• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

個人的見解集

個人的見解集食べるラー油。

一時期スーパーに全くない時期があったが、今はいつでも買える。

今では派生して油分が少ないバージョン、カレーやわさびバージョン様々あるみたい。

その中でちょっと食べてみたいと思ったのが、写真のやつ。

落合務シェフプロデュースだから購入してみた。

味は…好みだな。

俺はノーマルよりも好きかな。

つまりアブノーマルが好み…

自分で振ってそこはノータッチで進む。

ガーリックが強いからイタリアンの香りはあまりしないなぁ。

あくまで風味程度だと思う。

まだ食べたばかりだから、その内イメージが変わるかもしれない。




思わず何シテルにツィートしてしまったが、健診で血糖がひっかかった。

俺はごく平均的な中肉中背だ。

甘いものが好きだが、太るほどは食ってない。

何より仕事で体をつかい、それ以外でも走ったり筋トレしているのに…

俺は病気がすげえ怖い。

風邪でもビビる。

医者が怖い。

過去のデータを捨てずに持っているが、今年だけぶっちぎりに数値が高い。

例年と今年何が違うのか、考えて思い出してみた……

……まさか!!!!!

そういえば9月から毎日、しかも3食栗を食っている!!!!!

適度に食えば夏の疲れを解消できるらしいが、毎日食ったらあかんはずや。

よう考えたら山の動物はこれ食って冬眠するんだよなぁ。

それをただの人間がバクバク食ってたら、過度の栄養と糖質や脂肪分を摂取してしまうかも。

あくまで自論だ。

ただ、そこに行き着く根拠がある。

同時期に俺と同じく栗を毎日食ってる人が(中年の方だが)、高血圧で倒れた。

大事には至らなかったが、健康な人だったからビックリした。

チョコレートで鼻血が出るように、栗は栄養価が高いはずだと思った。

30代に片足突っ込んでるから怖いなぁ。

精密検査の紙が入ってたから、これから通院しなくちゃなぁ↓★

何でも食べすぎはあきまへんな。









Posted at 2011/10/21 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年10月13日 イイね!

肉々しい

肉々しいホントにファーストフード好きだな、俺は。

マックリブ初めて食ったが、味はざっくり大味でファーストフード食ってるぞ感がハンパない。

まあ美味かったが。




先日、フィットのパワーウィンドウの閉まりが悪くなり、今日早速ディーラーに。

単純にゴム部分にシリコンスプレー噴いて終了。

実にくだらないというか考えたら、行くまでもなかったな。

結果論ではあるが、一つ賢くなったといい方に解釈しておこう。




エボⅨのサイドシル(ステップ?)の傷が気になり、コンパウンド細目で磨いたら、色がうっすら黒くなっていった…

これって下地じゃね!?

コンパウンドで軽く磨いただけで出んのか!?

塗装薄すぎないか!?

ありえねー!!!!!

……見なかった事にしよう。

ドアとの境目より少し下だから目立つっちゃぁ目立つ。

……見なかった事にしよう。

塗装と補修も続けば腹立つ!!!!!



最近iPodの「ちょこっとRPG2」にハマッている。

モンスターと戦い、レベル上げていいアイテムゲットする。

これをひたすら繰り返すんだが単純な作業だからこそおもしろい。

iPhoneの方もやっているのではないかな。

無料ゲームは最高!!!!!

Posted at 2011/10/13 17:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年09月28日 イイね!

万理一空

万理一空写真はダイ月見バーガー。

読みはオオ月見バーガーではないが、オオ月見と注文してしまった。

店員はデキた人でオオ月見ですねと言ってくれたが、レジにはガッツリ「ダイツキミバーガー」と出ていた★

何てことは無い話だ。

味はしょっぱ好きは気にいるだろう、潔く野菜はない。

炭水化物の間にたんぱく質ギッシリだ。

薄味派だが結構好きだった。




車の話。

フィットのシフトの入りが悪い。

特にR→Pに入れる際にガリガリみたいな噛む感じがある。

そういやHMMFを3年くらい交換して無いな。

ジャダーがあるのはわかっていたが。

原因がわからないが、クレーム処理で済めばいいが。

とりあえず、ディーラーに行くしかない。

こういう時にもっと知識があるといいのだが。

でもみんカラにはホントに助けられる。

体験談での失敗や成功を知れるというのは強みだ。

そういう点では俺の整備手帳は記録でしかない。

他の方の参考になってあげれないのは、なかなか悔しいもんだ。

まあ勘弁してくれ。



相撲には興味ないが日本人が久々大関に昇進したとか。

琴奨菊だっけかな。

よく考えたら年下じゃねえか!!!!!

テレビで活躍する人見るたびに自分の年齢に気付かされる。

気持ちは何歳になっても17歳だ、男は!!!!!

イタイ事言ったが、女だけでなく男も年取るのは嫌だ。

老いを感じたくない。

今現在は特に大きくは感じないが、これからそれこそガップリ組んで行かなきゃいけないだろう。

どこまで粘れるかな♪










Posted at 2011/09/28 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年08月25日 イイね!

フライングゲット

フライングゲットビッグマックうめ。

今ならSSセットとかいうので390円だ!!!!!!

いつもは単品で食うからある種、フライングゲットだ。



AKBはもはや会社だな。

何とか48がいっぱいあるがな。

本店・支店やがな。

またCDの売り方もヤラシイ。

何パターンかあってカップリングが違ったり、付属DVDの内容が違ったり、戦略上手やわ~。

新曲が一日でミリオンいったとか。

俺は今日レンタルモノを聞いている。

しかしアキバの連中は、売れすぎて寂しくないんかと思ふ☆

意外と俺らが育てた感で満たされてるのかな。

まあこんだけ芸能界に記録残せばまだまだ快進撃は続くさ~♪

スキャンダルさえ気をつければね。



今年はエボⅨは維持のみでチューニングを控える。

かもしれない。

セカンドカーもとい、家族の車のフィットをおもちゃ代わりに色々やりたくなった。

もちろん低予算で。

金をかける気はサラサラない。

フィットはめんどくさいところがあるがいい車だ。

こないだはリッター21km走ったもんな。

カタログ値にこんなに近づくなんて!!!!!!




何をやるかは決まっている、部分塗装だ。

察しのいい人はわかるだろう。

それに伴い塗料について調べてたんだけど、意外な事実が(もし間違ってたらすまん)。

水性と油性の違いってハッキリ答えられる人はいるだろうか。

マジックのイメージなら水性は拭き取りやすい、油性は消えにくい。

そのイメージだと塗料も油性の方が消えにくいと思うよね。

今は塗料の技術が進歩して、どちらも耐久に優れているんだとさ。

水性は水と塗料、油性は溶剤と塗料だから、水も溶剤も蒸発したら残る塗料はほぼ同じらしい。

だったらシンナーくさい油性いらなくねーと思うが、それぞれにメリットがあるらしい。

詳しくは個々でサーフ!!

まあにわか知識の知ったかぶりだから間違ってるかも。




あとは友人にオークションでブツを落としてもらったから、それも塗装してハメる。



ヤマザキパンの豆大福風あんぱん、うまいぞ。





Posted at 2011/08/25 21:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年08月08日 イイね!

モンブランを喰らう

モンブランを喰らう間接的だが昔仕事でお世話になった人が突然家に来た。

思い出せなかったが、以前接客業してた時のお客さんだ。

しかし何故来たんだろう…

話を聞けば死んだじっちゃんと知り合いだったらしく、思い出したように水あげに来たとの事。

じっちゃん死んで20年経ってんだけど…

まあモンブラン持ってきたしいいや。

地元の木村屋のモンブラン。

普段モンブランは滅多に食わないが久々食ったら美味い。

何回も言うが甘いもんは何でもドンとこい☆



今日は夕方からエボⅨの虫取り。

相変わらずベッタリ虫とカエル。

先日同様クリーナーでシュッシュして、いらないTシャツで拭きあげる。




そういやもうすぐ地元の花火大会だ。

全国でも有名な方だと思ったけど、赤川のやつ。

残念ながら夜勤で行けず。

てか盆休み自体ねえし。

10連休とかする奴、何か甘いのおごれ。




今年は海あきらめてたが何とか滑り込みで行けそうだ。

盆休みだから人が多いかなぁ。

のんびり出来ればまずいいや♪





Posted at 2011/08/08 19:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation