本題の前に。
先週から右背中が痛くて、すごいストレスだった。
というのは、背中の痛みによっては臓器に支障がある場合があるからだ。
それに医者がクソ嫌いだ。
でも何かあってくたばるわけにはいかない。
ケツ蹴り上げてまずは今日整形へ。
結果から言うと、俺の首の形がよろしくない、そこからの痛みらしい。
実は5年前も同じ事を言われた。
俗に言うストレートネックってやつ。
仕事上、うつむく状態が多いからなぁ。
体も大分歪んでしまってるだろう。
治療は電気のリハビリと服用。
あとは適度な運動、ストレッチ、単純にうつむかないようにする。
実は忙しくて運動怠ってたなぁ。
ゴロゴロしながらテレビ観るのも良くないらしい。
猫背にならないように十分気をつけないと。
さて、この天気で何も書く事が無いので、ラーメンについて書く事にする。
ラーメンはよく食べるようになったのは、ここ5年くらいだろうか。
それまでは外食は、ファストフードやファミレス、某牛丼店が多かった。
ラーメン食うきっかけはこの写真。
なるみという店の担々麺だ。
王道ではないところからのスタートだ。
胡麻は元々好きだったが、ラーメンと絡ますとこんなに旨いのかと感動した。
肉みそも良し、甘さと辛さのマッチがたまらんね。
そっからしばらく色んな店の担々麺ばかりを食い続けた。
次は王道二発。
一枚目は千石やのよくばり麺 醤油。
値段は900円と高めだが、素材にこだわっているらしい。
スープは飽きない味、結構飲めるね。
他に塩味もあるが、こちらも旨い。
二枚目はさらしなのいいとこどりラーメン。
ここはいつも混んでる。
ここの黒ゴマ担々麺よく食ってたが、最近醤油を食べてみたら旨かった。
味玉もチャーシューもしっかり味がついていて旨し。
次は新庄発の店。
新旬屋麺のガッツリ豚骨。
ここの味は庄内にない感じがして、これはこれでアリだなと思った。
カップラーメンにもなったエビ豚骨も旨い。
次は麺屋新三。
醤油ラーメンの焦がしニンニク油入り。
店主が有名店で修業したらしく、これも酒田っぽくないが旨い。
ガッツリ系の味で、つけ麺も旨かった。
夏に食いたい味、個人的なあれで言わせてもらえば。
ラストはつけ麺。
王道は新月だが、今回は別の店。
一軒家っぽい店の癒庵。
ここはつけ麺に力を入れてるようで、数種類ある。
どれも濃厚で好みが分かれると思うが、俺は好きなんだな。
ボリュームもあるし、濃さの中に旨みは十分にある。
他にもうまい店はたくさんある。
庄内の事しか詳しく言えないが、東北のラーメンはうまいんだぜ!!!!!
書くことなくなったら第二弾麺トーークしたろ。
ただ、何回も言うがラーメンと車と女は好みだの。
Posted at 2013/07/22 23:23:12 | |
トラックバック(0) |
食べモノ | 日記