• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNACY@ぶんちゃんのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

続・ウォッシャ~との闘い!

続・ウォッシャ~との闘い!さて、結局昨日直ったと思っていた運転席側ウォッシャーは、夜勤出勤時にまた出ませんでした。orz

そして今日、夜勤から帰ってきて再び・・・

まずはスバルDに行ってなんとかならないか相談してきました。

Dの方曰わく・・・



D「画像の赤丸の部分がタワーバーで潰れている」と・・・
自分「知ってます。STIのタワーバーで、それに今まで大丈夫だったのに・・・?」
D「不思議ですね。(的な感じ)」
D「もし潰れているのだったら・・・」

一つアドバイス(?)を貰いました。

まぁ、しようと考えていた事なんですが。(´ー`)
夜勤明だし、これ以上こんな事に時間をかけるのも面倒なので・・・

(☆。☆)



ってな感じに!(笑)

インシュレーターの厚みの分、ホースが潰れないって考えですね。( ̄∇ ̄)


とりあえず今のところOKでし!

(これでダメでもまだ手はあるし。それにしても作りが甘いですよね・・・)
Posted at 2013/02/15 12:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

ウォッシャ~・・・。

ウォッシャ~・・・。何日か前から、何故かチョロチョロとしか出なくなった運転席のウォッシャーを先程まで直してました。

最初は運転席側が出ないので、ウォッシャーの裏側の周辺のホースを挟んでないかいろいろ見てみました。

まタワーバーに挟んでいるのだろうと思い



上のようにボンネットに開いていた穴からホースを引き



こんな感じにしてみましたが・・・でず・・・。orz


(ここまででなんだかんだ1時間近くは試行錯誤してます。^_^;)


今度は助手席側から運転席側に分岐するところを見てみました。

すると・・・



画像のような金具にホースを固定してあり、試しに金具から少し外した感じにすると・・・。
(※画像は既に処置後です。)



見事に復活!

ウォッシャ~!┗( ̄∇ ̄ )


でも本当は固定用の金具のような気がするんだけど・・・?
まぁ、いいや!(´ー`)

夜勤前に地味に疲れた。(笑)
Posted at 2013/02/14 11:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

ラ~メン♪ラ~メン♪

ラ~メン♪ラ~メン♪ということで「入善ラーメンまつり」に行ってきました。

出発前は天気悪かったですが、向かっているうちに割とイイ天気に!
会場に居る時も奇跡的に晴れだったので良かったです!

ラーメンまつりは県内外から、約30店舗が参加しています。

でも、始めに「コレ食べよう」と、決めていたラーメンがあったのですが、その店舗があるところに行くと長蛇の列・・・。orz

当然ですが、大抵県外から参加の店舗には列が出来ています。(´・ω・`)
ちょっと出るのが遅かったです。orz

で結局、兄貴と2人で行ってたので、入善レッド、入善ブラウン、入善イエローの3つを頂きました。


入善レッドラーメン



海洋深層水塩ベースのスープで、麺に唐辛子を練り込んであり、少し辛めの塩ラーメンらしいです。
正直、味があっさり(薄)過ぎてちょっと・・・


入善ブラウンラーメンの方は写真取り忘れましたが、味噌に濃厚な海老のエキスを加えた海老味噌スープのラーメンらしいです。
こちらはなかなか美味しかったです。なんか、味噌汁のラーメンっていう感じ?


入善イエローラーメン



イエローはこの祭り限定(試作)だったので食べてみました。
所謂、カレーラーメンですね。カレーラーメンってあんまり食べませんが普通に美味しかったです。

これで入善ラーメンは制覇!



行きは下道でしたが、帰りは高速で・・・

家に着いて車を見てみると・・・



こんな感じにボディ全体真っ白!(^_^;)
凍結防止剤、ありがたいんだけど・・・。

まだ天気が良かったので久しぶりに洗車しました。(`・ω・´)

そして、ピッカピカ!(≧▽≦)





その後は自家全塗(半塗?)したインプを迎えに行って軽くダベって帰宅。
(大丈夫だったみたいね)



明日から仕事じゃ。 (´д`)
Posted at 2013/02/09 19:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

2013 富山輸入車ショウに行ってきたよ!

2013 富山輸入車ショウに行ってきたよ!※とりあえず会場の中で一番お気に入りのマシンをトップ画像にしました。
フォトギャラは↓ 

富山輸入車ショウ 1
富山輸入車ショウ 2
富山輸入車ショウ 3
富山輸入車ショウ 4


さて、今日は富山では毎年開催されている富山輸入車ショウに行ってきました。
昨日もやってたのですが、夜勤だったので・・・。
夜勤から帰宅して、直ぐに会場へと出発!
流石にダルかったので、自分の車・・・では行きませんでした。

駐車場は既になかなか一杯!

今回の目玉車両は
ランボルギーニミウラ、フェラーリ512BB、デイトナ、ランチアストラトスでした。

自分はまずアウディR8の方へ!
前回もアウディR8は居ましたが、周りにバリケードがしてありました。
が、今回は座れる!(≧▽≦)

スパイダーと普通のどっちも座りました!(´ー`)


そして、毎回座らさせてもらっているポルシェの方へ!
今回からは新型の991型!
テンション上がりました!


そして、他もいろいろ周り、スーパーカー達のサウンドを聴きに!

ミウラ、4台の中で一番乱暴なサウンドですね♪
他3台も流石のサウンド♪


来週は金沢!!
Posted at 2013/01/27 21:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

車検前点検結果!

車検前点検結果!※画像はプロフィールの使い回し。
スバルD行ったという意味で。(笑)


スバルDに着くと直ぐに車はピットへ。
敢えて外に出て駐車場からピットへ行く時のマイレガを見てました。
ボクサーサウンド、ヤッパリ良い音してますねぇ♪
(≧▽≦)



さて、肝心の点検結果は・・・


予想外だったのがバッテリー弱っているということ・・・。

バッテリーは前回の車検で、交換したばかりだし、別にバッテリー上がった事もないし、エアコンも使いまくっている訳ではないし・・・。
通勤距離は10km程なのでそんなに悪くはないと思うんだけど。

今度なんか調べてもらおうと思います!


それと、一つ忘れていたことがスタビリンク・・・。

半年点検で、ガタがきていてこれでは車検に通らないと言われていたのをちょっと忘れていました。(^_^;)

というか、この前他のDでスタビリンクのボルト?ナット?が緩んでいるのを締めてもらったら、異音が無くなっていたので大丈夫だと思っていました。
が、やっぱりダメみたいですね。
(そういえば、最近またキコキコいってるような)

高い勉強代だったなぁ・・・。
今度は純正にしておきます。


最後にもう一つ、驚いたのがエンジン燃焼室洗浄が見積もりに入っていたこと。

所謂、カーボン飛ばしや点滴と言われるヤツですよね確か。
前々から興味がありやってみたいと思ってました。

気が利きますね!


後はそんなに大きいのはありませんでした。( ̄∇ ̄)
(バッテリーは取りあえず後回しやな。)
Posted at 2013/01/16 21:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝、カッコイイMONOのすれ違った〜🤩」
何シテル?   07/26 09:32
NAKACY@BRZです。m(_ _)m スポーツ系の車はだいたい好きです。 スバル大好きです。 ひとりでどこでもうろちょろしてます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調 スラストベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 13:37:48
遂に完結!2列目シートの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 13:36:34
スピーカー交換時の落とし穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:26:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
BRZから乗換。 魂はしっかりと受継ぐ!😌 スバリストらしい格好いいエクシーガクロス ...
スバル BRZ スバル BRZ
(。・ω・。)ゞ ・RECARO モータースポーツシェル TS-G SK2 ・Sabe ...
スバル BRZ スバル BRZ
レガシィ(BE5D)からのバトンタッチです。 ブレンボの為だけにこのGTにしました!! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分好みのレガシィにするため 地道に弄っています。 自称tsです! 最初は涙目インプが欲 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation