• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNACY@ぶんちゃんのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

ホイールが・・・。orz ホイールが♪

ホイールが・・・。orz ホイールが♪今日は勤務が変わる都合で休みでした。

午前中は昨日雪道を走り過ぎたせいか疲れが・・・(100kmくらい)
10時頃になり、せっかくの休みなので、本屋へ行くことに。

その駐車場へ入る時に、出てくる車が居たので内側寄りに入ると 「ガコッ」 っと左リアから音と衝撃が・・・!

そう、ホイールが歩道の分離帯に・・・。orz
画像のように・・・。(´・ω・`)

雪で分離帯が見えにくいので危険ですね。
現場を見に行くと分離帯の上にもいくつかタイヤの跡が付いていました。

まぁ、そもそもこのレガシィOPのBBSはかなりガリ傷がヒドいのでこれくらいはイイのですが、足まわりが少し心配なのとガリ傷で



切ってしまいました。(^_^;)



午後からは気を取り戻し、外し方のBBSをキレイキレイしてました。

こちらは細かい傷は有りますがガリ傷はほとんど無くキレイです♪(´ー`)

タイヤの方も泥まみれだったのでキレイに!



これでOK!
Posted at 2012/12/10 19:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

冬仕様になりましたよ!

冬仕様になりましたよ!昨日やっと研修が終わって富山に帰ってきました。


そして、今日、やっとスタッドレスに交換しました。

外は風が強く、寒かったですが、車庫の中は風が入ってこなかったので意外と快適だったです。

それでは、ちょっとビフォーアフター風に冬仕様への変化具合を・・・

 → 

今回は17インチのスタッドレスを新たに購入したました。
前回まで履いていたGC8の純正ホイールはスタッドレスごと、みん友の「タツGDA」さんに嫁いでいきました。

何故17インチにしたかというと・・・
GC8純正は16インチで、タイヤの厚みの関係で高速道路を走ると少しイマイチだったので・・・。
それに前後で、タイヤの銘柄も違ったし、周りの人達が皆17インチだし!

ってことで!(・∀・)

ホイールはフォレスター用のBBSを買った時に余ったレガシィのOP BBSです!
パッと見変わらないですね!(笑)

センターキャップは悩み中です。(-ω-;)ウーン
黒地に金BBSか、黒地に銀BBSか、赤地に金BBSか・・・。


ついでに、ちょっとポジキャンになっていたのを修正しました。

 → 

ちょっと分かりにくいですが、とりあえず一目盛りだけ。
初めてアッパーマウントで、キャンバー調整しましたが、あんなに簡単に変えれるのって逆に怖い感じがしませんか?(@_@)

まあいいけど・・・。(´ー`)

そういえば、タイヤ交換する時、フロントの車高が前より低くなってるので・・・



ジャッキ入んねぇ~!!!ヽ(゚Д゚)ノ

実はこの車庫、前後方向に少し傾いているのでちょっと車を動かすとなんとか入りました。
(´д`)

 → 

上の2つの画像はオフセットの違いの変化具合です。

これまたちょっと画像では分かりにくいですが、48と55のオフセット差は意外と大きいですねぁ~。
( ̄∇ ̄)

タイヤ外したついでに、こんな画像も撮って見ました。

赤のコラボ



パーツレビュー用に車高調本体



以上!
Posted at 2012/12/08 17:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

ぶつさんのオフ in Gamada!

ぶつさんのオフ in Gamada!今日は朝からナンバーフレームの取り付けしてました。

CLUB LEGACYの付録で付いていたナンバーボルトのカバーがなかなか取れずに苦戦・・・。
凄い盗難防止効果!(苦笑)



30分くらい掛かってようやく取り付け終了。



ボディと似た色でなかなかイイ感じ!?(´ー`)



昼からは「ぶつ」さん主催のオフ会へ!

少し遅れて到着しましたが、既にたくさんの方が居てビックリしました。(^_^;)
最終的に20台くらい?

いつもの如く、終始ダベダベしてました!(笑)

最後にはジャンケン大会もありました!
景品もいろいろ。

自分が勝ち、選び取ったのは・・・
トップ画像の・・・
ビルシュタインネックストラップ!(笑)
Gamadaの手袋は全員にあたりました。


今日も楽しかったなぁ~♪


店長さん、有り難う御座いました!
皆さんお疲れ様でした!

Posted at 2012/11/25 21:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

続・not ビルシュタイン!

続・not ビルシュタイン!このビルシュタインのエンブレム。

レガシィに乗って初めて付けたパーツです。

当時は「なんでワゴンには付いてるのに!」と思って付けました。

が、今はもうビルシュタインでは無いので外し・・・
のは面倒くさいので・・・














コレで許して下さい!(笑)


Posted at 2012/11/24 17:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

not ビルシュタイン・・・。

not ビルシュタイン・・・。昨日サラッと書きましたが、詳しくいきます。

確かこの「足」の話しを聞いたのが、今年の春くらい。

その当時、いつもの担当の方にリアの車高だけ異様に低くなってきたのを相談していて、リアのショックのゴムブッシュがへたってきているからだと聞かされました。
純正ショック+ダウンサスなので、どうすることも出来ず、いっそのこと「足」換えたいなと思っている時に聞いた話でした。

あるメーカーが車高調を開発中と・・・。今頃BE用にも・・・?

あまりその後の情報も無いまま、現物を見たのが、7月終わりに富山市の方であった、カスタマイズフェア!
まだその時は試作段階だと言っておられました。

そして昨日。

やっとのことで、交換に至りました!(≧▽≦)

↓コレが新しい「足」となる、わりと最近出たばかりの



『湾岸 MONOCEROS ZERO』です!ヽ(^0^)ノ

トップ画像のように覗くと、パッと見、アイバッハのスプリングが付いてるみたいですよね!(笑)


朝開店直後に突入し、丸一日預けました。

最近流行りのリジカラも前後突っ込んだので、作業が終わったのが、18:30・・・。

代車でステラ君を借りていましたが、昼飯と本屋に行ったくらいで、ほとんどDに居ました!(笑)

午前中にブログを書いていたら昼過ぎからスマホのバッテリーがキツくなり、Dでずっとマイレガの作業を見守りつつ、マンガや車雑誌、展示車を見ながら過ごしました。(笑)


肝心の乗り心地は、(へたれた)純正ショック+STIダウンサスと比べると
確かに硬いですが、嫌な硬さでは無いです。
それに減衰調整もありますし、どうとでもなりますね。

車高はフロント純正比で-25mm、リア-20mmにしてもらいましたが、自分はこの車高がいろんな意味で一番好きかもしれません!(´ー`)
交換前と比べると、リアは車高が上がり、フロントは下がっています。



これで、タイコはとりあえずセーフ(?)です。



タイコの手前は・・・アウトですね・・・。

まだ完璧にアライメントを取っていないせいか、フロントのタイヤなんか



ポジキャン(?)っぽくなっています!(笑)
そのせいで、7J +48 なのにギリギリ!(^_^;)


ビルシュタインってメーカー、大好きだったので少し惜しいですが
減衰調整も出来るし、ニヤニヤ(・∀・)が止まりませんねぇ~。( ̄∇ ̄)
Posted at 2012/11/19 20:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝、カッコイイMONOのすれ違った〜🤩」
何シテル?   07/26 09:32
NAKACY@BRZです。m(_ _)m スポーツ系の車はだいたい好きです。 スバル大好きです。 ひとりでどこでもうろちょろしてます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調 スラストベアリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 13:37:48
遂に完結!2列目シートの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 13:36:34
スピーカー交換時の落とし穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:26:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
BRZから乗換。 魂はしっかりと受継ぐ!😌 スバリストらしい格好いいエクシーガクロス ...
スバル BRZ スバル BRZ
(。・ω・。)ゞ ・RECARO モータースポーツシェル TS-G SK2 ・Sabe ...
スバル BRZ スバル BRZ
レガシィ(BE5D)からのバトンタッチです。 ブレンボの為だけにこのGTにしました!! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分好みのレガシィにするため 地道に弄っています。 自称tsです! 最初は涙目インプが欲 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation