ジョジョの奇妙な冒険にハマリ過ぎている。
思春期にあまり面白いと思わなかったマンガに今ハマるとは…
ドラゴンボールとかスラムダンクとか、いわゆる王道がベタに好きだったが、大人になると視点が変わるもんだな。
まあマンガに夢中で大人というのも、どうなんだろうか。
名言が言いたくて仕方ない。
こんな俺が管理職、部下の皆さん申し訳ない。
なんてね、上も下も関係あるか、ボケェー!!!!!が本心です。
さて、前回の更新からおよそ1ヵ月、ちょいとした旅、まあ県内だけど見聞を広めに出かけてきた。
まずは先月20日より。
SL山形日和。左沢線号である。
まあその~煙少な!!!!!
天気も相まって雲なのか煙なのかわからんね。
それでも沿線上に鉄ちゃんや、家族連れがにぎわって楽しい空気だったな♪
そこから山形新幹線つばさの「とれいゆ」を撮りに。
絶妙な角度で撮れたもんだ。
めいっぱい欲張ってギリおさめたパターン。
まぐれだな、気に入ってiPhoneの待ち受けにしている。
もう1枚撮りたくて、ブラブラしながら探した場所で1枚。
う~ん、しか出てこない。
仕方ない、アウェイだからとつぶやく。
別日またまた山形市へ。
7月は仕事含め4回も来たなぁ。
前から行こう行こうと思ってたが、天気とにらめっこしてようやく見れた。
蔵王のお釜でごわす。
今はネットのウェブカメラでチェック出来るから便利だ。
ほんで、何か撮れそうな気がして沿線を散策。
やっぱり、もってるな俺。
キター!!!!!ってな具合に撮る、おしどり仕様のつばさ。
実際見ると俺は結構好きかな、とれいゆも然り。
デザインだと北陸新幹線、色合いだと、こまちとはやぶさだな。
別日、地元にて。
後追いだが羽越線開通90周年号。
国鉄急行色のキハ48+ドラえもん色のキハ47の組み合わせだ。
微妙な組み合わせだなぁ、どっちも国鉄か、もしくは後ろはタラコにしてくれよ。
沿線であったおっちゃんも同じ事言ってたぜ。
さらに別日。
8月2日に酒田北港に護衛艦「はまぎり」がきたので見に行ってきた。
一般公開に間に合ったので、内部をちらほら見学に。
写真は何となく撮らなかったが、雄大さに感激した。
ただ、クソ暑かった。
船尾って言うのかな、ケツバージョン。
もう一つ、掃海艇「やくしま」も来ていた。
こちらはなぜかケツだけ。
掃海艇って何するもんやろか。
調べたら機雷撤去するらしい。
色んな船があるもんだ。
男は乗り物見ると、目がギラギラとなりますな☆
2日の早朝アタックを忘れていた、今までそう、これがBest!!
画はありきたりでベタな構図だが、バランスがいいと思う。
と、自画自賛してこの辺で〆ます。
凄まじい天気に心が痛むが、耐えて乗り越えるしかないんだよな。
人間が作った環境が大きく影響してるんだもんな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/10 00:26:52