• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

是非使ってみたいです

この記事は、【モニターキャンペーン】ゼロウォッシャー超純水タイプについて書いています。

液あとが残らず視界スッキリという文言が気に入りました。
Posted at 2024/08/29 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2024年08月20日 イイね!

欲しいです

この記事は、☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆について書いています。

新車購入して1ヵ月経ってませんが、202ブラックなのでノーコンパウンドの水垢除去商品があると非常に有り難いです。
Posted at 2024/08/20 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2023年12月24日 イイね!

独断と偏見による2023年洗車用品ベスト5



こんばんは。


先程「何シテル」でも書きましたが、今年購入した洗車用品はトータルで19諭吉。


主な内訳は、


GANBASSが10.6諭吉


西ケミが4.4諭吉


KAMIKAZE COLLECTIONが1.6諭吉


その他が2.4諭吉


という結果でした。


中身につきましてはコーティング剤よりも下地処理剤やクロス類が多かったです。


さて、表題の通り私なりに今年購入した洗車用品でよかった商品のベスト5を発表したいと思います。




第5位 西ケミ 28“ALL”CLEANSING





研磨剤を使用していないクリーナーで、GANBASSのPM-LIGHTと同様な商品でありますが「未塗装樹脂パーツ」


に使用できる点がPM-LIGHTとの違いであり、未塗装樹脂パーツが多く使用されているヤリスクロスには


必須アイテムであります。PM-LIGHT同様、塗装に優しい点もお気に入りです。





第4位 KAMIKAZE COLLECTION DETAILING MICRO FIBER TOWEL




12枚入りで1,980円、1枚当たり165円と低価格帯のクロス。超人気でいつも売り切れになっています。


低価格帯のクロスの生地もしっかりしており、縁取りの裁断後綺麗です。表裏で毛の長さが違うので


コーティング剤の塗り込み、拭き取りに最適です。




第3位 GANBASS 丸い拭き取りクロス(ホワイト)





メーカーの用途はコーティング剤の拭き取り用クロスだが塗り込み専用として使用しています。


同社には一回り小さいグレーの塗り込み専用のクロスもあるのですが、毛並みの質というか柔らかさは拭き取り


クロスの方がよさげで、掌の大きい私にとってはちょうどフィットするので重宝します。


反面、施工中に落下させたことも多々あり。




第2位 西ケミ 【№999e“F”】






西ケミ最高峰のナノカーボン超耐久コーティング剤。分類は硬化系でも簡易系でもないが最下層に施工する


ベースコート剤です。年単位での耐久性があり、艶、強撥水、防汚性のいずれも硬化系と同等の性能があります。


硬化系のような施工時における失敗がないのも魅力的な点です。




第1位 GANBASS SLICLOTH(低摩擦WHITEクロス)





開封した時の手触りに感動。この商品が1枚286円と破格値。


用途としては下地処理クリーナー、コーティング剤の拭き取り、最終仕上げ乾拭きにも使用できます。


とにかく柔らかで滑らか。傷の入りようのない生地には脱帽です。




来年はGANBASS、西ケミの他にも新規開拓していこうと思います。




いじょ。



Posted at 2023/12/24 19:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2023年05月14日 イイね!

洗車クロスのお話し


こんにちは。

今月の20日でみんカラに参入して12年が経過します。

主に洗車を中心に発信してきたのですが、近年は専ら病気の話がメインに(笑)

昨年末にヤリスクロスが納車され、今年に入ってから洗車用品購入のラッシュが続いております。

前車のタンカスでは数多くのコーティング剤、ワックス、シーラント等、実験を行い、発信してきましたが、

ヤリスクロスでは西ケミを中心に考えております。


前置きが長くなりましたが、今回は洗車クロスのお話です。

私が洗車に興味を持った2010年頃の洗車クロスはほぼコレだけでした。




Detailer's ウルトラソフトマイクロファイバータオル 36枚入 (通称コストコタオル)

現在はカークランド マイクロファイバータオル 36枚(Detailer'sと若干の変更点あり)



シャンプー洗車、水分拭き上げ、コーティング塗布、コーティング後のレベリング、最終仕上げ乾拭きと

このクロスが3~4枚あれば洗車できた時代です(笑)

しかも36枚入って当時の価格で1,500円くらい(通販で)1枚40円ですよ!

西ケミのマイクロヴァージンクロスの初代他、他メーカーからコーティング剤の付属クロスは大概、

このクロスが付属していました。


吸水性も良いし、耐久性もある。しかも激安となれば誰もが使用していた時代ですが、唯一の弱点が


「洗車傷」


淡色車だとわかりづらいですが、濃色車(トヨタ202色)だと細かなスクラッチ傷がつきました。


その後「洗車傷防止」を目的に「縁取り箇所の折り返しのない仕様」やGANBASSの「スクラッチレスクロス」が

販売され、クロスも洗車の作業別に応じた商品が販売されるようになったと記憶しています。


私自身、現在使用しているのはGANBASS製がメインです。

・シャンプー洗車 スクラッチレスクロス

・コーティング剤の塗り込み 丸いクロス(硬化系はCut Cloth)

・コーティング剤の拭き取り 丸い拭き取りクロス

・最終仕上げ乾拭き シュアラスター 鏡面仕上げクロス


最終仕上げクロスは現時点でシュアラスターの鏡面仕上げクロスしか考えられず、艶出しには最適です。


西ケミ、GANBASS以外のメーカーからの秀逸なクロスが販売されていると思います。


みなさんの「これは絶対におススメ」というクロスがあれば是非ご教示をお願いします。





いじょ。
Posted at 2023/05/14 10:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ

プロフィール

「本降りになった(大泣) なんで洗車すると雨が降るんだろぉ~」
何シテル?   08/15 16:24
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation