• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

奇跡の43歳!


 おはようございますです♪

 朝一、洗車を終えて一服中。

 なぜか心晴々。っていうのも我が愚妻が本日より社員旅行へ

 行先は群馬県の水上温泉とか …

 どうせなら地球の裏側にでも行ってもらいたいものです。


 タイトルの 『奇跡の43歳』 とは我が愛する 『森高千里』 の事。


 You Tube 公式チャンネルで最近の彼女がコメントしていますが、とても43歳には見えません。

どうしてこんなに綺麗な状態でいられるのかその秘訣をウチの愚妻に伝授してやってほしいもので

す。






 20年前の1992年に彼女が出したヒット曲 『私がオバさんになっても』 がありますが、何時オバさん

になるのでしょう?永遠にこのままというわけにもいきませんが、もう10年は減退しないでほしい。

イチファンからの切実な願いです。


 ウチのはその内に粘土で老廃物を除去して、プロリムで脱脂して、スイスでも塗ってやりますよ!

えっ … もったいないって! ごもっともです。
Posted at 2012/06/02 10:34:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月28日 イイね!

結婚20周年!



 こんにちは♪

今朝のブログにも書きましたが明日4月29日は 『結婚記念日』 何と20回目の記念日となります。

ちょうど結婚したのが20年前の1992年4月29日、大安吉日。

時代背景はバブル後の低迷期をどう抜け出すかが毎年騒がれていた頃。

 この年の主な出来事は (覚えているものだけ)

 ・ 4月 尾崎豊 死亡

 ・ 7月 岩崎恭子が史上最年少の金メダル

 ・ 8月 松井秀喜が5打席連続敬遠

 ・ 10月 スプラッシュ・マウンテン新登場

中でも忘れられないのが尾崎豊がなくなった4月25日。結婚式の4日前でした。


結婚して20年、付き合うようになってから28年ぐらいと長きに渡り連れ添われてきたが、キッカケは

『CASIOPEA』 のコンサートへ行ってからの事。

今もそうだが、当時の女の子もコンサートに行くならジャニーズかポップス。間違ってもフュージョン

にはいかない筈、だがし我が愚妻はフュージョンの虜になってしまった。

今ではCASIOPEAより 『T-SQUARE』 (昔のバンド名 THE SQUARE) の方が好きで、愚妻を車に

乗せると未だにSQUAREの曲ばっかです。


ご存知の方は説明は要らないと思いますが、日本のフュージョン界をメジャーにした2つのグルー

プ。独断と偏見だがCASIOPEAのギタリスト 『野呂一生』 、元ベーシストの 『桜井哲夫』、元ドラマー

の 『神保彰』 は日本最高のアーティストだと思う。今年復活するらしいが、是非最強メンバーでもう

一度再結成してもらいたいものです。


因みにCASIOPEAの大好きな曲ベスト3は (コメントは無視していただいても結構です)

① LOCKING UP

   中盤から終盤にかけてのエレピのメロディが最高、ベースの8ビートが最後まで綺麗に刻み
  
   込まれていて感動に値します。



② DOMINO LINE

   ベースの桜井哲夫の 『ソロ』 は憧れのプレーズ、よくコピらして貰いました。



③ SOLID SWING

   ドラムスの神保彰の曲。ツインペダルによるバスドラとチョッパーベースが奏でるリズムが

   一体感となりもはや神の領域の世界に導かれます。




愚妻の大好きなSQUAREの曲ベスト3は

① OMENS OF LOVE

   ピアノ担当、和泉宏隆の代表曲。テレビのテーマ曲としても幅広く使われている名曲。



② ALL ABOUT YOU

   1984年サントリーホワイトのCMのBGMとしてヒット。



③ FORGOTTEN SAGA

   隠れた名曲、伊東たけしのサックスが聴衆を酔わせます。





 愚妻と会社を休んでまで言ったコンサートが 『CASIOPEA vs T-SQUARE』 の共演がコチラ




 毎年、結婚記念日は岐阜県の奥飛騨温泉にてゆっくりとするわけですが (しかも子連れ?) 今年

は20周年目の節目ということで 『イギリス』 にオリンピックにでもという計画もたてては見ましたが、

『どうせろくでもない車の洗車用品買うんでしょ、だからダメ~ッ』 と完全に心の中を読まれていたの

には正直ビックリ。


 長年一緒に暮らしていると心の中までお見通りのようです (トホホ)
Posted at 2012/04/28 17:59:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月06日 イイね!

「プリプリ」 16年ぶり再結成へ

 
 おはようございます。

 昨日が2012年の仕事始め。会社はタイの洪水の影響で3交代勤務が継続中。

 朝、社長の管理職に向けた年頭の挨拶を聞きに行くためだけに出勤。午後3時からは通常出勤。

会社の暦年度の始まりが5月、つまり会社の正月が5月1日なので決算月の4月末までは何として

でも売上げだけでなく全部門の収益が前年度より必ずアップさせられるよう強い決心で頑張って

貰いたいとの事。


 さて、朝愚妻から 「プリプリが1年限定で再結成するよ」 とのこと。

 プリプリ (プリンセスプリンセス=PRINCESS PRINCESS ) は御承知の通り1983年代~1996年代に

かけて活躍した女性5人組のガールズロックバンド。1996年の武道館コンサートで引退したが、東日

本大震災の復興支援のため2012年限定でチャリティライブを行うというもの。

 
 プリプリが売れだした当時はバブル期、プリプリもバブルという波に乗って 「Diamonds」 「世界で

いちばん熱い夏」 等が大ヒット。街の至る所で流れていました。

 特に我が愚妻がカラオケに行ったら必ず最後に歌う十八番の 「M」 。作詞のドラムス担当の富田

京子の実体験が詩になっているグッとくるキング オブ バラード 「M」。

 感謝の意を表して武道館ラスト動画を添えます。

 

 
 その彼女らも今やわたくすらと同じ年齢。今も音楽活動をしているらしいのですが、熟女となった

彼女たちの素晴らしい音楽を聴いてみたいものです。
Posted at 2012/01/06 09:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月18日 イイね!

懐かしいサウンドが …

懐かしいサウンドが …

 こんにちは。

今日も富山は厚い雲に覆われています。

天気図も冬型に近い気圧配置なのでいつ雨が降ってきてもおかしくない模様です。

 さて写真のベース (我が家に来てもう30年経ちます) ですが、高校の時にアコギ7割、ベース3割の割合で楽器をやっていたのですが現在全く弾いていなく、すっかり埃まみれになっていました。

 昨晩、会社の若いのが休憩中に仲間と音楽の話をしていたらしく、わたすの所へ来て 「この曲ご存知ですか」 と聞いてきたので聞いてみるとなんと 「カシオペアのLOOKING UP」 。

 懐かしいあまり若いのにしばし聴かせてもらったが素晴らしいベースラインに感動、ウチにCDあるから明日持ってきてやっちゃ。

 大学の時に軽音楽をやっていたのでジャズ・フュージョンはお手の物。特にカシオペア、TSQUARE
が好きでよくコピーしていました。

何故、ベースをやっていたかというと

① ベースをやる人間がいなかった

② チョッパー奏法 (スラップ奏法) をマスターしたかった

という理由からなんですが、ベースを引っ張り出してやってみると指が動かない。
アコギのコード進行はスムーズに移行できるのですが、魔さかチョッパーが出来ないとは …
しばし練習するも指がつってしまってこのままだと仕事に悪影響を及ぼすので諦めることに。

 カシオペアを聴いていた当時、櫻井哲夫というベーシストがいて憧れていましたが今どうしてんのかな~。ベースソロは何度聴いても最高だったな。

 因みにカシオペアのギタリスト、野呂一生は日本最高のギタリストだと思います。

 昔、年取ったら何聴いているかな~と思っていたことがありました。演歌か、ポップスか、フュージョンか、今考えてみるとAKBもたまに聴いているし、家族でカラオケに行った時も歌っているので演歌、民謡以外は全て受け入れ可能です。

 本日、PSA検査結果を聞いてきましたが異状なしとの事でした。
Posted at 2011/10/18 12:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年08月29日 イイね!

早く復帰してほしい

早く復帰してほしい

こんにちは。

今朝のワイドショーを見てびっくり

「コブクロ活動休止」

の見出しがデカデカと。 

以前ブログでも書きましたから説明するまでもありませんが日本を代表するデュオ。
「桜」 「蕾」 のようなバラード曲から 「君という名の翼」 のようなポップ調の曲まで多くの作品があり、幅広い世代にも人気です。

妻も大好きで、家族全員で金沢でのコンサートへ毎年行っていて、歌も最高なのですがトークも最高で、トークを聞くのもいつも楽しみにしていたのに・・・

小渕健太郎の病名は 「発生時頸部ジストニア」 という声を職業にしている人に多い病気との事で約半年間喉の病療で改善するとの事です。

わたくすも頸部に爆弾を抱えていますのが、大声を出すこともなく、小淵君の病気とは無関係とはいえ、ファンの一人としては一日も早い回復を願うばかりであります。そしてまた美しいハーモニーとトークを気かせもらいたいものです。

しかし、まだまだ聞いたことのない病気があるものですね。
Posted at 2011/08/29 16:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@横好き2chさん どのくらい準備していたのか分かりませんが、1分で売り切れるとは思いませんでした。」
何シテル?   08/09 06:15
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation