• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

number-Ⅸのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ROCKIN' MY HEART

忙しいったらありゃしない。

何十時間も座学の研修は、目・首・肩・腰・ケツが破壊される。

あと残り5日間、耐える生活。

というわけで、愚痴からスタート!!!!!

すぐに話題変更。





俺が撮り鉄デビューというか、始めてから一年が経過した。

思えば、電車はいなほしか知らなかった。

いなほも485系とか、T編成・R編成あるのも知らなかった。

まあ当然か。

羽越本線圏内で知らない人の方が多いしね。

この一年、勉強の年だったな。

電車の名前、線路、時刻表、DJ、ネット情報、撮影地、カメラ等の機材、様々覚えた。

もう撮り鉄だけに留まらず、鳥や景色も撮って、カメラが趣味にまで昇華したからなぁ。

昔は遠出って言ったら服を買うとか、建造物を見るとかだったが、今はプランが電車メインだもんな。

昔は撮り鉄をマニアって呼んで、馬鹿にしてた部分もあった。

カッコはダサイし、見てくれがキモイ奴ばっかだし…

と、偏見があった。

今は違うね、昔からの鉄ちゃんは常識やルールがある。

それに色々話しかけて教えてくれる。

むしろ、最近から始めた撮り鉄の方がカッコ悪い。

マナーがファッキンアスな奴が多い。

平気でゴミや吸い殻を捨てる、どあほうがいる。

“電車をきれいに撮りたいなら、まず線路を汚すな。”

名言出たぞ。

話反れまくりだな。

クッション代わりに一枚。



最近110系にラッピングしてあったんだが、これは見事に無かった。

結構上手く撮れたんだけど。

一年前、なぜ電車を撮ろう思ったきっかけが思い出せない。

月山の紅葉登山の帰りってのは覚えてる。

あ、今年も登ったから何枚か貼る。



8合目の登山道から、少し登って見下ろして一枚。

うっすら鳥海山と庄内平野が見えた。

二枚目。



周りの山々はまだ紅葉しておらず、月山が一際目立つ。

三枚目。



カメラのズームを活かしてダム発見。

112号線を山形に向かうと、西川町あたりあったやつかな。

で、昨年はここから本楯まで行ったんだよな。

今年は…

カシオペアがくる~!!!!!

いつもの場所で構えてたら…来ない(-_-;)

どうやら線路上でトラブルあって、一時間遅れたようだ。

予定時刻は15時40分でちょうどいい時間帯だったのに、秋の1時間遅れはキツイ。

設定に気をとられ、ケツが切れた…

HMはあるし、流星がラッピング?された釜だったのになぁ…



後追い。



後追い上手くいってもうれしくねえ!!!!!

来年必ずリトライするぜ!!!!!





いきなり貼ってみる。



絵葉書に使えそうだろ~。





今、羽越本線内はちょいとした祭だ。

理由はこちら。



T18ではない。

今週なぜかK編成が羽越本線に当てられたのだ。

いつだっけか、酒田にK1・K2と並んだ日があった。

超見たかった~、俺は冒頭に書いた事をしていた。

カメラあったら投げ出して向かったな。

…投げ出しはしないか。

研修内容が頭に入ってこなかったのは事実。

まあ何とか、今日K2だけは撮れた。

また来るかなぁ。





俺の撮り鉄スタートから、話が飛びまくってるが、まとまりなく詰め込むのが俺だから仕方ない。

2年目はもっと味のある画が撮れればいいな。

さて、また来週から研修やらないと。

止まらないa~haじゃなく、止まらないha~aだな。

しかし永ちゃんカッコ良すぎ☆



Posted at 2013/10/11 00:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「フィットに水抜き剤注入ゥゥー‼︎‼︎」
何シテル?   07/07 14:51
number-Ⅸです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2008年秋、エボIXに乗る。素敵だ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2005年購入。家族のクルマと言いつつ、俺はセカンドカーばりに乗っている☆
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
フロントロータリーのパワフルな働きモノ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation