
4月22日(日)伊豆のモビリティパークを初体験してきました。
本題に入る前に、前泊した熱海の情報です!
先週のFJRCサミットに続き嫁さんと参加、せっかくの遠出なので土曜日の仕事帰りに熱海で前泊。
宿は朝食だけにして、晩ごはんは地元で美味しいお店を探すことに。
食べログで、干物屋さんのやっている居酒屋を見つけました。
「釜つる」ここがおすすめなんです!
カウンターだけの小さいお店ですが、いい感じ。。。
「生しらす」
プチトマトの酢の物?これ案外いける!
「のどくろ」を焼いてるところ。
この「のどくろ」はあぶらがのってて最高でした。
かさごの煮つけ。ぐろてすく~。でもぷりぷり。
やはり干物屋さんなので、干物定食で締め。

干物茶漬けもうまかった~って、どんだけ食うねん!
さて翌朝、懐かしい昭和の香りのぷんぷんする熱海を出発し、本題の伊豆モビリティパークへ!
パークには8時30分に到着。関東組や中部&関西組のコンボイ軍団はまだでしたが、ナンデモイイヨさん、ふじまるさんたちが到着していました。
さっさと受付をして、突撃隊長のナンデモさんを先頭にオフロードコースへ!
ナンデモさんが難関の岩場にチャレンジ。
「笑顔くださ~い」パシャ!

いい男だね~。
シーソー、たのし~い。
残念ながら自分の写真が撮れなかった~(-_-;)
講習会もありました!

「ふむふむ・なるほど・ほ~2速で・・・」
さぁ、お昼です!
網代にある「大次郎丸」まで30分。
gemo号に乗せていただきました。楽しいドライブありがとうございました!
信号待ちですかさず撮影。
到着!
定員20名のお店に30人も、、、
これがうわさの海鮮丼!
そして、おすすめA定食・B定食を一挙公開!
サザエのつぼ焼き。
B定食の子金目の煮つけ!
A定食のいかメンチ!B級グルメだそうで、ちょっと甘くて美味かったです。
お昼から大満足、お腹いっぱい!
コーディネートしてくれたpine0240さん、Toykokoさん、そしてNuru.tさん他、皆さんありがとうございました!
さて、モビリティパークへ戻り、皆さんの走りでも撮影しようかと、、、

RCではありません。念のため。。。
午後には雨も降ってきましたが、皆さん楽しんでますね。
お約束のワンショットも!
久々のオフロード、今日も一日楽しかったな~。
皆さんのFJをガン見して、実車をいじる方向性も見えてきたし(^^)v
おまけにサインをいただきました~。

うれし~。わざわざコンビニでマジック買ってきてよかった!
お顏を見たい方は、FJクルーザーオーナーズマガジンVol.2をご購入くださいませ。
皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
次回もまたどこかでよろしくお願いしま~す。
FJ最高!FJ好き最高!みんな最高!
Posted at 2012/04/23 18:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記