• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

中古車!?ゲト。

中古車!?ゲト。本日はJK好きのとある方と、RB26を積んだ車で仙台へ。

夜にはお互い夜勤と飲み会というハードゲイスケジュールだったが言わせずにGO!!!!!

今回の目的はアストロのセールと、ホビーショップとアップガレージとガレージオフ巡りだ。

まあ2か月前と一緒だ。

だが意味合いがちと違う。

写真を見るとわかるが、俺もでびゆーする事にした。

シャーシはタミヤのTT-01R TYPE Eだっけかな。

ボディのメーカーは知らんがシルエイティだ、15顔してるけど。

ミニ四駆は昔よくイジッてたが、ラジコンは何となく敷居が高い感じがしていた。

そんな時、エス・イチさんからボディとシャーシを安価で購入、HEI-CHINさんからプロポを提供してもらう事が出来たので始める事にしたのだ。

貧乏なのにね、俺。

やるからには腕を十二分に磨きたい。

勝つ負けるじゃなく納得いくかいかないか。

30歳からの遊びその壱だ。

その弐はあるのか…先立つもの次第だな。




仙台は俺にとって5本の指が入るくらい好きな街だ。

今まで何十回行っても飽きないし、東北ナンバー1の都市だからある程度欲しいものが手に入る。

まあ服しか知らんけど。

もうすぐ1年経つ。

俺がみんカラに登録して。

違うか、あえて伏せてもわかるな。

海側の街並みはどのくらい復興したんだろうか。

俺のは気持ちばかりにしかならないだろうが、募金は役立っているんだろうか。

この一年は俺が生きてきた中でも3本の指が入るほど、自然から試されてるような事ばかりだった。

地震から酷暑、大雪、身近な人の死…

まあ死は避けれない自然現象の一つとして。

俺自身、疲れがハンパない。

謎の喉の痛み(半年続いて通院したがいつのまにか消えていた)、感染性胃腸炎、逆流性胃腸炎、腰痛と近年は医者が友達だ。

今は軽減から治癒しているものばかりだが、今は股関節に痛みがある。

もともと医者嫌いだから行きたくない、でも超がつく怖がりだ。

何か病名言われたら白目剥いてまう★

でも勇気出していかないと。

グズグズしてたら男の子じゃないぞ!!!!!

キモい事言っても、行く事を考えるとドキドキだ。

クソ-、食いもん気を遣ってるし運動やストレッチも適度にやってんだけどなぁ。

見直せってサインなんかなぁ、ブツブツ…

とりま行こう。

まず早く春こい。
Posted at 2012/03/10 00:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

添加剤について自分の思い込みもあるかもしれなし、理論は全くないが自分自身のためにレポートするの巻

添加剤について自分の思い込みもあるかもしれなし、理論は全くないが自分自身のためにレポートするの巻マグロ、更新2夜連続!!!!!

細かいことがどうしても気になってしまう、僕の悪い癖…

急に添加剤に興味を持ち始めて…

そうなったら納得するまで調べ上げないと気が済まない。

とりあえず俺が思うメジャーどころに絞ってみた。

KURE、Surluster、WAKO'Sあたりに。

自分が普段使ってるスプレーやシャンプー、コーティング剤がKUREとSurlusterだから何となく信頼できる。

WAKO'Sはみんカラでの評価が高いし、一度試したかった。

そんなとこだな理由は。




何を調べたかというと、洗浄(清浄)系同士の燃料添加剤とオイル添加剤の併用は可能か。

答えから言うと問題なし!!!!!

KUREとSurlusterは直接問い合わせて回答もらったし、WAKO'Sはススメてるショップでやったことがあって問題なかったとの事。

単純に洗浄×2だとエンジンに負担がかかるんじゃないかと思ってしまってね。

燃料添加剤はインジェクターから吸排気バルブ、燃焼室に。

オイル添加剤はエンジン内部、ピストン下部にとそれぞれの箇所で効果を発揮するようだ。





ではどの商品がいいのだろうか。

最終的には好みで決めた方がいい。

急に投げやりになる俺。

極端な話、○○はH社の何某に効果あるが、T社の何某にはあまり効果がない。

そんな事があるかもしれん。

もしくは同じT社でも、この添加剤はAエンジンにはいいが、Bエンジンにはちょっと…とかさ。

まあ今言ったのは極論だけどね。

言えるのは添加剤は間違った使い方しなければ、どのメーカーも栄養剤になる…はず。






家のフィットには燃料添加剤でKUREとSurluster使用。

エボⅨには燃料添加剤でKUREとWAKO'Sを使用。

※共に整備手帳に記入。

KUREのガストリートメントを結構使うんだが、どちらの車も燃費が若干悪くなる。

なぜかは解明できてない。

性能アップと水抜きを謳っているので使っていたが…

写真はKUREの添加剤ガイドブックの比較表。

見るとガストリートメントってあんま使えないのか!?

☆の多さで言ったらクリーナー系が圧倒的じゃないか!!!!!

これから水抜きは専用の水抜き剤を使うことにしよう…

使ったことがあるので効果を微弱でも感じれたのは、KUREのパーフェクトクリーン、Surlusterのループフューエルシステムクリーナー&コーティング、WAKO'SのFUEL1だ。

数字の上で燃費が向上していたり、アクセルレスポンスが少し良くなってたり。

オイル添加剤は使った時がないので何とも言えないが、来月フィットにSurlusterのエンジンリカバリーを放ろうかと思っている。




結局KUREもSurlusterもWAKO'Sも気に入っている。

ショップの方はWAKO'Sが一番効くと話していたが、それも参考までに。

添加剤を注ぐのもいいけど、愛情も忘れず注ぐように。

それが一番車を長持ちさせるかもしれないから。

おあとがよろしいようで…




言いたかったことまとまってないなぁ、文章作りの難しさよ。
Posted at 2012/03/05 23:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

食べるたい焼きくん

食べるたい焼きくん3月4日はおとんの誕生日らしい。

俺は人の誕生日が何故か覚えられない。

おかんから聞いて、そうだっけと頭を回転させてみてもわからなかった。

来年も同じだろう。

親ですらそんな感じだから、友人や女性のものはさらに怪しい。

何かの記念日と重なってるとギリギリ記憶に残る。

それが限界。

話をおとんに戻して、人生で初めてプレゼントというかモノをあげた。

それがたい焼き6個(匹?)である。

洋スイーツを、よう食べんから和スイーツにしたんだわ。

あじまんとかよう食うし。

あじまんってのは、全国だと大判焼とか今川焼にあたるのかな。

どうもあじまんって会社の名前らしい。

食べ比べたわけじゃないが、大判焼と今川焼と大差ないと思う。

また戻して、たい焼きにしたのは俺が食いたかったからだ。

たい夢ってチェーン店の物だが、普通に美味い。

おとんは普段食い物ではリアクション薄いんだが、たい焼きは珍しいと喜んでくれた。

今は家族3人じゃけい、小さい事でも笑いがあればそれでよし☆




今日フィットが走行距離60,000kmを越えた。

今月3回目の車検を迎える。

思えば色々あったなぁ…

思い出はいつも車と共にある。

田舎は特に遠出やドライブがメインになりがちだからな。

今日はSurlusterの燃料添加剤という名の飯を食わしたから、来月オイル交換の時はオイル添加剤を食わそう。

食わそうより飲まそうかな。

どっちでもええけど、たまに奮発して労わってやらにゃあいかん。

今、添加剤でわからない事があってKUREとSurlusterに問い合わせている。

それの返答を交え、独自の暴走論をブログでつぶやく予定。




幼少の思い出。

先日雛祭りがあったが、家の田舎では1ヶ月遅れの4月3日がそれにあたる。

なぜかは知らんが雪が多いから?と勝手に思っている。

小学生になると、住んでる地区の家の雛人形を見てまわる風習がある。

「人形見ぃ~、来た~!!」と玄関で声を張り上げると、よく来たとその家の人が迎えてくれる。

人形見物した後、駄菓子をくれる。

実はその駄菓子こそが、人形見のメインなのだ。

まあ子供だからね。

住んでる地区の家全部を回れば、相当な数の駄菓子がゲット出来る。

レジ袋大で3袋くらいかな。

それを小学校6年間だから駄菓子は相当食ったなぁ。

駄菓子見るたび思い出す。

今は少子化で廃れそうになっている。

なかなか寂しい現実。




今回はらしくないほっこりしたような話ばかりだ。

寒さも徐々に和らいでいるが体の軋み痛みが取れない★

体を使う仕事は容易でないが、負けたくねぇから春になったら鍛え上げる。

そういや中東情勢悪化で近日中にまた値上げとか。

明日エボⅨにもガソリン満タンしたろ。
Posted at 2012/03/05 02:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2012年02月21日 イイね!

fight against yourself

fight against yourself長かった冬も終盤に差し掛かっている。

とにかくクソ寒かったし雪もハンパなかった!!!!!

先日長野のどこだっけか-29℃になったとか。

北欧じゃねえよ!!!!!

そうツッコミたくなる…てかニュース見てツッコんだけど。

地球温暖化だからって冬は変わらないんだってね。

地球温暖化が進めば逆に異常気象を招き、気候が狂うのかもしれない。

あくまで個人的な見解だけど。

無駄なアイドリングはなるべくしないように心がけている。

今はエコカーブーム真っ只中だが、乗りたい車ってあんまないな。

ただCR-Zは結構好きだ、試乗した時は軽快だなぁと思ったし(営業さんの許し得て、ブン回して乗った)。

興味ある車はたくさんある。

それこそ電気自動車。

どんな動きするか気になる。

こちらの田舎でもリーフをちょいちょい見かけるようになったし。

ただ田舎は比較的乗る距離長いから、最低300kmは距離乗れないとキツイかな。

テレビでしか見れなかったが、モーターショーのコンセプトカーの何がカッコイイかさっぱりわからん。

未来的なデザインするならホイポイカプセルに詰めれるようにしとけ。




久々マック食らう。

グランドキャニオンはパンチがあってよかったが、ラスベガスは微妙。

何味を推してるのかわからなかった。

ほんで今日。

新作のブロードウェイ。

…こんがりベーコンはうまかった。

もう少しマスタードの辛さあるといいんだけど。

まあラスベガスよりはいいかな。

個人的な見解だけど。

完全に前回のアメリカンの勝ちだな。

ハズレが俺的になかったもの。

あと一つに期待かな。




ハイスタのDVDが出た。

去年のAIRJAMのライブ映像だ。

手に入れてまだ見てないが楽しみだ。

彼らの全盛期というか活動時期に、俺も多感な学生時代だったから影響受けたなぁ。

あの頃J-POPでいい歌ってあんまなかったな。

売れてるからいいとは限らなかったし。

というか俺自体がパンク以外クソだと思ってたからかな。

今昔のJ-POPを聞き返すと何かしみる。

むしろ集めて聞いている。

i tuneに4300曲ストックがあるから、暇あれば貪る様に聞いている。

この冬の楽しみは音楽聞きながら除雪。

音楽聞きながら筋トレに近いものがある。

除雪も腕痛くなる時あるよ。

そんだけ降ったんだ。

今、EXILEにハマっている。

正月のめちゃイケ見てから、Rising Sunがもうヘビロテ。

カラオケで歌いたくて仕方ないが、行く人がいない。

あとは車でノリノリになるしかないわな☆



そういや今日で30歳と一ヶ月だ。

HEI-CHIN君、カウントダウンはそこまできてるよ…

Posted at 2012/02/21 23:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2012年02月18日 イイね!

YBCおいしいものフェア

YBCおいしいものフェア先週の話だが、山形市に足を延ばして「YBCおいしいものフェア」に襲撃。

初めて行ったんだが、思ったより大したことなかったな。

広い体育館に出店を詰めあわせただけ、と言えば表現悪いがわかりやすいだろう。

毎回○流タレントがゲストで来るんだが、今回はU字工事だった。

さすがと言うか仕事だからと言ってしまえばそれまでだが、ちゃんとリアクションしてたなぁ。

それには感心、関心はないけど。

びっくりしたのは、地元の女子アナ。

思った以上にかわいかったなぁ~、相磯舞。

テレビは損するね、映りで印象が変わる。

実物はスタイルよくて、ある種おいしいものフェアのメインディッシュ…

さて、行ったからには土産を買わねば。

メインの川越ロールとマダム○ンコは即完売だったし、予想してたから無視。

買ったのは丸ノ内ロールってやつ。

謳い文句には丸ノ内の女性100人の意見を参考にして作った~だっけかな。

あと泡雪フロマージュっていうチーズケーキ。

そんなとこで昼飯。

頑者っていう店のつけ麺を食ったんだが、美味かった。

味は山形にはない、都会のラーメンだなぁって感じ。

濃厚で出汁がよく出ていた。

個人的な思い込みかもしれないが、都会のラーメンって醤油とか味噌とかハッキリした区分けしてない気がする。何かブレンドラーメンみたいな。




その後は市内をブラリして、夜にはまたラーメン。

有頂天っていうゲソ天辛みそラーメンが有名な店。

美味いは美味いが、ラーメンは好みだな。

ラーメンだけはオススメできない、個人の好みが分かれる食い物ナンバーワンだと思うから。

山形県は酒田、新庄、山形、米沢がメジャーだがそれぞれレベルが高い。

全国でもトップクラスのラーメンだろう。

確か、ラーメン消費日本一だったような…。




脱線したが、ラーメン食ってまたブラリ。

嶋地区を散策中、g.u.を発見。

あっちゃんがCMしてるやつじゃね!?

田舎もんはテンションマックスだ。

服が安くて良品多し!!

何とかクロよりもいいかもしれん。

散々ユニ何とかの世話になっていながら、暴言連発。

靴下とパンツを購入。

これで、靴下12足、パンツ5枚のストックになる。

俺は何かストック魔なんだよなぁ~。

靴下15足、パンツ20枚で日々回しているんだがいいもの見ると買わずにいれない☆

シャンプー・リンス・化粧水もそう。

5-56、パーツクリーナーもそう。

ストック魔だ。




帰ってから家族と丸ノ内ロールと泡雪フロマージュを食べたが…

丸ノ内ロールは非常に美味。

謳い文句もうなずける。

泡雪フロマージュは…まあ…その~…

ルタオのドゥーブルフロマージュを知ってる方にはすすめないかな。

あれを超えるチーズケーキはなかなか無いから。

とまあ楽しめた1日だった。




書くか迷ったが少しだけ。

13日11時35分祖母が97年の天寿を全うした。

大好きだったばあちゃんとの別れ、今年流す涙はもう無くなった。

色々書くと思い出して胸が締め付けられるのでこの辺で。

さあ、リスタートだ。

Posted at 2012/02/18 22:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation