
以前ラジオの感度の悪さを改善できないか、というブログを書いたが今日解決した。
整備手帳に詳細アップしたが、解決したもののスッキリしない。
それは当初オーディオをディーラーにつけてもらったのだが、ラジオが聴こえないのは仕方ないと言われたことだ。
仕方なくなくねぇ!?
アンテナ端子の接続ミスなんてありえなくねぇ!?
トータルテンボスにそうやってツッコまれるぞ。
どうも細かいことが気になるので自分で再度調べなおした。
とあるオーディオキットのサイトにH16.6~のGDは変換コードが必要と書かれていたのだ。
しかし何でその時期から?MC後って事か?
詳しくはわからないが家のはH17.3購入だから、必要だったんだな。
ディーラーは以前の変換不要のやり方しか知らなかったのか…
はたまた社外品の交換をした事無かったのか…
俺の言ってる事は正しいとは限らない。
こういう事があったという話だ。
しかしGDのオーディオ交換はめんどくせ。
Posted at 2011/05/22 18:48:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ