
写真はフォトギャラリーの置賜さくら回廊ツアーのおまけ。
毎年だが、GWはクソ喰らえ。
俺には連休なんてない。
仕事柄仕方なくても悪態つくさ。
今日は久々、今年初の洗車。
水洗い→シャンプー洗い→鉄粉取り→下地作りのシュアラスタースピリット→油膜取り→ブリスと、計5時間ノンストップの作業。
夜勤前に体力を使い果たすという強行。
鉄粉多過ぎてブツブツ文句言いながら…。
めんどくせえ、腹減った、疲れたの繰り返し。
風もそこそこ強くて、洗ったそばから埃やら花粉やら黄砂やら。
腹立つわ~も文句につぶやきに加わる。
もっと楽にキレイにならないかなと思うが、春の一発目は仕方ないんだよなぁ。
一発キレイにしておけば、あとあと楽だしね。
体痛い。
急に鳥を二枚。
メジロから。
大山公園の桜に群れをなしていて、ひたすら待って撮った。
次はオオルリ。
今日の夕方、隣のお宅の木に長居していたところを撮影。
家の近くに来るなんて知らなかった!!!!!
若干ノイジ―だがよく撮れたと思う。
オレンジクラッシュ、小橋健太。
今は建太だが、俺の世代は前者の書き方だろう。
俺は小学生時代、プロレスに助けられた。
昔は弱虫で、よく泣いていた。
小学5年の冬だったかな、寝れない日があってたまたまテレビを付けたら、深夜に全日本プロレスやってて。
吸いこまれるとはこの事かと、食い入るように見ていた。
小学生の記憶はほとんど薄れているが、この時はハッキリ覚えている。
三沢光晴 VS スタン・ハンセンの三冠ヘビー級王座だった。
ここから俺のプロレス好きが始まった。
話すと長くなるので、ざっくり割愛する。
一番大好きな対戦があって、年末に行われていた世界最強タッグ戦。
それのカードで、三沢・小橋 VS 川田・田上は死闘が多かったなぁ。
それぞれ大技あって、タイガードライバーやら、ムーンサルトプレスやら、パワーボムやら、のど輪落としやら…
思い出すとテンション上がる!!!!!
21時に寝て、深夜に目覚ましセットして見てからまた寝る。
小学生はわんぱくだ。
まあばあちゃんが、かわいそうだからってビデオデッキ買ってくれてさ~…。
割愛するつもりが広げてしまった。
時は今。
来週11日。
小橋建太が引退する。
俺の一番好きなレスラー。
腎臓がんになった時は心配したが、見事に復帰してくれた。
もう見れなくなると思うと寂しいもんだ。
青春の1ページには刻んであるから忘れる事は無い。
どうもありがとう、と田舎のとある場所からつぶやく。
Posted at 2013/05/06 00:31:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記