• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

無事に退院してきましたがぁ ・・・




 こんにちは♪



 皆様にご心配をおかけしました。



 無事に退院してきました。



 仮に詰まっていたとしても後日ですので、



 何があっても今日退院だったとのことです。





 さて、肝心の検査結果は ・・・



 前回、ステント (血管内に金属の筒を挿入する) を入れたところは



 問題なく血液が流れているのですがぁ~



 詰まっていた上方部の枝分かれしている別の血管が、



 動脈硬化の進行によって狭くなっていることがわかり、



 最終的にステントまではいかないまでもバルーン (血管を広げる) による



 再施術が必要とのことで、2月27日(木)再診日に方針をいいますとのことでちた(大泣)





 再施術が決まれば恐らく3月だと思いますが、当然の事ながら会社にも迷惑をかけますし、



 何よりも会社の仕事より大事な 『洗車ができない』 状況になります。



 体調第一なので我慢はしますが、リセットは当分先になりそうです(大泣)










 いじょ。
Posted at 2015/02/18 12:59:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年02月16日 イイね!

私事ですが ・・・




 こんばんは♪



 私事ですがぁ ・・・



 明日、明後日とぉ ・・・



 検査入院に行ってまいります。



 検査内容はぁ ・・・



 恒例のぉ ・・・





 『心臓カテーテル検査』 です。





 最近は特に胸痛もないのでぇ ・・・



 問題はないと思いますがぁ ・・・



 ちょうど2年前にぃ ・・・



 何ら体に異常がない状態でも ・・・



 詰まっていた経験がありますので ・・・



 検査が終わるまでわかりません。





 明後日の昼頃に皆さんのブログにイイね!がついていなかったらぁ ・・・



 詰まっていたと思ってください。



 でも、詰まっていても3日後には出てこれるので。



 心配しないでください。





 でわ、行ってきます。










 いじょ。



 
Posted at 2015/02/16 20:18:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2015年02月09日 イイね!

膀胱炎(大泣)




 こんにちは♪


 土曜日の夜よりオ○ン○ンが痛く、午前中に泌尿器科へ行ってきまちた。



 診断結果は 『膀胱炎』



 膀胱炎とは、膀胱に炎症が起こり、尿を溜めたり、排尿するという膀胱の働きに支障が出てしまう病気です。


 膀胱炎のほとんどは、細菌が感染することで、膀胱に炎症が起こります。



 基本、オシッコするとき以外にオ○ン○ンは触らないのでなぜ膀胱炎になったのかはわかりませんが、


 体力が弱っている時になりやすく、一度かかってしまうと再発率の高い病気らしいです。


 とりあえず、抗生物質の薬で様子を見てくださいとのことでした。










 いじょ。


 

 
Posted at 2015/02/09 12:48:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2015年01月10日 イイね!

原因不明の背中痛(大泣)




 再びこんばんは♪


 実は、今週の月曜日から背中の痛みがあって、


 嫌なことに日々痛みが増してきました。


 背中の痛みの場所は背中の上部中央部。


 痛みは1日中ではなく痛くなったり止んだり。


 夜寝ているときは一番痛みがなく、椅子に座っている時が一番痛みます。





 そして、事件は今日の午後すぐに起きました。


 愚妻のお供ちう、急に背中の痛みが強くなり、息もできない呼吸困難に。


 立ち寄り先のしまむらの駐車場で安静にしていたら5分程度で楽になり帰宅した。


 しかし、その後も激しい痛みが続いたので、総合病院の救急救命を受診。





 ちょうど循環器の先生が居て、一番心配な心臓関連の検査をしてもらう。


 心電図、レントゲンは問題なし。血液検査も問題なし。


 ここで医師は 『背中の痛みで一番恐ろしいのが大動脈の血管の亀裂』 なので、


 『大動脈の血管造影CT検査をしましょう』 っていうことになりました。





 血管内に造影剤を投与し、CT撮影による検査を行うも問題なし。


 最後に心臓エコー検査を行うもこれまた問題なし。





 っで、最終的に下された診断結果は 『内科的には異常なし』 ってことでちた。





 ヴィンテージはご承知則り、心臓に持病があるので精密な検査を行いましたが、大概は整形外科の範疇らしく、


 シップ薬と痛み止めの錠剤を処方してもらって帰宅しました。


 ただし、スポーツ等で筋肉を動かすことをしていない場合で背中の痛みが長期的に続くようであれば


 内臓の病気の可能性が高いとのことなので整形外科より内科 (できれば総合病院) を受診したほうが


 良いとのことでした。





 因みに内科的が要因で起こるりうる背中の痛みには心臓疾患や胃がん、すい臓がん、腎臓疾患等、


 重大な病気も考えられるとのことなので気を付けたいものですね。
















 いじょ。
Posted at 2015/01/10 20:12:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2014年10月07日 イイね!

将来が不安でいっぱい(大泣)



 こんばんは♪


 今日のお昼前、衛生管理者より 「50歳以上の方、○○○○ホールに集合してください」 って


 アナウンスがあり行ってみると 「ロコモティブシンドロームチェック」 を行います。


 実施項目は 「閉眼片足立ち」 「椅子からの片足立ち」 の2つです。





 この検査の目的は 「現時点で将来寝たっきりになるか」 が分かるそうです。


 っで、ヴィンテージも参加。





 「閉眼片足立ち」 ・・・ 両目をつむって片足だけで立ち、立っている時間を記録する。

                2回測定し、良い方を記録として残す



 「椅子からの片足立ち」 ・・・ 椅子に軽く腰掛け、両手は胸の前で組み、片足を椅子の座部と平行にあげ、

                    その状態で立ち上がる





 気になる検査の結果は ・・・





 「閉眼片足立ち」 ・・・ 1回目 48秒  2回目 60秒  記録60秒  判定 合格





 「椅子からの片足立ち」 ・・・ 1回目 立ち上がれず  2回目 立ち上がることが出来るが、脚が曲がっている  

                    判定 不合格





 以上より 「寝たっきりになる可能性がある」 とのことでした(泣)





 洗車では鍛えられないかぁ~





 明日からスクワットでもして脚力を鍛えるとするか。










 因みに 「閉眼片足立ち」 のデータを載せておきますので参考にしてみてください。
















 いじょ。
Posted at 2014/10/07 21:34:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 健康 | その他

プロフィール

「阿炎ぃロード 超ウケる! (https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1dfacfaf1a5f0457a1322dda2fc1bcfdd3f91e)
何シテル?   10/16 06:21
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation