
写真からタイトルの意味が分かれば、素敵だ~☆
解説すれば、テキサスバーガー→テキサス→スタン・ハンセン→お決まりポーズ→ウィー!!となる。
これでも分からない人は仕方ない。
置いていく。
ウソ。
説明の前にテキサスバーガーは、相変わらずうまい。
マック赤字らしいの。
そういや、地元のスーパー内にあった店舗いつの間にかつぶれてたな。
教習所の近くにあったから、学生時代免許取る時すげえ通ってた。
記憶が正しければ、ハンバーガー50円とかのキャンペーンしてたはず。
高校生の俺にはありがたかった。
昼飯でハンバーガー5個食ってたなぁ。
それでも250円だからなぁ。
それがマックデビューだったかも。
田舎だからまだマックそんなに無かったのよね。
今もそんなにないけど、昔と比べたら増えたな。
そういやケンタッキーのもんって買って食った事一度も無い。
旨そうとは思うが、何か食わないなぁ。
機会があれば食ってみたいが、しばらくないだろうな。
ほんでさっきの酢短反戦のくだり。
語るより二十年以上前の全日本プロレスを見ればいい。
プロレス大好き少年だった俺は、よくラリアットしたもんだ。
あと体育の時間はマットにバックドロップ、雪道でもバックドロップ。
今考えるとゾッとするの。
中学生はあほ丸出し。
猪木よりも馬場さん派なのだ。
ちょいと反れたが、スタンハンセンは外国人レスラー最強だと思う。
ウェスタンラリアットはお決まりくささはあったが、それでも吹っ飛んでたレスラーいたし、失神してるレスラーもいた。
DVDあると思うから、借りに行って来ようかな。
なかなかプロレス談義出来ないんだよな。
新日ももちろん好きだ、闘魂三銃士とかさ。
これ見てる人誰もわかんねーよな。
ジャイアントスイングの時の馳浩の息切れとか。
これは神無月が前にやってかも。
噂ではブチ切れたジャンボ鶴田は誰も倒せないって言ってたな。
マニアックな話してゲラゲラ笑いたいが、誰もついてこない。
アメトークでもっとプロレス芸人やんねえかな。
BSフジの番組で奥羽本線してた話したかったが、時間が無くなった。
また仕事に行かなくちゃ。
Posted at 2013/02/09 02:20:26 | |
トラックバック(0) |
食べモノ | 日記