
昨日、ひいばあちゃんの法事を行った(俺が生まれる前亡くなったから見た事無いんだが…)。
自宅に親戚が集まると緊張する。
何で家で緊張せにゃいかんのかえ!?
こういう冠婚葬祭的な行事はどうも落ち着かない。
法事での水あげ・御焼香とかの作法はわかっても、それが終われば飲み食いあるからね~。
普段会わないおっさんやおばさんと何を話していいやら…
いまだに言われるのが、大きくなっていい男になったの~、だ。
女ならめんごぐなったの~(かわいくなった)だが、もうアラサーなんだなぁ…
自分の中でいい男という部分だけ頂いておく事にしよう。
語弊があるかもしれないが、お供えのお菓子は甘党としては楽しみ。
写真のシトロネというお菓子、好き嫌い分かれると思うが好きな人は大好物の分類だろう。
簡単に言うと、スポンジ生地をレモン風味のクリームでコーティングしているモノかな。
パッケージがみたまんまで味も想像できる感じだけど、それでもイケる!!
不確かで思い込みかもしれないけどって話。
道路の一部分だけ草が刈られて無い箇所があって、その先に左折道路があったら…ネズミになるよ。
最近車に何もしてやれん。
ボーナス出ればDefiのメーター付けたい。ほぼノーマルでのエボⅨの数値知っておきたいからね~。
Posted at 2011/06/06 13:03:47 | |
トラックバック(0) |
食べモノ | 暮らし/家族