• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

新年一発目だから、晴れやかにいきたいが愚痴から入る俺を許せ神様仏様。

新年一発目だから、晴れやかにいきたいが愚痴から入る俺を許せ神様仏様。年始。

すでに俺の体はボロボロだ。

正月休みが無いに等しい。

体調不良の奴に変わって、また夜勤だ。

流行ってる感染性胃腸炎にかかったそうだ。

…知らねえよ!!!!!

てか専門職で罹るってバカか!!!!!

散々研修してんのに危機管理の薄さ…トレンディエンジェル並みだな。

放り込んでるけど腹立ってる。

回復して礼無しで菓子折りの一つも無ければ、雪上でテリーゴディばりのパワーボムだな。




さて、始まったのに怒ってばかりもいられない。

3日、早速自分が勝手に決めたホームでの撮影。

駅のホームじゃなく、地元のよく撮影する場所って意味でのホーム。

暴風雪でよくやる、完全にシャッター遅れて棒と被った。

雪煙だけ合格。

見方によっては煙の中から出てきたみたいだ。

とにかく運休遅延の中、やってきたいなほに御苦労。

もう一つ粘ってみる。



EF510形の貨物列車、レッドサンダーだがいつもと違う。

何も牽引しとらんのですわ。

単走って言うんかな、初めて見たから嬉しかった。

が、写真見ると分かるが天気がホワイトアウト状態。

これだけ撮れたら大したもんだ。

結局この日は一時間待ちで2台のみ。

気温一回もプラスにならんかったな。




初詣は行った方がいいらしいね。

願い事をするんじゃなく、神様に私は具体的にこれ頑張るから見届けて下さいと言うのがほんとらしい。

地元の新聞に載ってた。

確かに見ず知らずの奴に願われても、神様にしたら自分でなんとかせいって話。

きっかけ与えてくれたら儲けもんくらいに思った方がいいな。

神頼みって言葉は、全部じゃなくほんの一部でいいから手を貸してって意味なのかもしれない。

努力ゼロに救いの手は差し伸べないだろう。

ずん飯尾の現実逃避シリーズは面白いんだけどね。

かくいう俺の目標は…建前は嫁もらう、ホントは結婚したくないけど。

ジジイくせえかもしれないけど、一番は健康かな。

体ボロボロだと何やってもつまんねーし。

実際痛みあると、腹立つよ。

まだ若いのにこんなに体痛むか!?

と、何かしら八つ当たりしたくなる。

まあ自分の怠慢のせいかもしれない、筋トレとかストレッチサボってるし。

鍛えねえと甘い物食えなくなるからやんねえと。




紅白のももクロ良かったな~。

ももクロ好きで電車好きってオタクっぽいけど、そこまでディープじゃない。

モノノフでもなければ、シャツインしてない。

どちらかといえばファッションモンスターだ。

某アイドルみたいに口パクしないのが、やっぱ素敵や。

歌はテンポが良く変わるから、ミクスチャー的な感じがツボだ。

歌詞はもうキラキラ青春って感じ。

かわいさはそんなでもないが、一生懸命さが心に響くなぁ。

カナコォー↑↑

言ってみた。




肝心なこと忘れてた。

よく閲覧して頂いている方々へ。

今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/01/04 02:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年12月24日 イイね!

Best Wishes

Best Wishesタイトル画像は昨日撮影のもの。

白とびはあるが、雪飛沫がなかなかいい味…でもないか。

まあ修行と新しいカメラ買わねばだ。




今年もあっという間に過ぎ去ろうとしている。

三十路初の年だったが、俺にしてみればまさに「怒涛」。

2月に俺を育ててくれた最愛のばあちゃんが他界。

泣いたぜ~、マジで凹んだ。

色んな思い出が頭に焼きついて離れない。

アニメとミートソースと俺の作ったチーズケーキが好きだったな。

天国でじいちゃんに会えたんだろうか。

俺をよく心配してたが、元気でやっている。

まだ嫁はいないが。




今日はクリスマスイヴ。

俺にしてみりゃアンチだから関係ねえ。

クリスマス寒波ってなんだよ、ただクソ寒いだけやないか!!!!!

全然サイレントナイトじゃねえ、ホーリーナイトでもない。

FFのホーリーとフレアの間違いじゃねえの。

吹雪具合でいったらマヒャドや!!!!!

雪国にとってはただの迷惑に過ぎねえ。

雪除けする身にもなれっての。

体は日ごろの肉体労働で軋みやがる。

また整形通いだ。

てか今年は俺もメンテナンスばかりだ。

股関節やら顎やら臀部やら今の軋みの原因の右腸骨やら…

筋トレしたくても痛いんでは安静しかない。

動かないで腹筋となるとロングブレスしかない。

美木プルーン。

ただ言っただけ。

ロングブレスのフリがあればイケたろ。




今年はとにかく旅しまくったな。

地元はもとより、仙台3回、秋田5回、岩手・新潟・沖縄1回と騒ぎ倒したな。

どれもこれもすぐに思い出せるくらい濃い~内容だった。

琉球ツアーと秋田美人ラインツアーなんて、分単位でドンピシャ無駄無しの行動だったから、せわしないなりにも充実感たっぷりで、同行者にも大評判だった。

旅が増えたのはそう、滝とダムが好きだから。

それに加わった電車がかなり大きい。

今は時刻表見ながら行動してるくらいだ。

何回も撮り鉄してると、運転手が警笛を鳴らすか鳴らさないかわかってくる。

鳴らされるとドキッとするのよね。

三十路の新しい趣味、まだまだ撮り続けるぜ~。

その為には一眼買うか、ネオデジか迷う。

あ~あ、年収500万あればな~。

迷わず買い物出来るのに。

何とか結婚前に(予定はないが)買わないと、金なんてさらに使えなくなる。




結婚で思い出したが、友人代表のスピーチもしたっけなぁ。

あん時の緊張は忘れらんねえな、心臓バクバクバクバクいうて顔真っ白なのか真っ青なのかようわからんようになって。

結局ウケたからいいけど。

しかしウケたな~、今思えば新郎の話あんまりしてないけど。

残りは俺とHEI-CHINさんだけになってしまった。

悲しいけど仕方ない、それが現実なんだな。




全然関係ないタイミングで最近撮ったいなほと酒田臨海鉄道を。







酒田臨海鉄道って廃線だと勝手に思い込んでいたが、走ってるってネットで見て次の日即行見に行った。

酒田港近辺を走る姿を見て、すげえテンション上がった。

警笛がかわいらしい、甲高くポーっていうのよね。



相変わらず内容にまとまりがなく、言いたい事ばかりで読む人には申し訳。

今年は怒涛がこれでは伝わらないよね。

ただ出会いと別れは表裏一体なんだな、改めて思い知った感じだ。

FUJIWARAの原西じゃないけど、生きる!!!!!

今年もう一回更新…出来ないかな。

てかいつも夜勤中にコソッと更新してるのよね。

今年ラストの夜勤が大みそかだから年またぎ更新かな。

てか大みそか夜勤はねえだろ、ガキ使とアイアンシェフ録画はいいが紅白で途中までしか見れないじゃねえか。

ももクロ見れれば良し。

今年のラストがももクロって!!!!!

では読んでくれた皆さん、おもしろおかしく生きれ!!!!!
Posted at 2012/12/24 03:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年12月04日 イイね!

青天の霹靂

青天の霹靂師走でごわす。

去年も同じ事を言ったけど。

写真は先月付けたラジエタ―ホースから漏れがあったもの。

付けてしばらくは問題なかったが、雪が降り始めたらこれだ。

ゴムだから寒暖で収縮に問題があるのかなぁ。

シール巻いた部分やゴムに亀裂があるわけでもない。

ホースバンドを増し締めしたら少し軽減したが、まだクーラント飛沫が…

夜、ベッドで女性に噴かせるならまだしも…

別に夜でもベッドでもなくてもいいのだが☆

今度はホースバンドを数ミリずらして締めてみた。

今はそれで様子を見ている。




落ち込んでいる。

健康を害す人が家族にいれば、家族全員で闘わないといけない。

詳細はまだ、言える日が来るかわからない。

ただ、闘ってるからあきらめてほしくない。

俺は出来る限り助けてやりたい。

頑張って元気になってほしい。

病院の先生を殴っても治させる。

そんな気分だ。




冬支度も終わり。

洗車もタイヤ交換も水抜き剤も完了。

自宅も囲い終わったし。

雪が少ないといいんだが、予報では多いらしい。

近年の自然は人間に厳しい。

連帯責任なんだな。




先日国鉄色のいなほを見たが、あと何回見れるのだろうか。

先日書いたとおり俺には電車と言えば、国鉄色いなほだ。

あぁ、カメラが欲しい。

6Dが気になるが、貧乏には買えないな。

趣味に使える金がこの先減っていくだろうし。

色んな事が起き過ぎて精神崩壊しそうだ。

守るものが多いって大変だ、長男だから。

助けてくれる友人の存在はホントに泣けてくる。

いい奴ばかりでありがたい。

その分女運には恵まれなかったが、それを補って余りある友人達。

ダメになったら頼む。

Posted at 2012/12/04 21:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月12日 イイね!

心臓バクバクだったこの間

心臓バクバクだったこの間写真からイジるなら、3日に撮影したぐるっと鳥海号。

この車輌の型番はわからないが、リゾート鳥海とかきりたんぽ号とか名前を変えて走ってるらしい。

走るルートで違うんだろうな。




4日。

友人の結婚式でスピーチをした。

まあウケたなぁ~。

でもかなり緊張したなぁ。

人生で三本の指が入るくらい心臓バクバク、顔色不良丸出しで、みんな面白がってあおるわ写真撮るわで恥さらしだった。

でもウケたわ~。

頭真っ白の中、よう潜在能力のみで喋れたわ。

自分を褒めてやりたい。

とか言いながら、中身の薄っぺらさは隠しきれなかった。

ただ、新郎の父と新婦の母にはツボだったみたいで感謝されたし、喜んでもらえた。

それだけでいい仕事したと、やっぱり自分を褒めてやろう。




この1ヶ月で秋田に三回お邪魔した。

二つはフォトギャラリーに添付したが、もう一つはまた後でだな。

秋田はまだまだ掘れるね、隣の県なのに今まで宮城ばかりしか見なかった。

仙台が第二の故郷に変わりはないが、秋田は第三にしておこう。

まんず紅葉がズバ抜けてキレイ。

電車が豊富。

観光地が豊富。

この先世界遺産の白神山地にも行きたいな☆




10日。

問題なくエボⅨの車検、ACD・AYC・リアデフそれぞれオイルの交換終了した。

地元の三菱は何か薄暗くて活気がないから、心配していたが対応した人が良くて助かった。

車検くらいでしか邪魔しないから、まずはいいんだけど。




こんな感じで11月の前半は過ぎていった。

今年も早い、冬支度したが天気悪く洗車も出来ん!!!!!

早く晴れろや!!!!!
Posted at 2012/11/12 22:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年10月21日 イイね!

秋の夕暮れの早さに気持ち焦るが、気持ちの焦りはそればかりが理由ではない

秋の夕暮れの早さに気持ち焦るが、気持ちの焦りはそればかりが理由ではない心に余裕が欲しい。

何かやらにゃあいかん事が多くて、しっちゃかめっちゃかだ。

エボⅨのメーター、ブーストと水温は何とか付けた。

あとは油温と油圧だが、ショップに預けるか自分でやってみるか悩む。

悩むのは自分に軸がないから、友人達にヘルプ頼むのがもっけで。

車のDIYはいつも世話になってて何かね。

自分で出来んのはタイヤ交換と、エンジンオイル交換とランプ交換とクーラント交換とプラグ交換と…交換ばっかりや!!!!!

基本メンテばかりで、パーツの取り付けとなると何故か頭がクルパーに近くなる。

あとエボⅨの車検が来月に迫っている。

結婚式のスピーチも頼まれている。

リスク委員会のマニュアルの見直しも頼まれている。

年に何回か一気に物事が押し寄せる時期がある。

一体何なんだ!?

急に寒くなるし、季節の変わり目に弱いから体調もイマイチ。

何か腹立ってくる。

こんな感じで精神不安定になると、うつの始まり。

今までうつは女性に多かったが、今は男も増えている。

社会の荒波にもまれて、呑まれてしまうとダメだ。

負けない為には、相談できる人材の確保、楽しめる趣味やスポーツがあればいい。

と、話がそれた。

とりあえず、一個一個片づけていくしかないのよね。

やらにゃあいかんぜよ!!!!!




俺が子供の頃に認識した電車、それが写真のいなほだ。

冬になるとあれに乗って、親父が出稼ぎに行く。

帰ってくるとおもちゃを買ってもらう。

それが定番になってたなぁ。

二十何年も前の話、今も出稼ぎなんてあんのかな。

ノスタルジックな電車だ。

これ撮る為に田んぼのあぜ道歩き、雑草に絡まり、挙句犬のババ踏んどるからね。


Posted at 2012/10/21 02:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation