
先週の話だが、山形市に足を延ばして「YBCおいしいものフェア」に襲撃。
初めて行ったんだが、思ったより大したことなかったな。
広い体育館に出店を詰めあわせただけ、と言えば表現悪いがわかりやすいだろう。
毎回○流タレントがゲストで来るんだが、今回はU字工事だった。
さすがと言うか仕事だからと言ってしまえばそれまでだが、ちゃんとリアクションしてたなぁ。
それには感心、関心はないけど。
びっくりしたのは、地元の女子アナ。
思った以上にかわいかったなぁ~、相磯舞。
テレビは損するね、映りで印象が変わる。
実物はスタイルよくて、ある種おいしいものフェアのメインディッシュ…
さて、行ったからには土産を買わねば。
メインの川越ロールとマダム○ンコは即完売だったし、予想してたから無視。
買ったのは丸ノ内ロールってやつ。
謳い文句には丸ノ内の女性100人の意見を参考にして作った~だっけかな。
あと泡雪フロマージュっていうチーズケーキ。
そんなとこで昼飯。
頑者っていう店のつけ麺を食ったんだが、美味かった。
味は山形にはない、都会のラーメンだなぁって感じ。
濃厚で出汁がよく出ていた。
個人的な思い込みかもしれないが、都会のラーメンって醤油とか味噌とかハッキリした区分けしてない気がする。何かブレンドラーメンみたいな。
その後は市内をブラリして、夜にはまたラーメン。
有頂天っていうゲソ天辛みそラーメンが有名な店。
美味いは美味いが、ラーメンは好みだな。
ラーメンだけはオススメできない、個人の好みが分かれる食い物ナンバーワンだと思うから。
山形県は酒田、新庄、山形、米沢がメジャーだがそれぞれレベルが高い。
全国でもトップクラスのラーメンだろう。
確か、ラーメン消費日本一だったような…。
脱線したが、ラーメン食ってまたブラリ。
嶋地区を散策中、g.u.を発見。
あっちゃんがCMしてるやつじゃね!?
田舎もんはテンションマックスだ。
服が安くて良品多し!!
何とかクロよりもいいかもしれん。
散々ユニ何とかの世話になっていながら、暴言連発。
靴下とパンツを購入。
これで、靴下12足、パンツ5枚のストックになる。
俺は何かストック魔なんだよなぁ~。
靴下15足、パンツ20枚で日々回しているんだがいいもの見ると買わずにいれない☆
シャンプー・リンス・化粧水もそう。
5-56、パーツクリーナーもそう。
ストック魔だ。
帰ってから家族と丸ノ内ロールと泡雪フロマージュを食べたが…
丸ノ内ロールは非常に美味。
謳い文句もうなずける。
泡雪フロマージュは…まあ…その~…
ルタオのドゥーブルフロマージュを知ってる方にはすすめないかな。
あれを超えるチーズケーキはなかなか無いから。
とまあ楽しめた1日だった。
書くか迷ったが少しだけ。
13日11時35分祖母が97年の天寿を全うした。
大好きだったばあちゃんとの別れ、今年流す涙はもう無くなった。
色々書くと思い出して胸が締め付けられるのでこの辺で。
さあ、リスタートだ。
Posted at 2012/02/18 22:50:00 | |
トラックバック(0) |
旅 | グルメ/料理