
~前回のブログから全開・池谷です。
5・19、行ってきましたヘラフラッシュ関西。
思い出フォト満載でリアルに語ります。

朝7時。
友人の勝パギ男くんを起こしに行きました、しかし彼は朝早く起きない、電話も出ないので僕が起きた時点で起こしに行きました。
中学校のときから朝早く遊びに行くときは僕が家まで行って窓を叩いて起こす、お前のオカンちゃうんぞ!!
で、出発前まさかのエア漏れ。
エア圧2.5以下だと自慢の引っ張りスニーカーエア漏れします。
バッチリ③㌔エア張って8時デッパツ、パギ男をシルビアで迎えに行って高速へ!!

9時。
淡路島PA到着.。
シンボルキャラクター「わたる」くんと僕「わたる」くんのコラボ。
コイツかわいいのでもう満足してUターンしてしまうとこでした(^o^)
エア圧も問題ないょ。

~10時頃本州突入
ナビが壊れケータイ(スマホン)でGO!!
ですが迷いに迷って山道へ迷い込んだり2時間ぐらい無駄にしました。
「ホンマにここかなぁ(^0^)??」
「カートランドの道はもっと狭いぞ!?いけるっちょん!!」
しかし予想ははずれ。
加東市か加西市の高速の側道に迷い込み、道がやばすぎて

リップ脱落!!バキバキ!!
DC2純正リップのウレタンバンパーなのに割れました(^o^)
イカ天で言う「リップいただきました~!!喰っちゃってるよ~!!」
リアルだ…
今思えばあの道がサーキットに繋がってるワケないよね、二度とあんなことしないよ。
とかいいながら12時ごろ会場到着!!
どこまでも続く反対車線のイカれたマシーンの列が…興奮!!
しかっし警備員さんが「もう入れません…並んでも入れません…」
え?
しかし並ぶしかない。
そのクレイジーな列を舐めるように見ながら最後尾へ!!
そしたら山下智久を鬼ソリパンチにしたような人が乗ってるスーパーホワイトな激シブソアラ…
昭★爆さん!?
と思ったときはすでにすれ違っちゃいました(^o^)
ハイソカーが見えた時点でスピード落とせばよかった…実はお顔は拝見できませんでした(笑)
そのスピードを落としとぐらいでどっかで見たことある凶悪な32スカイラインが…
ドリ天とかに載りまくった
アーム☆ロックさん!?

後ろにクルマいなかったので思わず止まっちゃいましたよ。
そして目が合ったら
「池谷センパイですよね?」
って言ってくれました(^o^)
はじめまして、うれしかったです!!

でなんやかんやで臨時駐車場(と思い込んだとこ)にアーム☆ロックさんに誘導してもらい駐車。
で、アーム☆ロックさんとお連れの方どうやってここ入ったの??

僕ここでジャバラに巻いてた鉄板持っていかれましたよ??
もう一回いいますがどうやって入ったの??

こんな感じ。
旧車とかもコースでゼロヨンとかしててカッコよかったです!!
そしてついに会場へ!!
僕がブログに乗せるとゴチャゴチャなので車の写真はファトギャラへ

ヘラフラの伝道師
きゃりーつねゅつねゅさんとの2ショット。
ぶった切ったバンパーを4分割で持ち込む攻めっぷり!!
アワードおめでとうございます!!

香川軍団筆頭・
アゴアリコジャパンさん、アーチの魔術師。
ヘラフラッシュ部門アワードおめでとうございます!!

広島REVIEW・BADQUALITYの
なっかんさん、超リアルなドリ車!!
ドリ車部門受賞おめでとうございます!!
ステッカーいただいちゃってありがとうございました(^o^)

あとアワードを決める主催の外人さん、マークさん(?)がアワードを発表する前にメインブースでステッカーとかを無料で配っていたんですがステッカーを撒いたら最前列にいた僕はおし潰されそうに(^o^)
しかし手を出さずニコニコしていると僕に手渡しでネックストラップくれました、もしかしてコレすごいかも!!

これも
りよくんのところで修行を積み、悟りを開いたからか
出し惜しみはしたくないんですが枚数が枚数、フィトガヤラアップは小出しということで(^0^)
フォトギャラ
とりあえず
Hella Flush Kansai ~速そう編~
Hella Flush Kansai ~香川軍団編~
あとは国産編、ユーロ編、アメリカ編、旧車編、ドリ車編、カスタマティック編、やりすぎ編…などなどアップしていきたいと思います!!
で、楽しくテンションマックスで徳島へ帰島する前に、僕が会場の向かいの駐車場でジャッキアップして修理してたの気づきましたか(^o^)??
今日帰ってきて引きずってきたリップつけたらリアルアメリカンスタイルになりました。
ステッカーでは隠せないデカイ勲章はリアル(ドリフトしてつけたキズではない)

楽しかったです、みなさんおつかれっした!!
さぁー僕も普通のドリフト野郎に戻ってドリフト再開したいと思います!!
それでは!!
Posted at 2012/05/21 00:28:25 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ