• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

havana-club1964のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

RC.FJ SUMMIT 11 in JAPAN

RC.FJ SUMMIT 11 in JAPAN遅くなりましたが、RCサミットの報告でーす!
今回は、玉淀ではなく富士ヶ嶺オフロードで開催されました。


いっぱい集まりました!

関東でも黄色率高いですよ~!


岩場にチャレンジ!

でも、デフを乗り上げ泣く泣く後退・・・


イイ飛び見せてくれました!

わたしはリアをヒット(爆

マフラーも痛いと嘆いています(苦笑

お昼はまったり、これぞRCサミット!


みっちゃん、いろいろ焼き物ありがとう~!

美味しかったで~す!

午後にアクシデントが!


何かって?

車内に・・・


みんなの熱い視線を受けるJAFの方。。。

プレッシャー与えてしまってすいません。

笑うしかないオーナー(苦笑

無事ドアオープンし、不具合箇所もわかって解決!

帰路はオーナーもウキウキ!気分も晴れやかになったら、天気も晴れやかに!


帰りは「ほうとう小作」で天丼を!




お疲れさまでした~!
あっ、肝心のRCの写真がない(爆
Posted at 2013/06/19 23:41:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年12月16日 イイね!

RC.FJsummit 7th 報告!

この日を楽しみに、ポスターを玄関に貼って毎日見てました!


残念ながら前泊はできませんでしたが、朝からの参加です!

その前に、お約束の高坂SAにて朝ごはん。


いよいよ開会式!



いっぱい遊んで、、、


閉会式!



帰宅後、ブービー賞のチョコをいただく。。。


美味い!

そしたら、チャーリーに会えた!



では、また2月に~(^_-)
Posted at 2012/12/16 21:44:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年10月26日 イイね!

RC.FJサミット1周年!

RC.FJサミット1周年!UP遅くなりました。

今回は写真が少なく、また、皆さんとかぶる写真もありますが、お付き合いくださいませ。
 ※顏出しNGな方はこっそりご連絡くださいませ。



前夜21時到着。初の前夜祭参加


いろんな話で盛り上がったり、まったりしたり、、、

寝たの3時くらいかな。。。

朝!

※テントお披露目でしたが、インターテントを固定するフックが切れて、アウターテント+寝袋だけで寝たら死ぬほど寒かった。。。

集合写真!もちろんRCの。。。


今回のRCプチいじりはステッカー。


コンペ風景









表彰式!


いつものエキシビション!


ということで1周年は「過去最大の大盛況」&「好天」&「いつものまったり」&「数々のサプライズ」と、充実した内容でした。
工場長、副工場長、広報部長をはじめ、皆さんありがとうございました!

その後、富士ふとっぱらキャンプ場へ向かいました。
もちろんこのステッカーを貼って!


追伸)pineさん来て欲しかったな~!
Posted at 2012/10/26 06:59:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年09月04日 イイね!

白馬CRISER FES 行きたーい!

現在、公私共々調整中です!
22日のオフロードも魅力的ですね〜。
でも、千葉から5時間、前泊までは厳しいかな。。。
23日はカヌーとゲレンデトレイルがした〜い!
両方できるのかな?

問い合わせ先は、、、

あっ、ここだ ↓(^_-)↓



あと、18日!!!
Posted at 2012/09/04 17:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2012年06月20日 イイね!

第5回FJRCサミット報告!

第5回FJRCサミット報告!大変遅くなりました。RCサミットの報告を簡単に、、、


昼過ぎにお先に失礼したので、写真も少なく内容も、、、
ご了承くださいませ。



10時開始予定でしたが、若干到着が遅れた方々がいたため、待ち切れなくて始まった銅パイプの鑞付け講座。

教祖の笑顔、素敵です!
聞いてる我々は「なるほど〜」の連発でした。
おそらくATUさんが次回までにチャレンジしてくれそう(^-^)/

いよいよ開会式!


今回は、なんと参加者が自分の年齢を大公開し、アダルトチームとヤング(?)チームの2チームに分かれました。。。

で、私が最高齢?まじで。。。

ふじまるさ〜ん!



さて、アダルトチーム、スタートです。








今回3つのコースでのトライアルでしたが、ココが最も難コースでした。。。

どこが難コースか分かりづらいと思いますが、見切れてる写真の左下が山(崖)になっています。

その山を登るgemo号!


あれ、消えた!


いた!
もがいてる。。。


続いて山を登るpasso号


そのpasso号を見つめる教祖の真剣なまなざしの先には、、、


そこ?


そして、次は輪ゴムをまいたATU号が、、、

この写真、なんでもなさそうな写真ですが、なんとなく哀愁が、、、
そして、よく見ると笑いがこみあげてくる。。。
この感覚、わかってくれる方いるかな~。 この写真気に入ってます(^v^)

以上、アダルトチームの写真だけですいません。

自分の写真はしっかり撮りました(^_^;)


さて、集計も終わり表彰式です。これも楽しみのひとつですね。

表彰式での500円のプレゼント交換!これが毎回盛り上がります。
ナイスアイデア(^o^)丿


午後もまったりしたかったのですが、4年に一度の地元の祭りが。。。
3日連続の神輿を担ぐために、後ろ髪をひかれながら昼過ぎに退散しました。


その地元の祭りでのワンショット。


ばななとハバナ、、、もう、いいっすか。


では、お口直しに、、、











前の日は早く寝ようね。。。ひげ伸びすぎ。。。
Posted at 2012/06/20 07:54:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

havana-club1964です。 2011年2月から国産カラーパッケージに乗ってます! 写真は納車まで眺めていたおもちゃです。 よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011年式スキッドプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:09:05
スキッドプレート塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:08:44
日帰り往復700キロの旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 00:14:49

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2011年2月納車です!
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
カスタム完成!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation