• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

havana-club1964のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

下館オフロードでの出来事(;O;)!

下館オフロードでの出来事(;O;)!今日はイバライガーで有名な茨城県にある下館オフロードを初体験!

そして、車を壊しました(+o+)

それはのちほど(^_-)



まずは、コースの紹介から。。。


パノラマ写真!全景です。

はじめてお会いした方も含め、FJやジムニーが多数参戦!
主に千葉・茨城・栃木・群馬からの参加です。

こんな感じで、貸切り~(^_-)


さっそく名物のヌタヌタ遊びを!


みなさん果敢に攻めますね~


一番攻めていたのは、もちろんこの方!


攻めすぎた方にも救いの手が(^^)


私も高い所に上って~

この時は、まだ良かった、、、


お昼は高速SAで買っておいたこちらをいただきました。地産地消ですね~

なかなか美味!

さて、午後も楽しむぞ~!と思って攻めたこのロックコースで、、、


左にずり落ちました(爆

身動きが取れず救援のサインを出すと、速攻で全員が集まって来てくれ、大脱出劇に。。。







まじ、もうダメかと思いましたが、スコップ隊の活躍とCさんの牽引で、無事脱出!
本当に皆さんに感謝です!!!

きちんとコースを元に戻し、格闘した岩と記念撮影。

ほっ(-。-)y-゜゜゜

念のため下回りを洗ってチェックしたら、なんと!!!


Mちゃん「ドライブシャフトブーツが破れて、オイルが漏れてる!」

どういうこと???

4駆走行は不可能でしたが、2駆ならなんとか地元まで大丈夫だろうとのアドバイスもあり、地元のディーラーを目指すことにしました。

しかし!シャフトだけでなくタイヤにも亀裂が!
またもや皆さんの力をお借りして、背面スペアタイヤと交換。

さらに、下館オフロードコースの方に説明しようと思っていたFJサミットの話はSさんにお願いし、皆さんへのお礼のご挨拶も十分に出来ぬまま、一足先に帰路へ。。。


渋滞の中、約3時間、カタカタ音を立てるFJを気遣いながら、なんとかディーラーへ到着(-。-)


こんなことに。。。

ドライブシャフトブーツの中のベアリングまでバラバラになってました、、、


結果、シャフト交換で、しばらく入院です。


イタタタタ、、、(;O;)


最後に今日一緒に参加させていただいた嫁さんが、、、
「タイヤが滑っちゃったときは、ほんとにドキドキしたけど、四駆乗りの皆さんのチームワークがすごかった。むっちゃ頼もしくて、牽引ど迫力。スコップ隊はすばやい連係プレーで、テコの原理もすごかった。
無事救出されたときは、チームプレーに感動したのと、ほっとしたので涙出そうになったよ~。
最後の最後まで付き合ってくれて見送ってくれたのも嬉しかったね。」
と言ってました。

皆さんありがとう!めげずにまた遊ぶよ~(^^)/
だって、5月にはこれが!


Posted at 2013/03/31 22:39:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月18日 イイね!

富士雪上訓練:No Stuck...?

富士雪上訓練:No Stuck...?いや~、楽しかった。富士スノアタの報告です!
いろんな事(?)があったイベントでしたね~。






FJだけでも55台!凄すぎる!



雪の上へGo!


まずはRCの撮影会!

ちっちゃ。

スノアタ開始!


丘の上から見た景色。

カラフルですね~

次々と駆け上がります!










勢いあまって駆け落ちた方も(^_-)

しかし、この方のジャンプは凄かった。。。

助手席でもこの笑顔!



お昼です。
お弁当組はこんな感じでした!

玉淀っぽく、まったり~(^^) いい天気で暖かかったな~


午後は数台で、ちょっと奥まで足をのばしてみました。

絶景のフォトスポット発見!


どうですか~(^^)

自己満足!


その後、みんながいる場所へ一旦戻ったのですが、Zさんも行きたかったということで、再度この場所へ向かいました。。。

(これが後の悲劇の始まりです。。。)

絶景!


みんな笑顔。。。


そこへカッ飛んできた人が!

右下の手は、無茶な走りを制する仲間の手です。

それを振りきり、この笑顔。。。


そして、、、(中略)、、、どぼん。。。

笑顔が若干引きつっているように見えるのは気のせいかな。。。


心優しいチーム千葉(C*H*A)が助けに入ります!
牽引ロープをかけるCさん


そして、力強く牽引開始!


ところが、、、ミイラ取りがミイラに、、、

救助車C号がスタックした瞬間を動画でどうぞ!


そして、Cさんは自分の車の雪かきをするはめに、、、(-_-;)


それでも脱出できず、A号が助けに入るもA号もスタック。。。

助けに行くはずのH号(私)も30m手前で、ひとりスタック。。。

(gemoさん撮影)・・・って撮ってる場合かぃ!

おまけにCさんのコンタクトが外れてなかなかはまらず。。。


そんな吉本新喜劇のようなドタバタ劇で、、、


しかたなく携帯でチーム東京に救援を依頼。
遠くから来るFJが見えた時には、みんな聞こえもしないのに、「早く~!」って叫んでたな~(^_^;)

救世主となるか、、、

チーム東京、到着!

いつでも笑顔な人々。。。

いざ、2台まとめて牽引!

無事救出!!!

この後も、数回スタックを繰り返しましたが、牽引とウィンチを駆使し、なんとか日の入り前に無事全員脱出!(必死で写真がありません。。。)


みんな笑ってましたが、「日が暮れたらやばい!」と内心焦っていたのか、会話も少なく急いで集合場所へ向かいました。。。


集合場所では皆さんが待っていてくれました!優しい~!
当然、締めの挨拶(?)はこの方の脱帽で。。。


ということで、イベント名通り「雪上訓練」となった今回のイベント。

雪上走行の難しさや楽しさはもちろんのこと、困難な中でも大笑いできる仲間に感謝した一日となりました。参加されたみなさん、ありがとうございました(^^)/
また、次回のイベントでお会いしましょう!!!
Posted at 2013/02/18 21:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

本栖湖カヌー&極寒キャンプ?!

本栖湖カヌー&極寒キャンプ?!週末、funakataさん企画で、カヌーの進水式やってきました!
写真を一挙公開!























ありがとうございました!!!

極寒キャンプの詳細はこちらのブログで↓(^^)↓
Posted at 2013/02/12 21:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カヌー | 日記
2013年02月04日 イイね!

極寒キャンプの準備中!



がまんできず、買っちゃいました。。。

ふじまるさんの影響です。。。

今週末のこのイベントでデビーしまーす↓(^^)↓
Posted at 2013/02/04 21:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2013年01月20日 イイね!

カヌー修理完了(^o^)/

12月より取り掛かかって以外たカヌーのオーバーホールが先週ついに完了しました!

修理前


修理後


どやさ!

2月10日(土)本栖湖での浸水式、じゃなかった進水式が楽しみです(^-^)
乗ってみたい方も、まだ寒いからっな〜って方も、今日富士のふもとで遊んでいる方々も、前日群馬で二日酔いの方もお立ち寄りあれ〜!



なお、カヌー修理の悪戦苦闘ぶりは、別ブログにあげましたので、よほどの興味とお時間のある方のみ限定で、関連URLからどうぞ。
Posted at 2013/01/20 16:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヌー | 日記

プロフィール

havana-club1964です。 2011年2月から国産カラーパッケージに乗ってます! 写真は納車まで眺めていたおもちゃです。 よろしくお願いしますm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011年式スキッドプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:09:05
スキッドプレート塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:08:44
日帰り往復700キロの旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 00:14:49

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2011年2月納車です!
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
カスタム完成!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation