
画像にふれる前に。
3.11から2年が過ぎた。
色んな方々がそれぞれの見解で、ネットに書き込んでいた。
正しい間違いはこの際置いて、関心が薄れないって事が一番大事だと思う。
思いのたけを、感情を剥き出しにして叫んでもいいと思う。
池上彰が好きで、学べるニュースの特番ももちろん見た。
復旧・復興のメドが未だ見えず。
支援金もうまく回らず。
人手も足らず。
原発は問題山積みで。
この先安倍政権はやれんのか!?
2年前、俺は橋の上を車で走行していた。
最初は地震とわからなかった。
俺は脳梗塞にでもなったかと思った。
前方の車が一斉に路肩に停車して、街灯が釣竿の様にしなって初めて気づいた。
ここまでしなきゃ気付かない俺は、平和ボケしてたな。
その光景は今でも鮮明に蘇る。
自宅にいる母と祖母に電話したが通じず。
帰るまでの道のりは心配でたまらなかった。
帰るにも信号機は止まり、渋滞が続き不安な空気が漂っていた。
地元スペシャルで近道を帰路につく。
幸い、住んでる地区は何もダメージ無かった。
テレビで被災地が隣県と知った。
ひび割れた街を津波が飲み込んだ。
そっからガソリンを詰める為に、一ヶ月近く情報集め並ぶ日々が続く。
ライフラインって当たり前にあると思っちゃいけないと痛感した。
今の車なんてアイドリング1分ありゃ十分だろ。
チューニング車は別としてさ~。
来年も同じことを言うだろう、みんカラやってたらの話。
去年の見直したら股関節が痛いって書いてあった。
今も痛いぜ~、炎症は続く。
痛み引き次第、鍛え直さないと。
愛読書をTarzanにしたろかしら。
VOLT言うのもあったなぁ。
メンテナンスは車だけじゃない、こんな発言するなんて。
三十路だなぁ。
久々、散髪してスッキリした。
もうヘアカラーは卒業かな。
日本男児は漆黒!!!!!
前置き長くなったが、添付写真が今のセット。
ロープロのカメラバッグにフード付のSX50HS。
液晶フィルム貼ったけど隙間が出来て腹立つ。
専用設計ちゃうんか!?
中途半端なら貼らない方が良かったかな。
まあ最近は常に持ち歩いている。
色々試した写真を貼っていく。
まずは鳥二連発。
一枚目は工場の屋根にいた鳶かな。
二枚目はカップルのムクドリ。
どちらも距離的に光学では厳しく、デジタルズームになってしまった。
なもんで画質はよろしくない。
ピントも微妙な気がする。
次は流し撮りチャレンジ。
きらきらうえつでやってみたが、これは成功の部類?ではないだろうか。
一眼レフではないから、言い訳しておくがここまでならイケてると思う。
マグレではないと、それだけは言っておかないと。
まだ光学50倍をフルには出しきれないが、これから撮りまくる。
目標は年間5,000ショット!!!!!
…多いか少ないかわからんけど。
ホワイトデーのお返し大変だ。
義理チョコ撤廃!!!!!
HEI-CHIN君、誕生日おめでとう。
エス・イチさん、一ヶ月以上経ちましたが誕生日おめでとうございます。
時期が時期だけにご察し頂くと幸いです。
当日送れれば良かったですけどね。
そんなわけで、次回はタイヤ交換した話(予定)。
Posted at 2013/03/14 01:36:49 | |
トラックバック(0) |
bird | 日記