• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池谷センパイのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

墓場より愛をこめて

墓場より愛をこめて過ぎる月日は諸行無常、人の心は魑魅魍魎。
初めての方ははじめまして、そうでない方はとてってもお久しぶり。
皆様ご無沙汰しております。








1年と9ヶ月ぶりのブログ、


池谷です。 

どんなやつだったか思い出せない方は↓の動画を参照



お久しぶりです!!
インターネットのほうは最近はフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどをメインに写真などで活動してました。

フェイスブック
ツイッター
インスタグラム

そして生活、車のほう、1年と九ヶ月あればいろいろあります、まず忘れもしません2015年の1月2日のことです、毎年恒例の徳島カートランド新春走行に参加したときのことです、僕はその日車に何か違和感を感じて、、、、、、


シルビアのエンジン「タタタタタタタタタタタ…タタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!!!!!!!!」

ラッシュなのか可変バルタイなのか原因はわかりませんがとにかくそれ以上走るのはやめたほうがいいと、なるほど了解、それじゃあアンタの車貸してくれよという感じで楽しく走行し、家に持って帰ってNVCSを交換したりしてみました。

一向によくなりませんでした、そうこうしている間に七月、僕は結婚式の前撮りにカタカタ言うシルビアを持っていきました。

そう、僕結婚しました。

人生の墓場です。

おめでとうございます?あーありがとうございます、半年も前の話です、ありがとうございます。

で、トップの写真の話に戻るんですが、僕のシルビア



綺麗なボディしてるだろ、嘘みたいだろ、死んでるんだぜ、それ。




前日にこの前撮りロケ地までの道で見事にエンジンブローしました、ズドンという鈍い音を立ててエンジンはロック、頭文字Dの拓海のハチロクがブローしたときみたいにフロントガラスにオイルが散りました、16万キロで20年、お疲れ様でしたちーん。

オイルポンプブローからのメタル破損、ピストンがヘッドを叩きカタカタ言っていたと言う先輩の会見、エンジン両側穴あき、コンロッドの破片がこんにちは。

それから10ヶ月、、、、、

現在、僕はすでに家を出て結婚生活6ヶ月目

普段乗りはまさかのプリウス、すごく気に入ってます。

車高は合成で下げました、実際はノーマルです。





なぜこんなタイミングでブログ復帰したかというと




エンジンを載せ変えて復活したからです。


結婚したけどまだ終わってませんよ(いまのところ)


このマシーンが終わるまではね。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2016/05/11 21:09:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

スタンスネーション富士行きます。

スタンスネーション富士行きます。トクシマヌピードパンターズというカーフォトグラフィッククルー立ち上げました。
こんなかんじ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1045573/car/900562/4015896/photo.aspx
ツイッター
https://twitter.com/Npeedpunters
フェイスブック
https://www.facebook.com/npeedpunters
(FB個人アカウントはよかったらメッセで聞いてください)

こんばんは、池谷a.k.aトクシマヌピードパンターズです。

最近は引退したと見せかけてぼちぼち走ってます。


ぼちぼち撮ってます。

そんな僕ですが今月8.24の富士スピードウェイ・スタンスネーションにいきます。

しかもさっちゃんのカッコイイスカイラインで行きます、うらやましいでしょう。

と、いうわけで見かけたらぜひ声をかけてください、それではごきげんよう。
Posted at 2014/08/18 23:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年04月01日 イイね!

ギリギリセーフ

ギリギリセーフシルビアで走ってると「ゴーーーーーーー」
ハブ…ベアリング…?うるせーーーーー!!!!!!!!!!!!
まあタイヤを空転させながら段差に乗っかるように横から突撃するドリ車なんてものはよくハブベアリングが痛むわけですよ、日産だけ?カルロスの陰謀?
っていうわけで直しました、すっごく快適になりました(*'∀`*)

そんでルンルンでカートランドに走りにいったんですよ!!
ブーストもちゃんとかかるし絶好調!!ストレートを全開ー!!!!!!!!
って走ったんですけどケツが出ない、ドリフトが戻る。
無理して思いっきり踏むからアンダーでッコースアウトしてピットまで吹っ飛ぶ、もうちょっとで突撃でした。

いつからだ?いつからこうなった?
リヤをジャッキアップするして片側のホイールを持ち、もう片方のホイールを回す、片側は回らず片側は回る。
2 W E Y デ フ な の に ま さ か こ の タ イ ミ ン グ で デ フ が 滑 る な ん て 




池谷です。

まっ、デフとは関係ないんですが4月1日所有の税金の前にナンバー切りました。

実質引退?になるんですかね?

いままでありがとうございました、また会う日まで、さようなら。

Posted at 2014/04/01 22:55:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

女子力

女子力乗り換えると書いたら「え?次はS13?」って聞かれるからなんでかなーと思ってたら僕のハンドルネーム池谷センパイだからですね、ハッとしました。



池谷です。


車納車されました!!

というワケでさようなら…








さようなら…









トゥデイ。




次の車は~!!


ついに手に入れました!!
いちばん乗りたかった車の中の一つ!!




ばーん!!

らぱーん!!


かっわ!!かんわい!!
かわいいいいいいいいいいい!!!!



内装なんて水色だもんね!!
かわいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!

青いLEDがちょっと気に入らないけど…







うれしい



今年は女子力アゲていくんで夜露死苦っす!!



これも女子力アゲていきたいなー!!

おやすみ!!

Posted at 2014/01/08 23:59:09 | コメント(31) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年05月23日 イイね!

一眼レフ怖い

一眼レフ怖い6/2の備北ハイランドのイベント行きたいなーって思ってたんですけど、彼女が休みで一緒に行くことになったんでもしシルビアが今週日曜の大会でぶっ壊れても最悪彼女の車でいけることになりました(^o^)


今週日曜の大会でぶっ壊れ



池谷です。


Uスケにデジタル一眼レフカメラ借りたんですよ、これすごいよ。






風景も

引きも

引きも

橋の上も


立体駐車場も

夜景も




たこ焼き屋も

ラメも


一眼なら僕がフルオートで適当に撮るだけでカッコいいっぽく撮れる!!






はい、台無し

もう僕の車はあんまりこうビシッとビカビカの車ではないんで撮ってもしょうがないです、なので日曜日の大会でドリフトの写真撮ってきまーす(^0^)/
備北もドリコンドレコンで写真撮るの楽しみー(^o^)

自分のシルビアの無事な姿をこんだけ写真に収めたらもう今週日曜の大会でぶっ壊れても未練は無いなー(^o^)

今週日曜の大会でぶっ壊れ


おやすみ


Posted at 2013/05/24 00:20:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックストラック ハイラックス カスタムロールパン https://minkara.carview.co.jp/userid/1045573/car/2630477/5772706/note.aspx
何シテル?   04/23 12:19
徳島でドリフトしてます、池谷センパイです。 S14シルビアに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tokushima Npeed Punters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 13:01:45
なんでもVer...22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 16:09:45
最悪…ダイソーのタイラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 12:33:56

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
ヂーゼルターボ2400cc 4ナンバー 四駆のダブルキャブ最強の相棒還暦まで乗ろうかなマ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビア(S14前期) 2010年の4月に購入した、自慢の中国産のパーツがたくさ ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
年甲斐もなくサフの乗り物に乗ってるアラサーになってしまいました。
トヨタ プリウス ミサイル (トヨタ プリウス)
最強のフルノーマルマシン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation