• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

池谷センパイのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

テンションあがって張り替えました。

テンションあがって張り替えました。もうすぐレッドサンズとの交流戦(?)なので緊張してます、池谷です。

おっさんなのにまた花柄にしました。
こんどはちょっと派手ですね、昔おばあちゃんがこんなガラの鞄みたいなのつかってました。
おそうしきみたいなガラです、チョーかわいいヾ(*´エ`*)ノ☆

整備手帳のほうも書きました、ポロリもあります。
Posted at 2011/07/29 23:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・改良・DIY | クルマ
2011年07月28日 イイね!

おっさんだけど花柄が好き

おっさんだけど花柄が好き池谷です。
おっさんだけどドアの内張り花柄に張り替えてます。
おっさんだけど気分はギャルです。

だってイチヨンの前期は後期より内張りがかわいくないんだモン(。>A<。)エーン(・д・`●)
なんかシマシマ柄が90年代って感じヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

お次はお金持ちのお家のおトイレのお壁紙みたいな、お上品なお花柄にお張り替えしたいですねq(^-^q)
Posted at 2011/07/28 12:49:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 改造・改良・DIY | クルマ
2011年07月26日 イイね!

ワイドフェンダー化したときの話

ワイドフェンダー化したときの話どうも、最近までパワースライドがドリフトだと思っていました、池谷です。

数ヶ月前友人と思い立ち、ワイドフェンダー化に踏み切った話です。

ノーマルフェンダーでほぼツライチ状態のときに25mmワイドトレッドスペーサーを二つもらったのでちょうどいいと思い、ヤフオクで一番安い+20㎜FRPワイドフェンダーを購入。
 
仮組みをして、購入した塗料をスプレーガンで塗装、私の中では缶スプレーで無い時点でもう勝ち組ドヤ顔、顔だけはプロ級でした(素人なので塗装は失敗)。

装着してホイールを取り付けてみると左右±0㎜ワイド化でした(ワイド化にも失敗)。

しっかりインナーフェンダーも装着して、ナイスツライチです(インナーでダクトもふさがっているのでダクト化も失敗)。

はみ出したタイヤもかっこいいと思ってワイトレを装着してみましたがきっちり25㎜ぐらいはみ出していました(心とフェンダーまでもがバキバキになるところでした)。

ちなみに同じ商品(後期用)を一緒に買って一緒に取り付けた友人は見事にワイド化。
もちろんワイトレは彼の後期に装着されています。
FRP製品などは信頼性で言うと雑誌などに大きっているメーカー品のほうが良いかもしれませんね。
Posted at 2011/07/26 00:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造・改良・DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイラックストラック ハイラックス カスタムロールパン https://minkara.carview.co.jp/userid/1045573/car/2630477/5772706/note.aspx
何シテル?   04/23 12:19
徳島でドリフトしてます、池谷センパイです。 S14シルビアに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tokushima Npeed Punters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 13:01:45
なんでもVer...22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 16:09:45
最悪…ダイソーのタイラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 12:33:56

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
ヂーゼルターボ2400cc 4ナンバー 四駆のダブルキャブ最強の相棒還暦まで乗ろうかなマ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビア(S14前期) 2010年の4月に購入した、自慢の中国産のパーツがたくさ ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
年甲斐もなくサフの乗り物に乗ってるアラサーになってしまいました。
トヨタ プリウス ミサイル (トヨタ プリウス)
最強のフルノーマルマシン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation