
2日目の朝です。
民宿前で撮影。
たまたまgemoさん、KIM!さんと同じ民宿だったので、イエローが並びました!
ただし、天気が。。。
夜中1時頃から雨が降り始め、夜中にどしゃ降りに。。。
我々はその前に民宿に戻ったのですが、テントで寝た皆さんは大変だったと思います。
朝から天気の様子見、待機状態が続きました。
結局雨は止みませんが、ゲレンデトレイルとカヌーは雨でもできるということで、実施決定!
カヌー組は、早速、車で5分の青木湖に向かいました。
あっ、この方のFJも!
すでにフナカタさんとカヌー仲間の皆さんは準備万端、我々を笑顔で迎えてくれました。
カヌーからライフジャケットまですべて準備していただき、感謝、感謝です。
簡単な注意事項と漕ぎ方を教えていただき、早速みんなでチャレンジ。

ヤタポンさんの息子さんとうちの嫁さんです。
我々親父たちは力みすぎてなかなかうまく進まなかったのですが、息子さんはまじ上手かったですね。(ヤタポンさん、もう、買ってあげましたか?)
もちろん、にしやんさんは別格。。。カッコ良かったです。
でも、残念ながら写真を撮る余裕がなく、、、
フナカタさん、期待してますよ~(^^)
色々な種類のカヌーやカヤックを乗り換えてみたり、みんなで湖畔をツーリングしたり、、、
結局1時間半くらいは漕いでいたと思います。雨も霧雨程度になり、快適。
最後にカヌー1台にみんなで乗って、沈して、大笑い!
楽しい時間でした。準備をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
お昼になったので、さのさか会場に戻りました。
会場には車のパーツだけでなく、アウトドア用品などのショップさんも出店されていました。
その中で気になっていたのがこちら。
デイキャンプは15年くらいやっていますが、いつも日帰りだったのでテントは持っていませんでした。
これは、VAUDEというドイツのメーカーで、車のサイドドアやリアドア部分に横付けできるタイプのターフです。
別売りですがインナーテントを付けることもできます。
そして、車を移動しても自立する。。
さらに21,000円という値段、割引率。。。
決心!買っちゃいました。
また、使い心地は別途報告します!
嫁も満足してクレープを。
今回のイベントの最後は、じゃんけん大会です!
ちゃっかりバックとかストラップとかいただきました(^^)v
ということで、雨にやられながらも、楽しい2日間でした(^o^)丿
ただし、スタッフとしてほとんどお役に立てなかったことは大いに反省し、次回に活かしていきたいと思います。<(_ _)>
最後にガソリンスタンドにて、名古屋組ともお別れに。
その後中央道、関東組とともにコンボイして帰りました。
やっぱ、いいね~。楽しい!!!
皆さん、ありがとうございました~(^o^)丿

Posted at 2012/09/27 21:37:04 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記