• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

G.W.D ~ゴールデンウィークドライブ~

G.W.D ~ゴールデンウィークドライブ~フォトギャラリーに置賜さくら回廊ツアーを載せた補足的な内容だ。

タイトル画像になっているあけぼのを撮った帰り道。

朝の鳥を見たくなって、一路赤川沿いへ。

いたいた。





一枚目はドラマにもなっている百舌。

二枚目はホオジロ。

このカメラのいいとこは手軽に野鳥を狙えるとこだ。

撮り逃したが、オナガやヒレンジャク、キジにいたってはオスメス4羽見れた。




この後、自宅で飯食って置賜へ。

まず途中、上山城がある月岡公園へ。



さっそくコムクドリを発見。

嫌いなヒヨドリがいなくて良かった、今年は異常なくらい多かったな奴ら。

枝垂桜越しの城を一枚。



この後、さくら回廊へ。

烏帽子山にて。



日本一の石の大鳥居を描いている方がいて、それ越しに撮らせていただいた。

今回のツアーのMVP、Pはピクチャーね。



いろいろ巡ってラストの霞城公園に行くのだが、暗くなって有名スポットで電車カラませるのはキツイなと思っていた矢先。

明らかに人が多いし、構えている方々がいた。

遠くで子供が新幹線がなんちゃ言うてるな。

そりゃつばさも通るがな。

シルエット的に撮るかと一枚。



ん?

シルバーじゃねえなぁとつぶやいてたら、おじさんが教えてくれた。

新デザインが今日走るっけよと。

あれはおしどり仕様やないの!!!!!

みんカラフレンドの投稿を見て、さらに確信した。

ガン見しときゃ…、いや駅撮りすればよかったなぁ★

まあチラッとでも見れたからよしとしよう。

恵まれた晴天と、出会った人に感謝して。

これで今日の〆としようかな♪




Posted at 2014/05/11 00:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月25日 イイね!

最近のハマリもの

鳥の季節だなぁ。

いきなり貼ることにして。

一枚目は多分ツグミ。

二枚目はキセキレイ。





ツグミはお初だが、家の畑の木にいるとは思わなんだ。

相変わらずのにわか野鳥ファンだから、撮るのは難しい。

黙ってる鳥なんて猛禽類が、電柱から地上の獲物を狙ってる時ぐらいのもんじゃないかな。

桜や梅に止まる鳥は忙しなくて撮りづらい。

でも撮れた時の感動はなかなか。

今年の目標はアカゲラとカワセミ。

カワセミなんて見たことすらない。

都会のほうが整備されてかえって見やすいのかも。

まず探しまくる。




最近のハマリもの。

スマホのゲームである。

一昔前は脱出ゲームを網羅した。

ちょい前は大富豪、高校の時を思い出してハマりまくっていた。

今は、ジョジョのメダルゲームだ。

もともとジョジョは大好きなマンガの一つだったが、近年やっとアニメ化してから思い出したようにハマって。

それが、アプリゲームになれば男ならやるしかねえ。

やるしかねぇぇぇぇぇええーーーーー!!!!!!

パズドラとシステムが似てるらしいが、俺には関係ねえ。

初めてスマホに感謝した。

というわけで、この辺で終わり。

クールに去るぜ。
Posted at 2014/04/25 00:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月17日 イイね!

ピンキージョーンズ

ピンキージョーンズ管理職になり半月。

大変さはまだわからない、まあこれから雪崩式フランケンシュタイナーのように押し寄せるんだろう。

青島が言ってたな。

「俺に部下はいない、いるのは仲間だ。」

とかって。

その精神は大事かな、上下とかめんどくせえし。

上下関係は建前で出すけど、チームワークには不必要なもんだ。

あと新人を育てるのは難しい。

自分が新人の頃は恐ろしく出来が悪かったから、何ともいえない気分。

挨拶もろくにしなかったし、まずやる気が零に近かった。

今となっては笑い話だ。

仕事は出来なくていいから、挨拶はしっかりしてほしいもんだ。




だんだん暖かくなってきた。

こちらはこれから桜が開花し始める。

場所によっては満開に近いところもある。

日本桜百選の鶴岡公園がそうだ。

今、まさに出店で賑わっている。

花で言うと梅もいいな、香りが。

散歩して写真とって…

メジロ、コゲラ、カワラヒワの順で。







今年初鳥撮りでピントが甘いが、コゲラはお初にお目にかかる。

キツツキ科だけにマジで木を突いてたから笑えた。




最近は485系が減ったせいか、鉄分が不足気味だ。

しかし久々撮ってきたので、公開。

24系天理団臨。



お次は583系天理団臨。



初めての場所だったし、夕暮れ近くてSSかせぐのに必死。

一眼熱は冷めてない、今年の目標かな。

夕暮れと583系。



空と電車がどっちつかずになってしまった★

次はおまけ。



来週末にはもうGWなんだよな…

あけぼのできる限り撮りたいもんだ。

早くリフォーム終われ~。


Posted at 2014/04/17 00:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年03月25日 イイね!

こちらにも春到来

こちらにも春到来ここ何日か天気が続くみたいだ。

さっそくフィットのタイヤ交換をした。

スタッドレスはふにゃふにゃだし、燃費が悪くてかなわん。

夏タイヤは気持ちがいい、去年買ったばかりだし。

エボⅨは今年タイヤを買った。

サーキットも行かないのに。RE-11Aを買うという…

RE002もアドレナリンとかいうのにも興味あったが、ネットだと差額があまりないのでグレードをあげた。

明日、車高下げてはく予定。

どんなグリップなのか楽しみだ。





人事異動の季節、俺は異動しなかった。

が、変更があった。

管理職になった。

いや、なってしまった。

俺は平で悠々自適にやりたかったのに。

出世しないエース、美味しんぼの山岡や相棒の杉下右京に憧れていたのに。

他人におめでとう言われても全くうれしくない。

専門職と一般企業は出世のあり方は同じなのかな。

責任感が問われるのは、あんま好きじゃないな。

子供みたく駄々こねてどうにかならんかな。

楽しく生きるのは、険しい道に入ったようだ。

男だから、やるだけやるが…

やりたくねえ!!!!!

本音。





体のもろさにあきれる。

ここ何年体の調子が良くない。

背中や股関節に続き、いよいよなってしまった。

腱鞘炎に…

今は軽度だが、そのうち崩壊しないかと心配だ。

とりあえず、出来ることからやってみる。




タイトル写真の詳細は、フィットフォトを参考に。

SLの汽笛はビックリするが、爽快だ。

キングオブ鉄道車だな。

さて、今日はこの辺でお開き。
Posted at 2014/03/25 00:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年03月07日 イイね!

最近思った事をヅラヅラと書いてみる、写真は内容と関係ない時もあるけども。

さて、久々書きます。

毎度の事ながら年度末は忙しい。

自分の家の事なんだが、2階をリフォームしている。

築45年だから、ちょいとした風で窓はガタガタ、取り壊し中に気づいた断熱材が入ってなくて大工が軽く失笑(笑)。

雪国でそりゃねえぜ、45年前は断熱材って無かったのか!?

改装したら断熱材の恩恵味あわせてもらうよ。

しかしや~、取り壊し中の家のストレス。

夜勤明けとかブチギレそうなくらいうるさい。

寝れないのはツライ。

粉塵による空気の悪さ、鼻水止まらない。

何か知らないが、シートで覆ってくれない。

その分最速で作ってくれるなら文句はねえが。

手抜きだったらギャリック砲をぶちかます。




前にも何度か書いてるが、歳をとればとるほど友人と疎遠になる。

俺自身は変わらず、定期的に遊びたいんだが、やれ仕事が忙しい、やれ子育てが忙しい、やれ嫁をいじると、まあ理由は様々だ。

それもわかる、でも時間って作ろうと思えば作れるはずだ。

人生一回しかねえのに、それでいいのかと思う。

スケールデカい話になったが、友人って人生の中で大事なもの上位なんだから、たまには息抜きしてアホ話でもしてほしいもんだ。




さっき言い忘れたが、田舎の風習なのか家を直すと、嫁をもらうのかと噂になるが、ご祝儀絡まない奴等は黙れ。



さて、鉄道の話をしようか。

いよいよ3月になった。

あけぼのが廃止となるカウントダウンが目の前にきてる。

あとは臨時であるだろうが、いつまであるかわからない。

色んな人が色んな意見を言う中で、結局は採算なんだな。

JRもファンを無視してはいないと思うが、苦渋の決断なら仕方ないのかもしれない。

地元の羽越も動きがある。







これはすべて、14時台に撮ったものだが、この時間には撮れなくなる。

秋田往復がすべてE653系になるからだ。

そもそも冬にK1がくるじたい、相当珍しいと思う。

たまたま休みでよかった~。

北陸も新幹線が走れば、はくたかや北越も区間が変わる。

はくたかは廃止だっけかなぁ。

その前に必ず撮りに行かねば☆

今年は山形DCで新幹線もデザインが変わるようだ。

山形新聞に載ってたなぁ。

スーパーこまちみたいに車輌が変われば良かったのだが…

憶測か正解かわからないが、秋田のE3系こまちが回送になったやつをつばさに使うんではないだろうか。

写真はこちら。



デザインはおしどりと県花の紅花をモチーフにしたとか。




こちらはお座敷とか足湯があるらしい。

7月以降に走るらしいから、見に行かなくては。

こんな感じで今日は〆。

8日に由利鉄回送見れなくて残念★
Posted at 2014/03/07 00:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation