• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンテージ2845のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

二度と買わない!(怒)

二度と買わない!(怒)こんにちは🎵

昨日のことですがぁ~

楽天で注文しましたラーメンが到着したのですがぁ~

開封してみると、















 因みに注文した商品名は、


 『鹿児島・熊本、九州とんこつラーメン6人前 熊本極黒ラーメン 薩摩黒豚ラーメン 魚介鶏白ラーメン 』



 妻 ・・・ これラーメンだよね


 私 ・・・ みたいだね


 妻 ・・・ どれがどのラーメン?


 私 ・・・ わかんないね


 妻 ・・・ ラーメンの作り方は?説明書は?


 私 ・・・ わかんないね


 妻 ・・・ 注文先に文句だぁ~

















 因みにスープを拡大しました写真です。商品成分のみ明記してあってスープ名はなしです。



 そして、愚妻が注文先にクレームメールを送ろうとしたら、以下の内容メールが届いていました。



 この度はご注文を頂きありがとうございます。

 誠に申し訳ございません。
 
 ご注文をいただきました商品についてお伝えしたいことがあり、ご連絡いたしました。

 対象商品がこちらになります

 ●鹿児島・熊本、九州とんこつラーメン6人前

 商品ですが、原材料表記に商品説明が入っていないため商品の判別が難しくなっております。

 そのため、下記方法で判別をしていただけますと幸いです。
 -------

 【判別方法】

 ■薩摩黒豚とんこつラーメン→畜肉エキス

 ■熊本極黒とんこつラーメン→ポークエキス

 ■魚介鶏白湯ラーメン→チキン調味エキス

 小袋に入っている調味油は、薩摩黒豚とんこつラーメンに入れて頂けると幸いです。

 -------

 また商品の作り方が分からないというご連絡も頂きました。お召し上がり方がこちらになります。

 -------

 【お召し上がり方】

 ●3商品とも同じ作り方になります。

 ?鍋やフライパンで450mlの水を沸騰させ、麺を入れてほぐしながら約3分茹でてください。

 ?液体スープを入れ、ひと煮立ちしたら火を止めよく混ぜ合わせてください。

 ?丼に移し、お好みでチャーシュー、ねぎ、もやし等をのせて頂けますと一層おいしくお召し上がりできます。

 ※小袋に入っている調味油は、?の段階で薩摩黒豚とんこつラーメンに入れて頂けると幸いです。

 -------

 この度はご迷惑おかけして誠に申し訳ございません。

 今後、商品が判別できるようすぐに改善を行っていきたいです。

 原材料表記には商品名の記載。

 またチラシ等、入れていきます。

 商品ページにおいても案内をしていきたいと思います。



 呆れてしまい、開いた口が塞がりませんでした。


 特に、作り方の 「?」 って何? 作る順番もわからないの?


 愚妻の怒りが収まらず、どばっちりを食らったのがわたくすだけであったっていう事は


 言うまでもありませんでちた(大泣)










 いじょ。






Posted at 2015/09/15 12:43:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2015年06月16日 イイね!

ゲンコツチーズメンチ

ゲンコツチーズメンチこんにちは♪

午前ちうに取引先に用事があり、外出したついでにローソンで昼食の

弁当を買ってレジにいったところ、店員のおねえちゃんより、

「本日発売のゲンコツチーズメンチは如何ですかぁ~」

と言われ、迷わず2個買ってしまいました。

ゲンコツメンチと言えばひき肉がギッシリと詰まっていて、なおかつ

                             ジューシーなメンチカツとして有名ですが、それプラスチーズインと

                             なれば買わずにはいられませんでした。

                             
                             写真ではわかりづらいですが、中身のチーズが濃厚で

                             しかもドロッとしていて最高に美味しかったです。


                             気になるお値段は1個税込で180円ですが、買って損はありません。


                             メンチ大好き人間の方は一度ご賞味あれ!










                             いじょ。
Posted at 2015/06/16 12:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年08月16日 イイね!

温泉旅行の思ひ出

温泉旅行の思ひ出こんにちは♪

一昨日、昨日と岐阜県の下呂温泉へ行ってきまちた。

ルートは

1日目 自宅 → 愚妻の実家 → 牧歌の里 → 郡上八幡 → 下呂温泉

2日目 下呂温泉 → 高山 → 白川郷 → 愚妻の実家 → 自宅

走行距離 588km

温泉でゆっくりできるかなぁ~と思っていましたが、とても疲れました。

なので写真はありません。





 っで、表題の 「温泉旅行の思ひ出」 なんですが ・・・


 これといってありません(泣)


 なんてたって運転手ですから!


 見るところも何度も行ったところだし、いつ行っても食べるものは一緒だし(泣)


 っで、唯一美味しかったのが写真のメンチ!


 とあるサークルKに入ったところ、店員さんが、


 『サクサクメンチカツデビューしました、揚げたてですよぉ~、とっても美味しいですよぉ~』


 って言っているぢゃあ~りませんか!


 メンチカツ超大好き人間のヴィンテージは、医者に止められているにも関わらず2個購入。


 店員が曰くには 『牛肉&玉ネギを炒めて作った「旨みソース」を閉じ込めた二重構造』 になっているらしく、


 一口かぶりつくと肉汁と旨みソースが溢れ出し、もう美味いのなんのって!


 ローソンの 『ゲンコツメンチ』 は中身が詰まっていてカリカリ系の仕上がりですが、『サクサクメンチ』 は


 旨みソースと中身の具が上手く絡み合って本当にジューシーで優しい感じのする味でした。


 お値段は150円/1個です。


 お好きな方は是非お買い求めになってください。










 いじょ。
 


 
Posted at 2014/08/16 11:41:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年07月17日 イイね!

魔法のスプーン

魔法のスプーンこんにちは♪

先程、久々にカミナリを落としました。

なので血圧は急上昇ちう。

仕事に対するモチベーションは急降下。

なので気分転換にみんカラブログでも。

写真のスプーンは地元富山県高岡市の

鋳物メーカーが作ったものです。

日本経済新聞に載っていましたので紹介します。





 以下記事抜粋。



 かちかちに凍ったアイスクリームも簡単にすくえる――。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発した

 アイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。スプーンが

 吸い込まれるような使い心地が世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月からベルリンの

 店舗で販売されている。



 開発したのは1947年創業の高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近はインテリア小物や食器の

 製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスを食べようとしたときに

 スプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。



 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、

 取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。



 試行錯誤を経て3年前に発売し、今では生産が追いつかないほどのヒット商品に。

 計算されたデザインからもたらされる機能はハーゲンダッツから高く評価され、ベルリンに加え、近くパリ店にも

 置かれる予定だ。



 高田さんは「高岡発の技術を認められたようでうれしい。世界中のアイス好きの心を満たしたい」と話している。





 富山県高岡市は古くから鋳物工場が多く、釣鐘や仏像はお手の物です。


 因みに価格は3,240円。





 you tubeに制作過程の動画がありましたので載せておきます。


 ほとんどの時間が 『バフ研磨』 となっていますので磨き好きな変態の皆様には必見ですぞ!











 この動画を見ればいかに磨き (下地処理) が重要かが解るはずです(笑)










 いじょ。
Posted at 2014/07/17 15:32:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | その他
2014年06月03日 イイね!

ゲンコツコロッケ

ゲンコツコロッケこんばんは♪

超久々の食べ物ネタです(笑)

今日のお昼、ローソンに入るや否や、

『本日より販売しました新商品”ゲンコツコロッケ”が揚がりました

お熱いうちにいかがでしょうか』

メンチやコロッケ等の揚げ物に目がないヴィンテージは

                             『2つちょうだい』




以下記事を抜粋


 ローソンは、6月3日(火)より北海道産のジャガイモ“キタアカリ”を使用し、製法にもこだわった

“ローソン史上最高品質”のコロッケ「ゲンコツコロッケ」(135円)を発売する。

ローソンが全国で通年販売するコロッケとしては、過去最高価格となる。


 ローソンは、1979年3月にコンビニエンスストア業界で初めてフライヤーを導入して以来、

35年間フライドフーズを販売。昨年発売した揚げ物惣菜「ゲンコツメンチ」は、1年間で3000万個

販売するヒット商品となった。


 今回発売される「ゲンコツコロッケ」は、最も手ごろでポピュラーな惣菜であるコロッケの進化型商品

として、初めて原材料に北海道産のジャガイモ・キタアカリを100%使用。キタアカリは作付面積が

全てのジャガイモの約2%しかない希少なジャガイモで、濃い黄色の果肉、栗のような甘みと風味の良さ、

なめらかな舌触りが特徴。低温でしっかり熟成させることで甘みと香りをより引き出し、食感を楽しめ

るように大きなかたまりを中具に入れた。




 食べてみて、


 ① ジャガイモが大きく、非常に甘みがあり、歯ごたえがある


 ② ひき肉も大きめで食感も他店にはないものであります


 ③ 衣も粗目でサクサク感がハンパない



 とゲンコツメンチ同様、おいしくいただきました。



 ただ、135円/1個は高いので100円/1個にしてほしいなぁ~










 いじょ、おちまい。


  


                               
Posted at 2014/06/03 21:52:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「GANBASSの20%OFF決算キャンペーンクーポンメールが届いたが、特に欲しいものはなく、今回はスルーかな?」
何シテル?   08/28 12:39
ヴィンテージ2845です。 洗車にハマって早7年、西日本ケミカル社製の商品使用歴6年。 WJC Lineの広報ぶちょおをやっています。 洗車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OC メンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:20:06
 
パワーリフレ(弱酸性ハイブリッドシャンプー) 一般ユーザー様にも販売します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 18:19:10
メンツェルナ PO90J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 15:27:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年7月27日に納車されました
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年12月27日に納車されました
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVセレクションターボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation