• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

藤岡 弘、

藤岡 弘、血糖高い僕です。

言わせずに甘いものを食っている。

写真のバウムクーヘン、サンクスのやつだがかなり美味い。

頑張ったなぁって時に食べるとイイ。

230円といい値段するから。

味はマダム○ンコの食べた時ある人はわかると思う。

表面の焦がしカラメルがいいんだわ☆

真ん中のカスタードもアクセントになっていい感じ(ローラ風)♪




さて今日も書き殴る。

夜勤明けの今日。

天気が良かったこともあり、今年最後のフィットの洗車をした。

シュアラスターの青シャンプーで洗い、鉄粉除去スプレーをシュシュ。

その後SOFT99のねんどで仕上げて、シュアラスターの零水でコーティング。

2時間半ミッチリ。

夜勤明けによくやるもんだ、と。

冬支度一発目の完了。

次は来月エボⅨの洗車だ。

しかしウチのGD1フィットもマフラー変えたい!!!!!

リアはエアロパーツ何も付けてないから、変えても見た目違和感ないように候補は2つ。

APEXのハイブリッドメガホンと藤壺のワゴリス。

オーバルも車種によってはカッコイイ。

中古でいいの出てこないかなぁ。




テレビで頭文字Dの再放送を見て青春がフィードバックして…

持ってるDVDを引っ張り出して今ガン見している。

この漫画は原作もアニメも素晴らしい。

今更言うまでも無いか。

特にアニメ、キャラクターと声優がピッタリ合っていると思う。

海賊王になるやつは原作は好きだが、アニメは見ない。

それはドラゴンボールが好き過ぎるからだ。

主人公がクリリンと同じ声だと思うと、何か見れなくなってしまった。

話を戻して頭文字D。

俺の車好きはこの漫画の影響がかなり強い(余談だが一番はエス・イチさんとHEI-CHINさんの旧設計部コンビだが…)。

青春だなぁ、池谷先輩なんて今の俺の歳だと後輩になってしまうんだなぁ…

くぅーーーーーー!!!!!!



今夜は家族で外食した。

地元ローカル番組のクイズで正解してもらった商品券消化しに。

ラーメン屋に行ったんだが毎度言うが好みなんだよなぁ。

両親がうまいと言ってる脇で、「二度目は無い」と俺は密かに思っていた。

出汁は弱いし、チャーシューの煮かたが不十分だし、麺がモソモソしていたからなぁ★

俺は毎回食いもんにうるさいね。

でも食える有り難さに、合掌。


Posted at 2011/10/28 22:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年10月21日 イイね!

個人的見解集

個人的見解集食べるラー油。

一時期スーパーに全くない時期があったが、今はいつでも買える。

今では派生して油分が少ないバージョン、カレーやわさびバージョン様々あるみたい。

その中でちょっと食べてみたいと思ったのが、写真のやつ。

落合務シェフプロデュースだから購入してみた。

味は…好みだな。

俺はノーマルよりも好きかな。

つまりアブノーマルが好み…

自分で振ってそこはノータッチで進む。

ガーリックが強いからイタリアンの香りはあまりしないなぁ。

あくまで風味程度だと思う。

まだ食べたばかりだから、その内イメージが変わるかもしれない。




思わず何シテルにツィートしてしまったが、健診で血糖がひっかかった。

俺はごく平均的な中肉中背だ。

甘いものが好きだが、太るほどは食ってない。

何より仕事で体をつかい、それ以外でも走ったり筋トレしているのに…

俺は病気がすげえ怖い。

風邪でもビビる。

医者が怖い。

過去のデータを捨てずに持っているが、今年だけぶっちぎりに数値が高い。

例年と今年何が違うのか、考えて思い出してみた……

……まさか!!!!!

そういえば9月から毎日、しかも3食栗を食っている!!!!!

適度に食えば夏の疲れを解消できるらしいが、毎日食ったらあかんはずや。

よう考えたら山の動物はこれ食って冬眠するんだよなぁ。

それをただの人間がバクバク食ってたら、過度の栄養と糖質や脂肪分を摂取してしまうかも。

あくまで自論だ。

ただ、そこに行き着く根拠がある。

同時期に俺と同じく栗を毎日食ってる人が(中年の方だが)、高血圧で倒れた。

大事には至らなかったが、健康な人だったからビックリした。

チョコレートで鼻血が出るように、栗は栄養価が高いはずだと思った。

30代に片足突っ込んでるから怖いなぁ。

精密検査の紙が入ってたから、これから通院しなくちゃなぁ↓★

何でも食べすぎはあきまへんな。









Posted at 2011/10/21 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記
2011年10月17日 イイね!

ブリ×2

ブリ×2昨日コンパウンドで磨いたカーボンウィング。

今日はブリスでコーティング。

この艶々感がたまらんわ~♪

塗装してホントによかったな、と。




今日、地元のコクピットにてスタッドレスを購入。

ブリヂストン系列なもんで、ショップ販売のみのST30を選択。

REVO1の廉価版どす。

パターンは同じでもタイヤコンパウンドがMZ-03と同じもんらしい。

冬はタイヤの性能も大事だが、急な加速・減速・ハンドリングしなければ問題ない。

まあ新しいタイヤは楽しみだ。




11年前に初めて買ったタイヤがMZ-03。

今の人にはわからんだろうが、結構評判よかったんだよな。

冬にはそれをアコードにはかせて、職場の人達と仕事終わりに近くの大型スーパーの駐車場に集まってさ、車を滑らせて遊んでたなぁ☆

懐かしい~!!!!!!

あれから時間が経ち、その職場にいるのは俺の同期の奴だけだもんなぁ。

他の人は(俺含め)転職したり、故郷に帰ったり。

そもそも駐車場にとんかつ屋とかスタンドが出来ちゃってさ、遊べなくなったのだ。

多分俺らが滑らせて遊んでたからだろう、と勝手に思っている。

昔の話をしだしたら年だな★
Posted at 2011/10/17 17:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月16日 イイね!

研磨ナオコ

研磨ナオコ先日の塗装から1週間経過したので、今日はクリア層の研磨をした。

600番からスタートしたが1500番くらいからスタートしてもよかった気がする。

600番では磨き傷がわりと深く残ってしまう。

段々番手を上げて、そのキズを消せばそれまでだが、繰り返しが増えるとクリア層薄くなるんじゃないかと思ってなかなか上手く出来ない。

だから1500番からでよかったなと。

ペーパーがけ終わってコンパウンドへ。

SOFT99の細目を使ったが、まあつかえない。

なんぼ磨いてもキレイにならんし艶が微妙。

軸無しなんはわかっとるんだが。

……困ったときは温泉地へ行こう。




温泉地へ到着。

DIY車の塾長ことエス・イチさんに教授いただこうかな、と。

半年ぶりにきたが道路工事中以外は変わらない街並み。

何か落ち着く。

早速艶が出ない話をしてみた。

どうやらまだペーパーがけが甘かったようで再度1500番を念入りにかける。

エス・イチさんにも手伝ってもらいながら。

クリア層が無くなりそうでビビリながら。

1000番台ではよっぽどガッツリやらないと剥げたりはしないみたいだ。

まだまだ勉強不足腕不足で申し訳。

さて。コンパウンド。

エス・イチさんにSOFT99の細目を使って磨いてもらった。

どうもコンパウンド自体あんま削れないらしい。

てことは俺の腕じゃねえな。

そこで3Mのエフ・1をお借りしたら…

ウフフ。

それが写真だ。

キレイに見えないなら今日び600万画素のデジカメだからだ。

同じ細目でこんなに違うか。

まあ、カー用品と業務用(プロもつかう)を比べたらかわいそうか。

しかし3Mのコンパウンドすげぇ。

ただ近くのホームセンターに売ってないのが残念。

塗料屋さんにしかないそうな。

田舎はここが不便だわ。




研磨してキレイになると気持ちイイ。

ただ道楽したい。

ポリッシャーがあればもっと楽だったろうな。

てか欲しくなった。

洗車のときも使えるしな。




いやあ、久々エス・イチさんのお宅にお邪魔して車談議に花を咲かせた。

カプチーノも何年かぶりに乗せてもらったし。

コーナリング安定してるし、あのシャコタンで乗り心地がいいのがたまらんね。

エボⅨの加速もいいが、軽のターボの軽快さもグー。

小道にはよくハメ…ハマる。

今日は楽しかった。

最近みんな暇無い奴ばっかでつまんね。

年取ったらますます遊べないんだからもっと時間作れよ。

ゴルフバカと女できて変わったバカと結婚するバカと。

俺が一番バカさ~★




Posted at 2011/10/16 22:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月13日 イイね!

肉々しい

肉々しいホントにファーストフード好きだな、俺は。

マックリブ初めて食ったが、味はざっくり大味でファーストフード食ってるぞ感がハンパない。

まあ美味かったが。




先日、フィットのパワーウィンドウの閉まりが悪くなり、今日早速ディーラーに。

単純にゴム部分にシリコンスプレー噴いて終了。

実にくだらないというか考えたら、行くまでもなかったな。

結果論ではあるが、一つ賢くなったといい方に解釈しておこう。




エボⅨのサイドシル(ステップ?)の傷が気になり、コンパウンド細目で磨いたら、色がうっすら黒くなっていった…

これって下地じゃね!?

コンパウンドで軽く磨いただけで出んのか!?

塗装薄すぎないか!?

ありえねー!!!!!

……見なかった事にしよう。

ドアとの境目より少し下だから目立つっちゃぁ目立つ。

……見なかった事にしよう。

塗装と補修も続けば腹立つ!!!!!



最近iPodの「ちょこっとRPG2」にハマッている。

モンスターと戦い、レベル上げていいアイテムゲットする。

これをひたすら繰り返すんだが単純な作業だからこそおもしろい。

iPhoneの方もやっているのではないかな。

無料ゲームは最高!!!!!

Posted at 2011/10/13 17:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べモノ | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 78
9101112 131415
16 17181920 2122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation