• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

棗(なつめ)棗のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

ちょこちょこと

ちょこちょこと皆さまこんにちは🎵


皆さまは花粉症大丈夫でしょうか?
私は今年発症しましたwww


職場が変わり山奥になったので、それでかな…
マスクが離せません。


休暇いただきたいわw





ちょこちょこでかけたのでまとめてみました。



まず、三重県はいなべ市にある、梅林へ

両親つれて行ってきました☺️
あ、ワンコもw




花粉がヤバかったですがww

満開じゃないけど、綺麗でした🎵
梅もきれいですね👌


久々の遠出の両親&初めての遠出のワンコ
帰りの車内は爆睡でしたw💤

食べ物は特に無しw




中旬

夜に出て、パーキングで💤
スイスポ君の車内泊辛い😭
何か策を練らねばww

愛知県渥美半島へ

パーキングで、おにぎりを買って食べたのですが…



道の駅でイチゴとホイップのメロンパンを見たら、食べたくなってしまったwww

デザートにメロンソフトクリーム🍈
メロンソフトクリーム食べてたら、限定菜の花ソフトクリームと書いてある張り紙を見つけてしまった😱
うぅ…。この日は、寒かったので、もうひとつ食べる事できず…
来年リベンジしよーっww


車を走らせ、風車を探します。

ようやく見つけたけど、逆光…




カメラテクニックがないので、うまく撮れませんがw
ヤシの木みたいなのもあったので、ついでにw


海岸で貝殻探しするが、ごみだらけ💧




車を走らせると、菜の花が♥️つくしも生えてる~❗

菜の花祭りがあるらしいが、一人で寂しいし💧
ここで十分、一人で堪能しましたw
車と撮影できるし、静かでゆっくり見れます🎵


またまた走ってると、しらすと大葉ピザと書いてあるのぼりを発見👀
車一台もいないし、一人でも入れそう🎵


豊橋は大葉が有名みたいだけど、メニュー見たら、渥美サーモンと菜の花のピザにしてみましたww

チーズたっぷりで、ナンみたいな生地でモチモチで私好み♥️
サーモンは、レアなのと二種類の食感が楽しめます。
菜の花って、初めて食べたかもw
このピザ、黒胡椒をかけて食べたいなと思いましたw

でも、このピザかなり大きいです❗
普通の女性なら食べれないかも❗
私は、普通でないので余裕ですwww

スープがとても美味しかったです🎵


デザートは、バニラアイス🍦

店主の方が、スイスポに興味をw
奥様が、スイフトを乗られていたようで、しばし談笑をw


お昼少し前に入ったので、食べている最中にお客さんが続々と…平日なのにすごいなぁ…。


車を走らせ、また菜の花w




近くにダムがあったので寄ってみる

ダムなのだろうか…w



次の週
ふと、ダム活しに三重県へ




ダムカード、二種類いただけました🎵

ダムについて、展望台まであがり、上で柿の葉寿司を食べようかと思いましたが、何やら獣の💩が❗←お食事中の方すみません。

ダムまでの途中に熊出没と書いてあるのを思い出しました


怖くなり、車内で食べることに…



柿の葉寿司( ゚Д゚)ウマーです🎵

足りないので、買っておいたパンも食べましたw




地図で見たら、少し走るともう1つダムが
山道を走らせます。


管理事務所まで、歩いていき、ダムカードいただきました🎵ここは、一種類なんだ…なんの違いなんだろ⁉️w


ダムを降りたら、一ヶ所だけ桜が咲いていました☺️


帰り道チキンフランクて書いてある小屋発見👀
たまごのレストランみたいなのが近くにあるようです。
ここは、出張所みたいなものだそうで、今度行ってみよ🎵

チキンだけのフランクは、すこし肉汁が少なくあっさりです。

たまごカステラは、夜店にあるベビーカステラでしたw

よく食べましたw


帰り道夕焼けが綺麗でした🎵

夜景と夕闇が綺麗♥️
スマホカメラなんで、うまくお伝えできませんが、綺麗でした😊


25日から職場が変わりました。しばらく遠出する元気がないと思うので、ちょこちょこ出かけれて楽しかったです🎵




コメントしばらく返せないかもなので、今回のブログはコメント控えさせてください🙇すみません🙇



Posted at 2019/03/31 12:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月31日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


いつの間にか8年…早いな💧


この1年もとても早かったです…

⭐オフ会に参加して、たくさんの方と出会いました←人見知りなので、あまりお話できませんが💧


⭐食べ物ばかりでしたが、少しパーツ&整備手帳を書きましたww


⭐山口、島根、長野、山梨、東北まで旅に出ました


あまりブログ更新しませんし、皆様のブログもなかなか見に行けない不定期な状態ですが、これからもよろしくお願いいたします😊
Posted at 2019/03/31 06:49:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

初めての🔰

皆さんこんばんは🌙


今日は、グループのオフ会&走行会がありましたので、参加してきました🎵


サーキット場見に行くのは、初めてです。




音がとても近くて、迫力ありますね❗

走ってる写真は無しw
小さすぎてwww

色んな車種が走っておられました🎵


メンバーさん







メンバーの方が、受付で体験走行の話を聞いてこられ、興味があったので、聞きに行きました。



先導車が前をゆっくり走ってくれるとの事だったので、申し込みました☺️


お値段もお手頃w






こちらの3台で参加です。



31、32、33と揃いましたw
3 台とも、スタッドレスですwww





待ってる間ドキドキ💓



出発🚗




あれ、先導車早いんですけど💧着いてくの大変💧



そして、先導車についてゆかれる、メンバーお二人





私は、ビビってしまって、遅れる遅れる💦









前3台が遠ww
次第に見えなくなる💧





カーブ怖😱😱😱😱😱😱

めちゃゆっくりいきました…
どのあたりから、ブレーキかけて良いのか、わかんなくなってしまう💧
そもそも、オートマで走るもんじゃないのかなぁ…💧





写真撮ってもらいました🎵




スイスポ君♥️



自分の走ってる姿なんて初めてですし、写真に撮っていただけて、本当嬉しいです🎵




無事、3週終わり



走るのおそるおそるで、遅かったけど、とても楽しかったし、良い経験できました🎵


夏タイヤで、また体験走行してみたいw



最後にメンバーで、記念撮影📷



寒かったけど、充実した1日でした🎵



お疲れ様でした😊



うぁ❗食べ物1つもないwww
明日大雪なったら、私のせいですねww









Posted at 2019/02/09 21:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

東北旅

皆様こんばんは🎵
今さらですが、年末年始旅のブログをw
スマホでアップするので、めちゃ時間かかりました💧



※9割食べ物しかないので、ご了承くださいw




今回は、年末年始休みが長かったので、普段いけない遠い所…
そう、東北までいってまいりました。


車内泊旅なので、スイスポ君はお留守番です。


行く前にピカピカに磨いておきました☺️




中もついでにピカピカ





29日の朝に出発
敦賀まで下道で向かいます。

途中滋賀県で雪が…


敦賀から高速に乗り、雪ないので私が運転🚗💨
目線が高いので、運転怖い😱



どこか忘れたサービスエリアで、お昼ごはん🎵

ブリのづけ丼😍


サービスエリアだからか身が薄い…ご飯も少ない…

でも、ごはんおかわりできました🎵😍🎵
次回は、カレー頼んでおかわりしたいw



晩御飯は、燕三条でラーメンを❗
お目当てのお店に電話したら、年末で、閉店時間が早く、時間に間に合わず…
違うお店に行くことに。


お客さんいっぱいでした。


ここのラーメン、普通でも大盛り並みだった❗
なんて素敵♥️

餃子にチャーハンもいただきました🎵
満腹w




食後は温泉探し


硫黄のお風呂でとても温まりました🎵

風呂あがりの、コーヒー牛乳は最高🎵




道の駅にて就寝💤
新潟って寒い…❄️


30日

地吹雪⁉️すごかったです




道の駅にて




⭐たまこんにゃく、めちゃ( ゚Д゚)ウマーこんにゃくが、こんなに美味しいなんてw

⭐いか焼き
⭐エビも( ゚Д゚)ウマー

⭐だだちゃ豆アイス


次の道の駅で



⭐マグロ丼 ここもおかわりできてました🎵嬉しい💕

⭐もの足らないので、メロンパン
ご当地の山をイメージしているらしい。

⭐チェリー酢
お酢大好きなんで、買いました🎵
( ゚Д゚)ウマー




おもちゃが入っているお菓子がありました。珍しいので買ってみるw

さくらんぼでした🍒


秋田の道の駅で仮眠💤
起きたら、お腹すいたのでw



⭐またまたこんにゃくw
味付け玉子も

⭐プラムソフトクリーム



秋田のタワー🗼名前忘れましたw


みん友さんが、よくここのタワーの写真を撮ってたのを思い出しました
せっかくなんで、寄ってみました🎵

無料で上まで行けるらしい❗無料なら行かなきゃw


夜景までには、早く…雪景色を❄️







下に降りて、お土産探してたら
つぶらな瞳で見てくる…








買ってしまったwww
秋田犬のマサルのぬいぐるみ


いい年齢なんですが…💧ぬいぐるみとかほんと弱いw
幼稚です😅
母親にまた叱られるかと思いましたが、一番気に入っており、今ではリビングに飾られていますww




出てきたら暗かったから、また上がれば良かったかな…





しかし私は夜景より、晩御飯w






⭐きりたんぽ ( ゚Д゚)ウマーこのお鍋好き♥️
店のお兄さんが鍋の作り方をおしえてくださいましたが、
カウンター席だったので、板前さんが全部してくださいましたw


⭐比内地鶏の塩焼き ( ゚Д゚)ウマー

⭐お刺身

稲庭うどんも食べたかったけど、お昼食べ過ぎて💧


この日も温泉に入り、温まりました🎵
とろみのあるお湯で、すべすべなります。写メなしw



温泉あとは、岩手に移動です




道の駅にて就寝💤



晴れてるけど、岩手県も寒い❄️




煉瓦の建物前で、スイスポ君と写真撮りたいなー🎵


川には、鴨がいっぱいでした



この日の目的は、小学生の頃から食べたかったわんこそば🎵
注:小学生の時は、今みたいに大食いではありませんw



周囲のお客さんの好奇な目を感じながらw
特に、隣席にいた小学生の男の子は、私をガン見してましたww




彼、105杯😱




負けた…100食べたかった💧



50杯までは余裕でしたw
70杯あたりから、苦しくなる…

80でギブアップ…⤵️



ちなみに、女性の平均30から40杯
男性の平均70から90杯だそうです



おー❗男性平均に入ってるwww
私、男前やんwww





食後しばらくして、ずんだシェイクに、銘菓かもめのたまご

甘いものは、別腹w


かもめのたまご、めちゃ( ゚Д゚)ウマー♥️




昼にあれだけ食べ、おやつまで食べたにも関わらず…
晩御飯に焼き肉をw



満腹になりましたw



この日は、スーパー銭湯で♨️
大晦日なのに、お客さんいっぱいでした。



山形の道の駅で💤



翌朝、この日は一度行きたかった、蔵王の樹氷
樹氷の中を滑る⛷️



私の予定では、こんな感じの天気で滑れると思ってました💧
↓イメージ画像



吹雪いてて、視界もあんまりだし、初心者コースだからか、斜度無いとこも多く、めちゃ歩きました💧
楽しいより疲れたw




寒すぎて前髪が樹氷みたいにwww
髪の毛かなりパサパサになりました💧






昼御飯も食べるタイミングを逃してお腹ペコペコ



晩御飯は、ビッグボーイで、ハンバーグです。
写メ忘れてしまった💧
ハンバーグ小さくて足らなかったwww


食べたら温泉に♨️


スモークたまごのすもっち

( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー 
冷蔵じゃなければ、買い占めたかったw





温泉近くにイルミネーションがあったので、寄ってみました🎵




雪の中のイルミネーション✨なかなかいい感じでした🎵


見に来てる人も3組くらいで、めちゃ穴場ですw


スキー場での恒例の雪だるま作りたかったけど、吹雪きすぎて作れなかったので…


イルミネーションと雪だるまにしようと作ったら

 
22時消灯だったようで…作ってる最中に、暗くなってしまった😵💧



道の駅で💤



朝イチ道の駅で朝ごはん⁉

⭐日本海ドックだったかな?イカのすり身団子ドッグで、( ゚Д゚)ウマーでした🎵


⭐豆天ぷら

⭐またまたチェリー酢🍒やっぱ好き🎵

⭐りんごパン🍎



この日は仙台で牛タンを食す予定でしたが、お目当てのお店は、お正月でやってない💧
他店を探すが…
仙台付近は、初売りとかで車もいっぱいだし…
チェーン店だと、関西でも食べれるし、昨日牛タンは、焼き肉で食べたからまあいっかwてな感じで


予定変えて福島県まで移動🚗





喜多方ラーメン食べに🎵



もちろん私が大盛り🎵
大盛りでも足らなかったw



喜多方ラーメン( ゚Д゚)ウマー
好きなお味でした♥️
周囲には喜多方ラーメンのお店が何軒かありました❗
また、食べに行きたいな😃今度は、食べ歩きしたい🎵





温泉入ってコーヒー牛乳と、ヨーグルトドリンク🎵
この、ヨーグルトドリンク好き♥️





この日も道の駅にて💤





新潟はやっぱ寒い❄️



新潟の海沿いで、海産物をw




⭐たこ唐揚げ
⭐かに唐揚げ
⭐かに味噌汁
⭐魚のアラ汁

寒くて外で食べてたらかなり辛かったので、唐揚げ買って車内でいただきました。


次の道の駅で↑のかにをいただきました。
大食いな私ですが、かにってあんまりたくさん食べれないですね💧



食後は、石川目指して走ります🚗



ホワイト餃子が久々に食べたくなりました



が、お正月休み…😭



たまたま近くにあった、ゴーゴーカレーへ

本店でした。
店内は改装したのか、とても綺麗✨
お鍋の照明器具が、可愛いです♥️


以前金沢カレーを食べたとき、カツが油っぽくて、たべきれなかったので、250グラムと小さいサイズにしたら…
まったく足りませんでしたw
大食いさが増したようですw




旅の終盤、さすがに車内泊がしんどくなり、ホテルで💤



お布団の上で寝れるって幸せ🍀



翌朝帰路へ



途中に、前から食べたかった厚揚げの店を発見🎵
めちゃ嬉しい🎵😍🎵






なかなか大きなおあげ🎵( ゚Д゚)ウマー
そのままでも美味しいし、お塩つけても( ゚Д゚)ウマーです🎵
越前そば大盛りにしましたが、そば食べたら、わんこそばの苦しい時が、甦えりなんだか美味しさを感じれなかった💧
ご、ご飯にするんだった…
しばらく、そばは控えよw


とても、満腹になります☺️



おやつに、昨夜ゴーゴーカレーで買ったお菓子🎵



道の駅で、仮眠してたら、夕陽がきれいでした🌇

ちょっといじって撮影📷
やはり、一眼が欲しくなるw


仮眠したら、小腹が空いたのでw
あつあげのお店で購入した
⭐炊き込みご飯
⭐いなり寿司





晩御飯は、中華で旅の締めをw

⭐天津チャーハン
⭐マトンの炒め物
⭐からあげ


とても気さくな店主さんで、スキーが趣味らしく
色々お話ししました。




観光は、ほぼなく
食べ続けた旅でしたwww

走行距離は、2300キロ
運転お疲れ様でした😊

今年も食べ物ばかりですが、よろしくお願いいたします🎵










Posted at 2019/01/17 19:53:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2018年12月22日 イイね!

誕生日

誕生日皆様おはようございます☁️



もう昨日になっちゃいましたが、お誕生日でしたw
まあ、もうオバサンなんで、喜ばしくもない年齢ですがw



平日なんで、有給取っちゃいましたw
誕生日に、人様のお世話をしたくないので、毎年休みますww
自分の世話をしてほしいwww



マッサージとか行こうかと思いましたが、やっぱ食べる方にw




滋賀県に行ってきました🎵



誕生日朝から、濃霧…





お山の下に雲海
こんな日に、竹田城見に行ったら、雲海みれたのかなぁw






滋賀県到着しても、琵琶湖見えない😱







まず向かったのは、平日だし、朝イチなんで空いてるであろう
ラコリーナへ






まだ、9時過ぎなのに、車がたくさん…💧
恐るべしラコリーナ❗





数年前に来て以来、色々お店が増えてました☺️
食べたいものいっぱいありましたw
危険なラコリーナw








バームクーヘン1号機






朽ちてもなぜかおしゃれに見えるミニ☺️






焼きたてバームクーヘンは、何度かいただいてるので、焼きたてカステラをいただきました🍴
店舗でしか食べられない限定と聞くとw限定に弱いですw




一応これが、誕生日ケーキになるのかな⁉w




カステラというか、見た目もシフォンケーキやスポンジケーキっぽい




たねやのあんこをのせていただきます🎵




カステラとは、程遠い
スポンジケーキと、シフォンケーキの間くらいでしょうか

時々感じられるザラメ、とてもふわふわです🎵




次回は普通のカステラもあるので、
それを食べてみよかなw




もの足らないので
ソフトクリーム🎵

バニラビーンズが入ってて、少し固めな食感です。




もうひとつw
フラボワーズの期間限定クリームサンド

はい、また期間限定に負けてw




朝から甘いもの食べ過ぎたww




次に、昨年末に食べた鯖寿司がまた食べたくなったので、行ってきました🎵


店内で食べれますよ👌と言われ
今回は店内で



極上いっちゃいましたw




( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーです
脂がのってて最高😊ボリュームもいい♥️




サーモンも気になったから、食べてみたw


こちらも( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーです



店員さんが、鯖寿司だけで三人前くらいあるけど、大丈夫?と
それに、サーモンまで頼むものだから、心配されたようですw


ラコリーナでの三品のあとで、少し胸焼けしましたが完食w




鯖寿司食べて出たら、すごく晴れてました🎵



その後はショッピングモールで、ぶらぶらと…




晩御飯は、控えめにラーメン



しかし、かなりコッテリ❗
年のせいか、かなり濃厚コッテリが食べれなくなってきたなぁ…






と、いいつつ





唐揚げwww

1個が大きい❗

満腹になりましたww













帰りに、また同じ所のイルミネーションw
25日までらしいです。




ええ…また通過だけですがヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
雨なのに、人がチラホラ


今回は違う筋も寄ってみたw





イルミネーションも満喫し
たくさん食べたデブ活誕生日でしたw



さああなたもwww



Posted at 2018/12/22 08:49:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ リコール フューエルポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1046216/car/3706775/8282260/note.aspx
何シテル?   06/29 10:28
2017.6月、マーチK12→スイフトスポーツZC32S 2025.2月 スイフトスポーツZC32S→スイフトスポーツZC33S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"黄スポ君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:09:06
reetakeさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:10:05
Yuto.sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 19:45:32

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation