• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

私的には不満は無いのだが ・・・

私的には不満は無いのだが ・・・
おはようございます。

昨日トヨタとホンダのディーラーに行ってきました。

目的は写真の車ですが、

もしかすると購入しちゃったりするかもです(笑)




ヤリスクロスは私的には何ら不満はないのですが、問題は愚妻。

購入当初はべた褒めしていたくせに納車されて自分が運転してみて評価が一転。

「後部座席に座れない」

「室内高が低い」

「警報音がうるさい」

 etc ・・・。

と同乗する度に文句タラタラで車内では喧嘩が絶えません(泣)

愚妻自ら2度も試乗して「問題ない」と豪語していたのにこのザマです。

っで「何に乗りたいのか」って聞いたら「ミニバン」とのこと。

エスティマに長く乗っていたのだから仕方は無いがまたミニバンか?

しかも「コンパクトなミニバン」とのことで昨日シエンタとフリードを見てきました。

シエンタは現在、一部改良モデルが4~5月頃に発売されるとのことで販売停止中。

フリードも10月頃にフルモデルチェンジを控えており、現行車の販売は5月G・Wまでとのこと。

シエンタは現時点で見積もりをしても意味が無いのでフリードの見積もりをお願いしてきました。

多分、5年後から始まる年金生活時には我が家の車は1台になるのは確実なので

今度こそ車選びは慎重にしなければ。




いじょ。
Posted at 2024/02/11 10:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2023年12月29日 イイね!

愛車登録から1年

愛車登録から1年
おはようございます。

12月27日でヤリスクロスが納車されて1年が経ちました。

契約したのが昨年の3月末。

半導体不足の影響で9ヵ月待っての納車でした。

                             この1年間の走行距離は3,200km。

                             往復4kmの通勤が主なのでほぼ想定通り。


1年間乗ってみての感想は、

良い点

・前車がハイト軽自動車だったので安定性がある

・ハイブリッドなので非常に静粛である

・通勤メインで20km/lの燃費は思った以上


悪い点

・視界が思った以上に悪い

・ドアを閉めるときの音が軽自動車と変わらない



因みに、使用していない安全機能やクルーズコントロール等は操作方法も理解していません。

また、駐車支援ですが、1回だけ使用しましたが現時点では必要なしですね。

65歳ぐらいになると必要になるかもしれませんが(笑)


洗車に関してはタントカスタムは2時間で終わっていたのがヤリスクロスは3時間弱。

複雑な形状のパーツや未塗装樹脂パーツが多く使用されているので時間はかかります。

来春はベースコートに硬化系コーティングも検討しておりますが、現時点では下地研磨は考えておらず、

GANBASSの下地処理剤を中心に考えております。


いじょ、感想でした。




                             
Posted at 2023/12/29 09:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2022年12月29日 イイね!

ヤリスクロス購入までの経緯

ヤリスクロス購入までの経緯おはようございます。

今日から年末年始休暇に入りました。

1月4日までの7連休。

特に予定はないです。



一昨日にヤリスクロスが納車されたのですが、ヤリスクロスを選んだ理由は …

「特に理由はないが、最終的には愚妻のチョイス(笑)」


最初に新車を購入するという話は今年の正月のこと。愚妻から「タンカスまだ乗るの?」

っていう何気ない一言。


今年の2月に車検を迎えていた中「13年も乗ったのだから乗り換えてもいいんぢゃない?」

とのことであっさりと新車購入の許可が下りました。但し上限は300万円まで。


もうすぐ還暦を迎え、人生最後の新車と思われるので、今までに乗ったことのないSUVに。


購入したヤリスクロスの他に購入候補としてホンダ ヴェゼル、日産 キックス、マツダ cx-30、ダイハツ ロッキー。


私としては室内の広いヴェゼルを第一候補としていたが3月25日のブログ通り、最低な販売店と店長のおかげで

購入意欲はダウン。その後、別店舗に行っても時間を待たされたためヴェゼルは断念。


残る車種の中から愚妻が最終的にヤリスクロスを選び、知り合いの営業マンよりZハイブリッドにて契約。


その後、欧州仕様のアドベンチャーグレードにカッコいい黒のホイールが装着されていたこともあり

4月にアドベンチャーZハイブリッドにて最終契約、12月27日に納車されました。


今朝、愚妻と20㎞程プチドライブにいってきましたが愚妻も「室内高が低い以外は満足」したようです。





いじょ。







Posted at 2022/12/29 09:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2022年12月28日 イイね!

初のSUV

初のSUVこんにちは。

本日が暦年度最後の勤務です。

さて昨晩、待ちに待った新車が納車されました。

「ヤリスクロスZアドベンチャーハイブリッド」です。

当初はZグレードのハイブリッドにて3月の決算契約時に

                             契約したのですが、翌月、アドベンチャーに変更し正式契約しました。

                             購入までの経緯につきましては次のブログにてお話しします。

                             今後ともよろしくお願いいたします。





                             いじょ。


Posted at 2022/12/28 12:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ

プロフィール

「GANBASSの20%OFF決算キャンペーンクーポンメールが届いたが、特に欲しいものはなく、今回はスルーかな?」
何シテル?   08/28 12:39
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation