• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

通算で8回目の ・・・

通算で8回目の ・・・ こんばんは♪

写真を見ての通りです。

通算8回目の入院が決まりまちた(泣)

今回は12月1日(火)~2日(水)の1泊2日。

定期心臓カテーテル検査なので心配はしていません。

ただ、心配なのは西ケミの業務連絡が発信できるか(爆)

近藤さんには11月30日にアップしてもらうように交渉してみます(笑)







                       いじょ。



Posted at 2015/11/19 17:27:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2015年10月13日 イイね!

経鼻インフルエンザフルミスト




 こんにちは♪


 めっきり寒くなってきましたね。


 一部では早くもインフルエンザが流行っているとか?


 ところでインフルエンザの予防ワクチンの接種料が値上がりするって知ってましたぁ~?


 なんでも今年のワクチンは 『4価ワクチン』 といって昨シーズンまではA型2種類、B型1種類でしたが、


 今シーズンからA型2種類、B型2種類の合計4種類のワクチンとなり、接種料も500円くらい上昇するそうです(泣)


 通常、インフルエンザワクチンは筋肉注射ですが、鼻からスプレーする 『経鼻インフルエンザフルミスト』


 っていうものがあるらしいです。



 フルミストのメリット、デメリットを紹介しますと、


 メリット


 ① インフルエンザの生ワクチンを直接鼻にスプレーすることにより通常のワクチンより高い予防効果が得られる。

    不活化ワクチンが持続期間が3~5ヶ月なのに対し、フルミストは1年間持続するそうです


 ② 一般的な不活化ワクチンの効果が30~50%に比べ、2~7歳に限り80%以上の予防効果が得られる


 ③ 筋肉注射ではないので子供に痛みの負担が少ない



 デメリット


 ① 日本未承認なので副作用で何かあっても日本政府の保証が受けられない

    (アメリカでは10年前に、欧州では2年前に承認済み)


 ② ①より保険適用外のために1回当たり1諭吉程


 ③ 生ワクチンを体内へ入れて抗体をつくるので鼻炎や発熱、頭痛といったインフルエンザの症状が出やすい


 ④ 妊婦や特定疾患 (心臓病、糖尿病等) の患者さんは接種できない



 といったところでしょうか?



 一番かかりやすいのが子供なので痛みを和らげる効果はあるものの現時点では問題点も多く、厚労省承認には


 まだまだ高いハードルがあるでしょうね。


 まあ、一番大切なのは健康管理と予防ですが。


 皆さんもかからないようにしっかりと健康管理と予防をしましょう。










 いじょ。


    

 
Posted at 2015/10/13 13:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2015年06月23日 イイね!

体調不良でダウン(大泣)




 こんばんは♪



 先週の金曜日ぐらいから体調が思わしくなく、洗車もせずに自宅で休んでおりましたが、本日11:00頃に



 軽いめまいが生じ、会社を早退しかかりつけの内科へ行ってきました。



 その後めまいは起きていませんが、内科で血圧を測ったら170/100もあり、それが一番の原因ではないかとの



 事でした。



 降圧剤を服用し現在は血圧も落ち着いており140/85。いつもよりも高めですが幾分かは楽になりました。



 体調を崩しやすい時期でもありますので皆さん方もくれぐれもご注意ください。



 皆様方よりお気遣いをいただき感謝申し上げます。










 いじょ。
Posted at 2015/06/23 18:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2015年03月26日 イイね!

無事に退院してきまちた




 こんばんは♪


 
 本日、予定通りに無事に退院してきまちた。


 
 皆様方より暖かいお言葉をいただきまして感謝申し上げます。





 今週の月曜日の14:00に入院、退院までの内容は、



 3月23日(月) 14:00        入院、バイタル測定、血液検査、心電図検査 ⇒ 異常なし



 3月24日(火) 13:45 ~ 14:45  経皮的冠動脈形成術

           15:00 ~ 18:00  集中治療室にて監視下に

           18:00        一般病棟に戻る



 3月25日(水)            バイタル測定、血液検査、心電図検査 ⇒ 異常なし



 3月26日(木) 12:00        退院





 本当は10:00までに退院したかったのですが、手首から入れた針部からの出血が止まらなかったので


 退院が遅れました。(血をサラサラにする点滴をしていたために止まらなかったとのこと)





 尚、会社へは来週より出社予定で、今のところ体には何ら異常はありません。





 っで、問題の洗車の方は主治医からは特に問題はないとのことだが、あまり無理をしないようにとことでした。





 洗車できる状態になりましたらブログにて報告します。





 先ずは退院のご連絡まで。










 いじょ。

          
Posted at 2015/03/26 20:33:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年03月19日 イイね!

通算で7回目の ・・・

通算で7回目の ・・・こんばんは♪

写真の通り、またまた入院です(泣)

通算で7回目 (内、心臓関係で5回) です。

まぁ、先月検査入院した時にまた血管に

狭窄箇所が見つかって、その血管箇所を

バルーンカテーテルにて拡張する施術で

正式名称は 『経皮的冠動脈形成術』

っていいます。


                      来週の月曜日に入院して施術は翌火曜日。

                      木曜日には退院予定です。


                      会社には来週1週間、休暇届けを出してありますので、

                      順調に行けば1週間で社会復帰となりますが、こと洗車に関しては

                      いつになったら出来るのかは施術後の状況にもよります。










                       いじょ、報告まで。

                    
                      
Posted at 2015/03/19 20:43:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康 | その他

プロフィール

「@猫じじい 増税メガネの時に総裁になってくれていれば ・・・」
何シテル?   10/05 07:13
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation