• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

LOVE冷梅

昼夜の寒暖差も徐々に薄れて、あっちぃーなぁとつぶやくようになった。

全国でも5本の指が入るくらいに冷梅を飲んでいる俺。

そりゃ言い過ぎだな、まあ結構飲んでいる。

味覚の中で酸味は好きな方だし、夏場塩分を欲する時はオススメだ。

何年か前に同じことを書いた気がする。

またいつか書くだろうな(-_-;)




最近、まあ鉄道の話だが色んな角度から撮ってみたくなる。

先人達はセンスがいいなぁとつくづく思う。

入門はマネから入るもんだ。

羽前水沢~羽前大山間から2枚。





逆光だし、まだまだバランスもよくないがHM撮るなら最適かな。

別日で、酒田~本楯間。

田植えじいさんだか、ばあさんだかがいる鳥海山を絡めて。





バランスはさておき、色合いがもう初夏を感じさせるなぁ。

全然話変わるが、酒田に来たらラーメンと海鮮どんやとびしまには行ってほしい。

単純に美味い、それだけ。

食えばわかる。




今年は出費がかさむ。

いよいよ10年選手のパソコンが調子悪い。

普通にSDXCが使えないと不便だし、ディスクが取り出せなくなっている。

穴にクリップ挿して無理から出してるのも嫌になった。

エボⅨのパーツも買ったし、カメラも買ったし、タイヤも買ったし、耕運機も買ったし。

まあ何年かに一回くらいはかさむもんだ。

買い足しや買い替えは気分がいいしの。




近々KemuriのアルバムとLOW IQ 01のアルバムが出る。

今からウキウキしている、パンク少年から青年になっても青くささは消えないね。

いつまでも青春、いつまでも学習、いつまでもギンギンが男だろ、いや漢だろ!!!!!





Posted at 2013/05/27 23:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年05月21日 イイね!

写真はフォトギャラリーの続き

写真はフォトギャラリーの続き撮り鉄デビューして一年近く経とうとしている。

先日、SL村上ひな街道号につづく二回目の遠征に出かけた。

詳細はフォトギャラリーに載っているので、そちらをよろしく。




それにしても仙山線って、不思議だなぁ…

八ツ森駅ってあるんだが、超秘境駅らしい。

なんせ車でいけないし駅舎がないらしい。

らしいというのは実際目で見てないからだ。

ネット上で見ただけ、世の中秘境駅マニアがいるみたいだ。

最近駅舎にも興味が出てきたから、秘境駅巡りも悪くない。

ただ八ツ森駅はクマやサルが多数出るらしいから、通過はしても降りる事はないだろう。

フォトギャラリーに貼れなかった写真を下に貼っていく。



写真は秋保の磊々峡にある時雨滝。

風情はあるが、水量がなぁ。



こちらは作並の鳳鳴四十八滝の別バージョン。

NDかませてシルク撮り。





電車待つ間に撮ってみた。

何の飛行機かわからないが、飛行機雲が出来上がるサマがいい。

昼の半月も画になりますこと。

電車も撮れて自然も満喫出来てよかった~☆
Posted at 2013/05/21 01:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月16日 イイね!

先日のおかんの日

先日のおかんの日去年から母の日に贈り物をしている。

意外と周りが母の日に贈り物をしているってのもあったし、三十路もまたいだし今からでもって気持ちもあったし。

そんな感じで始めました。

去年がわりとでかい贈り物、折りたたみのチャリをプレゼントした。

今年は去年と比べてかなり縮小した。

何かはタイトル画像の通りだ。

いつだっけか帰れま10を不二家でやってて、そん時にミルキーロールを知って。

食った時ないしいつか買おうかと思ってた。

まあこのタイミングだし…今でしょになったわけやな。

家は超甘党一家だから、おかん喜んでたわ~。

半分は俺が食ったんだけどの。

大きい声では言えないが、ミルキー嫌いなんだな。

ママの味って知らんわ!!!!!

母乳やったら記憶にないからわからんぞ。

ママの味って何なん!?

アンチに近い考えだったが、ミルキーロール…意外と美味し!!!!!

濃厚なクリームのロールケーキで、ミルキーとは違う気がするが…

何年もミルキー食ってないから、忘れたんだけど。

そんな感じで今年の母の日はおしまい。




新しいHONDA車!?現る。

写真貼ろうとしたら容量オーバーだった(-_-;)

答えは愛車一覧で。

ただの耕運機だ。

答えをすぐに言ってしまったが。

なかなかの優れもので、農作業が楽しくなる。

車同様、エンジンオイルやプラグやエアクリのメンテもある。

そういう面では愛車になるのかな。

整備記録としてみんカラを使うわけだ。

高い買い物だったが、大事に使っていくぜ~。








写真はおまけ。
Posted at 2013/05/16 03:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2013年05月10日 イイね!

SUPERFEEL

SUPERFEEL

いきなり写真からスタートだが、詳しくはフィットのフォトギャラリーを見てもらうことにして。

タイトル画像は横手公園のキビタキ。

秋田のまわし者じゃないが、秋田県は楽しい。

山形県より見るものがあると思う。

去年も5回くらい行ったもんな。

まだまだ掘りたいところがあるから、今年も時間見つけて旅したろ。





昨日はフィットの洗車したが、相変わらずの鉄粉の多さに参るわ~。

鉄粉とりの方が洗車より時間かかるなんて気に入らない。

春一発目は毎回疲れる。

それでもエボⅨの半分の時間でコーティングまで出来たからよしとしよう。





同じく昨日、鳥海山が不思議な現象に。

写真を2連発。





見てわかるだろうか。

山裾~中程まではハッキリ見えるのに、頂上付近だけ雲で隠れて、ゴッソリ削られた感じになっているのだ。

知らんオバハンにも、撮ったほうがいい、ラジオで言ってたっけよ。

と、話しかけられたり…。

久々いい空だったから山頂も見たかったが、これはこれで良かった。

あと水鏡に挑戦したが、田んぼの水の張り方がいまいちで、風も強くあきらめた。

近日中にリトライしないと、田植えが始まってしまう!!!!!

農耕車の邪魔にならないように気をつけないと☆
Posted at 2013/05/10 00:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月06日 イイね!

オレンジクラッシュ

オレンジクラッシュ写真はフォトギャラリーの置賜さくら回廊ツアーのおまけ。

毎年だが、GWはクソ喰らえ。

俺には連休なんてない。

仕事柄仕方なくても悪態つくさ。

今日は久々、今年初の洗車。

水洗い→シャンプー洗い→鉄粉取り→下地作りのシュアラスタースピリット→油膜取り→ブリスと、計5時間ノンストップの作業。

夜勤前に体力を使い果たすという強行。

鉄粉多過ぎてブツブツ文句言いながら…。

めんどくせえ、腹減った、疲れたの繰り返し。

風もそこそこ強くて、洗ったそばから埃やら花粉やら黄砂やら。

腹立つわ~も文句につぶやきに加わる。

もっと楽にキレイにならないかなと思うが、春の一発目は仕方ないんだよなぁ。

一発キレイにしておけば、あとあと楽だしね。

体痛い。





急に鳥を二枚。

メジロから。



大山公園の桜に群れをなしていて、ひたすら待って撮った。

次はオオルリ。



今日の夕方、隣のお宅の木に長居していたところを撮影。

家の近くに来るなんて知らなかった!!!!!

若干ノイジ―だがよく撮れたと思う。





オレンジクラッシュ、小橋健太。

今は建太だが、俺の世代は前者の書き方だろう。

俺は小学生時代、プロレスに助けられた。

昔は弱虫で、よく泣いていた。

小学5年の冬だったかな、寝れない日があってたまたまテレビを付けたら、深夜に全日本プロレスやってて。

吸いこまれるとはこの事かと、食い入るように見ていた。

小学生の記憶はほとんど薄れているが、この時はハッキリ覚えている。

三沢光晴 VS スタン・ハンセンの三冠ヘビー級王座だった。

ここから俺のプロレス好きが始まった。

話すと長くなるので、ざっくり割愛する。

一番大好きな対戦があって、年末に行われていた世界最強タッグ戦。

それのカードで、三沢・小橋 VS 川田・田上は死闘が多かったなぁ。

それぞれ大技あって、タイガードライバーやら、ムーンサルトプレスやら、パワーボムやら、のど輪落としやら…

思い出すとテンション上がる!!!!!

21時に寝て、深夜に目覚ましセットして見てからまた寝る。

小学生はわんぱくだ。

まあばあちゃんが、かわいそうだからってビデオデッキ買ってくれてさ~…。

割愛するつもりが広げてしまった。

時は今。

来週11日。

小橋建太が引退する。

俺の一番好きなレスラー。

腎臓がんになった時は心配したが、見事に復帰してくれた。

もう見れなくなると思うと寂しいもんだ。

青春の1ページには刻んであるから忘れる事は無い。

どうもありがとう、と田舎のとある場所からつぶやく。


Posted at 2013/05/06 00:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation