• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

あっという間の10年



おはようございます。


2011年5月20日「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!」の商品モニタ応募がきっかけで


みんカラに参入して早10年経過しました。


この間に洗車用品を中心にブログを発信してきましたが、最近では情報発信もブログ更新も少なく


申し訳ございません。


年も年だし、健康上の問題も抱えておりますので洗車等も最低限の維持はしております。


愛車のタントカスタムも購入後12年経過し、以前と比較しても劣化が否めず、写真等の登場もなくなったことに


関しましてお詫びしますと共にご理解いただければと思います。


今後もよろしくお願いいたします。








いじょ。

Posted at 2021/05/29 08:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2019年04月28日 イイね!

1年に1度の

1年に1度のこんばんは。

1年に1度の

西ケミ商品を購入しました。

病気になる前は10諭吉ぐらい爆買いしていたのにね。

今回もリセット後の硬化系がメインです。





 ・PG1-rubberRARE 1本

 ・PG1-7MAX (250ml) 1本

 ・エタノール脱脂剤 500ml 2本

 ・ホワイトチンチラ風クロス 5枚

 ・ホワイトMFスポンジ 7ヶ

 ・トンガリキャップ 5ヶ

 ・ゲット品は縁なし両面ロングブルークロス3枚とホワイトMFスポンジ3ヶ

 必要最低限の購入でも2諭吉飛んで逝きました。


 PG1-rubberRAREがどのような艶を見せてくれるのか楽しみです。





 いじょ。
Posted at 2019/04/28 19:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2018年05月14日 イイね!

2018年度洗車用品購入其の3

2018年度洗車用品購入其の3こんばんは。

昨晩のことですが、またまた洗車用品が着弾しました。

カーウオッシュSHIFTさんのスティンガー。

超久々のSHIFTさんからの購入です。

以前のSHIFTさんのイメージは多層化が売りで、ガラス系特有の

シャープな艶で弱撥水性のコーティング剤と記憶していましたが、

                             youtubeにあった強滑水性の動画を見て購入を決めました。







 現時点で分かっていることは、

 ① 分類に関しては硬化系ではなく簡易系でもない。硬化系に近い簡易系?

 ② 写真の通り2液型でベースコートが写真左の「HIVE」、トップコートが写真右の 「HORNET」

 ③ 施工方法に関しては硬化系とほぼおんなじ。

 ④ 施工後にスベスベした質感が得られる

 ⑤ 防汚性に優れている

 ⑥ 耐久性にも優れている

 使用ユーザーからも高評価なのでいいんぢゃないでしょうか?

 RAREとの比較が楽しみです。

 因みに購入方法が特殊なので興味のある方は コチラ を参照ください。










 いじょ。

 

Posted at 2018/05/14 20:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2018年05月03日 イイね!

遂にシングルにも手を出してしまった。

遂にシングルにも手を出してしまった。こんにちは。

長文になります。

昨晩でようやく春のリセット商品が揃いました。

今春リセットすることになるとポリッシャーを使用してのリセットは

2015年5月以来なので3年振りとなります。

この3年間の間に数多くの傷やへこみ、異物等の付着もあり知人に

                             相談したところ 「G&T製商品」 を勧められたのでシングルアクション、

                             パッド、バフ類を新たに新調しました。







 シングルアクションポリッシャーは 「リョービPE-1400」

 同社の高回転、高出力タイプ 「PE-2010」 が一般的ですが 「PE-1400」 は低回転域に重きを置いた機械で、

 じっくり攻めるには最適とのことでこれにしました。







 G&T製 RR-Sパッド125

 ご承知の通りシングルアクションにはダブルアクションやギアアクションのようにパッドが標準装備されていない

 ので別途購入する必要があります。

 G&T製 RR-Sパッド125ですが説明すると長くなるので コチラ を参照ください。

 また動画も参照ください。



 



 知人が言うには 「他のパッドとバフの組み合わせよりも安定感があり使いやすい」とのことです。







 G&T製 NEW GT ウールバフ 150-4

 毛足の長さが4㎜と短めで、肌調整や硬い塗膜の研磨に適しているとのことです。







 G&T製 NEW GT ウールバフ 150-12

 毛足の長さが12㎜と一般的なバフより長目。当たりが柔らかく研磨熱が発生し難いのが特長。

 肌を落とさずに傷だけを落としたい作業に最適とのことです。







 G&T製 NEW GT スポンジバフ 150-B

 サイド回りをテーパー形状にすることにより、バフ角がたたず、擦れによるオーロラ傷を防くとのことです。







 G&T製 NEW GT スポンジバフ 150-C

 サイド周りをテーパー形状にすることにより、バフ角がたたず、擦れによるオーロラ傷を防ぐとのことです。







 G&T製 ショートスピンドル

 RRパッド用低床ナット取付時のパッド下端への接触を防ぐ。先端は内側にネジ山を切ってあり、

 75Φミニポリッシャー用等のパッド・バフを取付ける事が可能とのこと。








 G&T製 リアルコンパウンド 100mlボトルセット

 左から 「リアルカットA 細目」 「リアルカットB 極細目」 「リアルカットC 超微粒子 」







 PE-1400にG&T製 RR-Sパッド125を取付けてみました。

 パッドのマジックテープ部中央に突起物があるのが特徴的で、何故バフの中央が切り抜かれているのかが

 分かりました。






 RR-Sパッド125とNEW GT スポンジバフ 150-C







 パッドの外形がバフの段差部分に嵌まり込みガタはありません。







 裏側から見るとパッドの突起部がバフの穴にしっくり嵌め合っていてかつセンターが出ているような感じがします。










 ウールバフは段差部分はないものの、裏面はウレタンとおんなじです。







 これでシングル、ギア、ダブルの揃い踏みですが、ダブルはもう使用することはない感じになるでしょうね。



 G&T製の商品は 「φ180リングバフシリーズ」 も魅力的なので、今回使用してみて良さげであれば次回の購入を

 検討したいとは思っております。



 とりあえず5月5日(土)、6日(日)は晴れるらしいので先ずは目立たないルーフで使用する予定にしております。



 それでは結果報告をお楽しみにぃ~










 いじょ。






Posted at 2018/05/03 17:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ
2018年04月28日 イイね!

久々の洗車用品購入と昨日の出来事

久々の洗車用品購入と昨日の出来事こんばんは。

G・Wに突入しましたね。

我が勤務先の休日は暦通りです。

さて、フォトギャラリーにも載せましたが2014年12月以来となる

西ケミ商品購入です。









 購入品は

 ・ 2017RARE

 ・ エタノール除去剤

 ・ 縁なしブルークロス

 ・ MFスポンジ

 ・ おまけ



 G・W後半にリセット予定なので2017RAREを中心に必要なものを必要なだけ購入しました。

 本来であればPG1-7も欲しかったのですが、予算がなく敢えなく断念しました。

 とりあえず硬化系も揃ったのですぐにでも行いたいところですが、明日、明後日は恒例の温泉旅行なので

 後半にすることにしました。(天気が心配ですが)



 それと昨日のことですが、午前中から右目が充血しているとのことで午後から急遽眼科を受診。

 昨秋と同じ状態になり検査してもらうも、目の血管は切れていなかったが、乾燥によるものとのことで

 目薬にて様子を見ることにしました。



 その後、予約していたかかりつけの内科医へ。

 最近ニュースで 麻疹(はしか)が広まりつつある とのことで 「麻疹(はしか)・風疹の混合ワクチン」を打って

 もらってきました。

 実は母より麻疹(はしか)にかかったことがないと聞かされており、幼児期に予防接種は受けたとのことでしたが、

 心配だったので打ってもらってきました。

 医師からは 「大人の場合の接種は1回で良い」 とのことで、2回目はしなくても良さそうです。

 この予防接種は保険適応外なので6,480円も取られました(大泣)



 明日、明後日は温泉旅行に行って心も体もリフレッシュし、G・W後半のリセットに備えたいと思っております。









 いじょ。


 


 







Posted at 2018/04/28 20:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車用品 | クルマ

プロフィール

「本降りになった(大泣) なんで洗車すると雨が降るんだろぉ~」
何シテル?   08/15 16:24
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation