
~7年ぐらい前、僕が16、17歳ぐらいのとき。
まだ僕が原付スクーターを駆る車大好きなかわいい高校生だったとき。
近所の自動車屋さんが毎月開催していた徳島カートランドでのナイター練習会に連れて行ってもらえることになりました。
当時は徳島の街中にもドリ車がよく走ってたし、ドリフト走行なんて横に乗って体験したことのない僕は、自動車屋さんにカートランドに連れて行ってもらう道中の自動車の後部座席ですごくワクワクしてたことをよく覚えています。
そして到着、山を削って作ったアスファルトのコース、そんなところにドリ車がたくさん、もちろん僕は興奮していました。
「誰でも『乗せて』って言うたら横に乗せてくれるけんな」
自動車屋さんの言葉、僕はその日いちばんハデで目立ってた紫色の13シルビアの人のドリフトに同上させてもらえることになりました。
コースインした爆音の車内で「何で俺の車に?」「一番派手だったけんです!!」「え?派手やけん?ハハハ!」みたいな会話をしました、なぜか印象に残ってます。
そして同上体験、初の体験に熱狂冷めあらぬ僕はそのあとギャラリーコーナーでの見学。
そのとき事件は起こりました。
さっき僕を乗せてくれたお兄さんの紫のS13がボンネットから白い煙を吹いてコース上で往生したではないですか。
コース上には甘い匂いがする煙が立ち込めていました、原因は『ラジエターホース劣化破損』、当時の僕にはどういうことだったかわかっていませんでしたが、さっきまで乗っていた車がぶっ壊れたことがとにかく衝撃的でした。
紫のお兄さんはサーキットに車を置き、引き取りや修理のことはその自動車屋さんに任せるとして、代車も必要なので僕らと一緒に帰ることになりました。
帰りの車内。僕と紫のお兄さんが肩を寄せて並ぶ、行きより1人増えた後部座席には”言い知れぬ気まずい空気”が立ち込めていたことは言うまでもありません。
池谷です。
先日サーキット走ってきました!!
この前地元のコンビニで知り合った高校生の
テンポ君と一緒に行きました!!!
彼は卒業してからドリフトするためにバイト頑張ってるすごい努力家です、心打たれました、奇しくも今回行った走行会は僕が始めて連れて行ってもらった冒頭の自動車屋さんの走行会、そういうのいいですよね、なんか!!
走りのほうはリジットメンバー組んでから初のドライでサーキット、テンションが上がってきた(^o^=^o^)!!
走るとなんとも絶好調、トラクション増幅を実感できるほどぶっ飛んでもうなんかうまく横向いても止まれません、ビックリしました!!
ロターラ、ATRを履いたんですがどっちもよく食います、ビックリします!!
18インチの10Jに235/40は14シルビアのトランクにうまいこと入りませ、ビックリしました!!
ATRもはじめてリアに履いたんですがなかなか食いますね、ビックリです!!
レブスペックも前に履いてたんですがさすがは国産、フロントはあまり流れる感じはしませんでしたいいタイヤをあまり履いたことがなかったので転がる感じにビックリしました!!
フロントフェンダーにタイヤが当たってあまりにゴーゴーうるさいんでキャンバーつけてみました、それでもフロントタイヤとフェンダーが当たって前から煙吹いてます、前見えにくいです!!
こすれて熱が入ってフェンダーの塗装割れました、鉄フェンダーのまま前もアーチ上げたいところですね!!
テンションも上がりきった終盤、逆走もしたいという声が上がったのでコース逆走タイムになりました!!(ノリで逆走切り替えはカートランドではよくあること)
僕も粋がってコースイン!
加速区間が長くなる逆走のメインコーナー進入に…に…!!
そのときでした。
一速全開「~~ィィババババババババババババ!!」
!?
ブーストがかかるとバババババババババババ!!と吹けなくなったではないですか。
そしてコースから出てボンネットを開ける僕。
僕「すぐ直るっしょ(震え声)」
結局そのときは直らなかったので、ブーストをかけずにゆっくり帰ることに。
大見得を切ったけど結局最後に車が壊れてゆっくり帰る道中、行きよりテンションの下がったお兄さんと高校生が並んで搭乗する車内には”言い知れぬ気まずい空気”が立ち込めていたことは言うまでもありません。
Posted at 2013/10/14 11:27:02 | |
トラックバック(0) |
走行 | 日記