• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

嗅覚、神経、人格

嗅覚、神経、人格久々の更新だ。

まず写真からイジる事にして。

鉄ちゃんには言わずと知れた485系R27編成だ。

羽越本線を485系が走るのは、あと半月強となった。

ここ数ヶ月T編成が少ないし、国鉄色にいたっては全くこない。

K1、T18は北越、くびき野として頑張っている。

が、K2は2週間前に廃送になった。

わかる人にしかわからない電車の話。

それでもグイグイ話をしてみた。




下品な話。

自分の年齢をたまに忘れる、というかまだ感じない。

体の衰えはそこまでない、まあ白髪が出始めたくらいかな。

エッチな動画を見てると、自分は20代に戻る。

でも出てるのは年下なんだよな。

出てる人が俺の実年齢だと、もう熟女扱いだもんな。

20代の感覚で見てるから、実年齢くらいの女優がちょうどいい。

未亡人とか団地妻ね。

あくまで作品だから見れる、実際はモラルがあるからね。

モラルがあるから見れるのかもな。

そこまで下品な話でもねえな。




まいどの事だが、忙しい。

柄にも無く出世して、仕事任されてイライラしての繰り返し。

それでも色んな人に助けてもらいながら生きている。

たまにふと、友人を思い出しながら。

そういや、俺の友達みんな出世したなぁ。

次長に主任にリーダーに様々だ。

俺がビリケツだ。

結婚とか総合的に見ても、俺がビリケツだ。

それでも俺は大器晩成だと言い聞かせながら…

でもジジイになってからではなぁ…

まあプライベート充実してるからいいか。

そういや友人の誕生日だな今日。

柄にも無くおめでとうを言ってみるか。




ワールドカップ。

波乱のスペイン敗退。

というよりオランダが強かっただけだと思う。

さっきの歳の話に少し戻るが、今や出てるのが年下だもんな。

ロッベンなんてツルツルやんか。

でも足速いわ~。

パスは微妙だが突破力あるもんの。

スペインも初戦が別なら突破したかもな。

実力もそうだが、運がかなり大きい。

組み合わせとか、コンディション持ってこれるかとか。

今大会は開催自体が危ぶまれてたな。

スタジアムは未完成が多いとか、囚人も建設を手伝わせたとか。

そもそも貧富の差がある国が、国家予算で祭では国民もデモ起こしたくなるわな。

W杯の収入が見返りになればいいけどの。

中東も戦争いい加減にしてくんねえかな、情勢不安だとこっちはガス代かかって仕方ねえ!!!!!

すべての武器を楽器に変えて。

誰かがいい事言ってたな。

それたが、日本 VS コロンビア戦もうすぐだ。

コロンビアのイメージは、昔いた金髪アフロのバルデラマかな、懐かしい。

まあ勝てないだろうな。

ギリシャの10人に勝てなければ、点は入らん。

先制点以外にもう一点、2対0にしないとダメだな。

そっからは耐える時間。

昔サッカーやってたから、少しは語れる。

さあ、どうなるか。

頑張れニッポン!!!!!

優勝はオランダかな。

フランスもリベリ出たらなぁ。

ブラジルはフレッジのポジション取りで、ネイマールを活かせるか。

こんだけ言って大外れしたら、笑ろてまうわ。
Posted at 2014/06/25 00:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月25日 イイね!

最近のハマリもの

鳥の季節だなぁ。

いきなり貼ることにして。

一枚目は多分ツグミ。

二枚目はキセキレイ。





ツグミはお初だが、家の畑の木にいるとは思わなんだ。

相変わらずのにわか野鳥ファンだから、撮るのは難しい。

黙ってる鳥なんて猛禽類が、電柱から地上の獲物を狙ってる時ぐらいのもんじゃないかな。

桜や梅に止まる鳥は忙しなくて撮りづらい。

でも撮れた時の感動はなかなか。

今年の目標はアカゲラとカワセミ。

カワセミなんて見たことすらない。

都会のほうが整備されてかえって見やすいのかも。

まず探しまくる。




最近のハマリもの。

スマホのゲームである。

一昔前は脱出ゲームを網羅した。

ちょい前は大富豪、高校の時を思い出してハマりまくっていた。

今は、ジョジョのメダルゲームだ。

もともとジョジョは大好きなマンガの一つだったが、近年やっとアニメ化してから思い出したようにハマって。

それが、アプリゲームになれば男ならやるしかねえ。

やるしかねぇぇぇぇぇええーーーーー!!!!!!

パズドラとシステムが似てるらしいが、俺には関係ねえ。

初めてスマホに感謝した。

というわけで、この辺で終わり。

クールに去るぜ。
Posted at 2014/04/25 00:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月09日 イイね!

A MAN OF THE WORLD

大寒に生まれた俺は、冬が大嫌いだ。

それは車の免許を取ってからだろう。

車高はあげないといけない、何より鉄粉が腹立つ。

あと気分転換のドライブもトロトロにつかまればイライラに変わるし。

言ってる事はひどく自分勝手だが、にんげんだもの。




車の免許繋がりで、先日更新してきた。

一般講習の一時間コース。

まあ学生の一授業みたいなもんだ。

学生の頃は、癖のある先生をイジってたなぁ。

そんな事を考えていると、講師がやってきた。

似てる。

マニアックものまねの古賀シュウに。

なぎら健壱とかやる人で、とんねるずの細かすぎる~に出る人ね。

似てるくらいならまだいい。

あいさつで堂々とすべる。

私、講師のコウシュウです。

堂々とすべる方もすべる方だが、聞いてる俺らもクスリともしない。

その空気がツボで、俺だけ二やついてしまった(-_-;)

話を聞くうちに口癖に気付く。

何かって言うと、「切符きられますよ!」と言う。

シートベルトしない、「切符きられますよ!」

飲酒運転、「切符きられますよ!」

一時停止無視、「切符きられますよ!」

同じ話を繰り返し、十何回かは言ったな。

その言い方が、元議員の鈴木宗○にそっくり。

そういや、古賀シュウのレパートリーにもあったなぁ。

とまあ、自分なりの楽しみを見つけてさらりと終わらせたって話。




一年。

俺もおかんも激動だったな。

特におかんはよくやってる。

俺の王様体質でぶつかってしまうが、感謝してもしきれない。

二人家族だから歩み寄らないと、俺が。

それで今日、親父の一周忌が終わった。

凄まじく早い一年だった。

俺は世帯主として何が出来たろうか。

未熟さ加減に苛立ちすら覚える。

法事すると親戚のおっさん等と話合わなくてツライな(-_-;)

下戸はこういうとこで損する。

いや、心開けない俺に問題があるのかも。

難しいが、男ならやってやるさ。




久々ドラゴンボールにハマってる。

フリーザ編はよくできてる、偶然の重なり具合が絶妙だ。

クリリンが破裂させられた時は、俺もゾワッとして超サイヤ人になったもんだ。

※あくまで個人の見解です。

冬もあと一ヶ月弱、体調に気を付けてがんばろ☆





Posted at 2014/02/10 00:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年08月21日 イイね!

赤川花火大会と赤ちゃん

赤繋がり。

先日地元赤川で花火大会が行われた。

まあ人の多い事。

どうも人混みは肌に合わないが、何とかイラ立ちを抑えて河川へ向かう。

夕方の段階で会場はなかなかの人・人・人。

それだけ見る価値のある花火大会なんだろう。

個人差はあるだろうけど、わりとそこら辺はドライな私。

都会の人混みは何でもないが、田舎が人混みでいつもと違う風景になると何か落ち着かない。

お子ちゃまなのかしら。

花火大会は地元某港街の大会をはるかに凌ぐ、出来の良さだった。

写真が下手で申し訳だが、いくらか貼らせてもらう。











画を欲張るあまり全体をとらえきれず、せっかくの大きさが強調されないなぁ。

最後にいたっては「カラフル陰毛」と化した。

花火職人に顔向けできない写真だ。

もっと修行しないといけんね。

写真の話を膨らましてしまったが、赤川の出来の良さはクライマックスのターボの掛かり具合がハンパない。

老若男女から歓声と拍手が鳴り響き、空を埋めるようなデカさと明るさ、そして爆音。

音は医療目線で心不全起こさないか心配になるくらいの音。

でもそれがいいのかな、体内に響いてくる。

花火大会終わると、何か夏が終わった感じがするな。

海に行けなくて残念だったが、臨時の電車はいくらか撮れたからいいか。

それはフィットフォトにでも。




あいつもとうとう親父になった。

B'zのPleasureのパクリだが、親友が女の子のパパスになった。

さらに親友もう二人が親父になろうとしている。

この手の出費は何とも思わない。

ただ、職場の連中や親からお前はまだかと圧力がかかるような…気がしてしまう。

それだけが痛い。

めでたいんだが、この話はここら辺で。





亡くなった親父が乗っていた軽トラ。

いよいよ車検が切れ、明日廃車になる。

250,000キロも走り倒し、尚且つ癖のあるギア。

どれも親父らしい。

農家だから軽トラあれば便利なんだが…

必要に迫られたら考える事にして、今の軽トラはゆっくり休んでもらう。

残暑厳しそうだが、夜風はすでに秋。

季節の変わり目は体調に注意せなあかんね。

〆がジジイっぽいかな★
Posted at 2013/08/21 03:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年08月10日 イイね!

真夏の出来事

真夏の出来事蒸し暑い。

真夏のカラッカラ感が薄い。

まず異常気象。

先月はこちらがだったが、昨日はお隣秋田・岩手がゲリラ豪雨の被害にあった。

大体経験した事無い雨って何だよ。

災害の表現方法なんてどうでもいいんだよ。

確かに経験した事なかったわ。

子どもの頃遊んでた川の氾濫具合たるや、バカかクソ低気圧と叫ぶほどだ。

近年の自然災害、地球はそんなに危機に面しているのかと思う。

経済云々より、壊れた物を修復するので手一杯じゃないか。

政府も苦しいだろうな。




さて、先日の話を。

まずタイトル画像は田園の中のT18。

最近確実に増えてる、T18狙いの撮り鉄。

そりゃそうだ、もうすぐ見れるか見れないかわからない瀬戸際だ。

国鉄色だけでも残らないかな。

みんなそう思ってるよなぁ。

同日、酒田に護衛艦と潜水艦がくると、情報があり見に行った。

まずは護衛艦すずなみ。





近くで見ると迫力あって、見る価値は十二分にあり。

今度は撮り船にもなろうかな。

時間で船内の見学や、体験航海が出来たみたいだが時間の都合でかなわず。

続いて、潜水艦うずしお。





こちらはデカイ鯨だな。

ただ、一部しか見えないからそう言えるが、全長は鯨よりははるかにデカイ。

潜水艦は機密が多いから、見学はしていなかったようだ。





この日の夜は酒田花火ショー2013があり、その写真も添付する。

初花火撮り。











正直今までで一番出来が悪い花火大会だったな。

12,000発なんてあったろうか。

赤川と同じくらい楽しみにしていたが、これでは遠く及ばない。

いらない話が長すぎるんだよ。

今年の赤川、二の舞になるんじゃないぜ。

花火大会、これが過ぎると夏も寂しさ増すよなぁ。

今年は海も入れそうにないし、散々だなぁ。

でもまだあきらめずに楽しむべし。




今日の〆。

俺の楽しみの一つ、頭文字Dが終わった。

心になかなかの穴があいたので、続編キボンヌ。

青春ド真ん中の時のマンガは、永遠に続いてほしいもんだ。
Posted at 2013/08/10 03:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation