したいものです。

コメントへの返答
2013年1月15日 21:35
こんばんは♪

そうですよね、国内で入手できないものは密輸したいです。

大金を支払ったので密輸はしばらく冬眠しています。
2020年12月3日 0:11
見てるだけで楽しいっす。米尼から5品も買ってしまいました笑笑
どうしてくれるんですか笑笑
もっといっぱい紹介してください
コメントへの返答
2020年12月3日 6:43
おはようございます。
コメントありがとうございます。

特に理由はないのですが最近は全くワックスの新調をしていないのです。

機会があれば海外製のワックスも紹介したいと思います。

プロフィール

「本降りになった(大泣) なんで洗車すると雨が降るんだろぉ~」
何シテル?   08/15 16:24
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation