• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

棗(なつめ)棗のブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

久々に







昨夜から降り続け、今日もよく降りました。


今日は、出社後会社が急遽お休みになったので、お暇になりました。


雨も酷いので、スーパーで買い物済まして帰宅。





お暇なので、お昼ご飯久しぶりに作ってみることに♪






小麦粉をこねこね


日頃のストレス発散にwww

あんな事や、こんな事を思い、叩いて!こねて!叩いて!こねてwww←怖w


約20分。



発酵をすませて…



自宅に常備的によくある、高菜ね炒めたもの。
たまにラーメン屋さんにありますねw





見た目は悪いけど(・・;)




高菜としらすのピザ♪




( ゚Д゚)ウマー
高菜ピザに合うなー(^-^)




もう1枚は、同じく高菜と厚切りベーコンのピザ♪


( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

やばい、ベーコンと高菜相性が良すぎる( ☆∀☆)


両親も喜んで食べていました♪



ビザを焼いてる間に、同時進行


次は



実は、パンナコッタを作る予定でしたが、ゼラチンを買い忘れて…
また買い物に出るのがめんどくさいのでヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


プリンを作ることにw

簡単にフライパンとお鍋で作ります。


プリンは、私しか食べないので、ジャンボなプリンをw




大き過ぎて、上の方が固まりが弱かった(;´д`)
でも、お味は( ゚Д゚)ウマーでした♪


ジャンボプリン食べれて幸せ(* ´ ▽ ` *)


満腹になり…ウトウト(。-ω-)zzz


何か腕に…


ワンコがとんとんしている!起こされた!(`_´メ)

せっかく気持ちよく寝かけてたのに…
遊んでほしかったようで…




何年かぶりに作るブログ書いたなーw







Posted at 2018/07/05 17:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

ぶらぶらと…

こんばんは♪



今日はあてもなく、(あ、もう昨日か…w)ぶらぶらと岐阜県まで行ってきました♪



途中安曇川の道の駅で、アドベリーソフトクリームが久々に食べたくなり、寄ってみたけど、無くなってる( ;∀;)
美味しかったのになぁ…残念


代わりにアドベリーフロートなるものを。





アドベリーソフトクリームまた復活しないかなぁ…





山道を抜け、岐阜県
道の駅夜叉ヶ池の里さかうちに到着。





野菜が安かったので購入♪

ダチョウコロッケ売ってたので食べてみるw




クセもなく食べやすいです♪


ダチョウステーキや、ダチョウハンバーグもありますよー。




道の駅でハイドラを見ていると、近くに大きそうなダムがあるので行ってみることに。


途中の橋で、サッと撮影w


車が来ないかと、ドキドキ





ダムに到着♪
途中くねくね道で、少し酔いそうだった…



徳山ダム




わりと新しそうな?ダムです。



工事車両のタイヤ?とか書いてたようなw





誰もいなかったから、中をくぐってみたりw
しゃがんで景色眺めたり…
お一人様で行ったから、写真撮ってもらえないのが残念…。




ダム見学





通行禁止なってる…
上から見たかったなー








すごく高い…




暑いけど、風があるから気持ちいい♪




ダムカード配布中て書いてたけど、もらえば良かったなぁw






気がつけば2時半過ぎているw
お腹がすいたので、お昼ご飯♪



ラストオーダー前で、誰もお客さんいないw


20食限定らしい、ダムカレー




店員さんがお皿の下に、何かを当ててお皿が斜めに。

そこにルーをかけると、ダムの放流www


流すとこ撮りたいけど、一人じゃできなかった(・・;)


ここのダムカレー、唐揚げが天ぷらになったりと、その日か季節かわからないですが、トッピング変わるみたいです。


食べながらこんな景色が見れます♪







帰る途中

ダムとスイスポ君



ダンプカーがよく通るので、こちらもサッと撮影。


昨日の雨で、またドロドロだ…





藤橋城というのがあるらしく、寄ってみる。


お城とスイスポ君♪
これもうまく撮れない…。






お城は、プラネタリウムでした。
天文台もあって、星がよく見えるんだろうな(* ´ ▽ ` *)





さすがにプラネタリウム一人は寂しいので、スルーw




道の駅 星のふる里ふじはしで、フランクフルト食べたかったが、店員さんいない…( ;∀;)


コーヒー牛乳で我慢w



ダム辺りは、圏外だったようで、ハイドラCP取れてなかった…




小腹がすいたので、コンビニでおやつをw


抹茶大好きです♪

どちらか選べなくて…両方買いましたw




お腹めちゃ満たされましたw
↑食べ過ぎww


今日は走行距離400キロほど



あてもないドライブでしたが楽しかった♪
Posted at 2018/07/01 00:19:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2018年06月26日 イイね!

パイナップル♪

パイナップル♪皆様こんばんは♪


毎日暑いですね…暑いの嫌いだー
早く冬にならないかなぁw

仕事の入浴介助が辛い季節です( ̄▽ ̄;)
あんだけ汗だくになっても痩せないけどーw
むしろ、増えていくの…



さてさて、今日職場でパイナップルいただきました♪



沖縄のパイナップル

しかし食べ方が違うそうです。




(早く食べたいがために、全体の写メを忘れるという失態w)





袋の裏に食べ方がかいてありますが、職場の人が言うには、
縦半分に切って、とげとげをちぎって食べるとの事。



ちぎったのがこちら


わりと簡単にちぎれました♪







母が、「先の方置いといて!植えるから」と



えー、こんなん育たないやん、と思って調べたら、育つらしいです(・・;)
知らなかった…

大きくなるといいなぁ♪
実がなればいいのになぁヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ




お味はめちゃくちゃ甘いです♪

仕事の疲れにいい♪








ワンコ狙っておりますwww



犬はあんまり食べない方がいいみたい。特にうちのは腸が弱いので、食べない方が無難らしいです。


熱い視線を感じながらいただきましたw


ごちそうさまです♪



Posted at 2018/06/26 20:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

1年

皆様こんばんは♪

お久しぶりです♪生きてます
最近、いや前からですが、仕事が嫌で嫌でしかたない棗です。

愚痴がたまりにたまってます(;´д`)




さてさてタイトルの1年ですが
スイスポ君が、私の元に来て1年が経ちました(*^▽^)/★*☆♪
走行距離は、26500ほど走りました。
うーんやはりマチ子より控え目w

愛車紹介にたくさんイイネありがとうございます(* ´ ▽ ` *)









1年乗ってみて…長距離で腰が痛くなる事以外は、特に不満な点もなくとても満足しています( *´艸`)




一年を記念して?wストレス発散に?w土日で浜松におでかけしてきました♪




昼過ぎに浜松到着。


お昼の予約までに時間があったので、近くにあじさい祭りと書いてたので行ってみることに。

ささゆりもあるらしいですが、地図を見ると小高い丘を登り、ちょっとしたハイキングぽい感じ。

この日は30度を超えてたので、却下w




駐車場付近に咲いてたあじさいで満喫するw



撮ったのピンクばっかりだったwww




ポニーがいるとのことで、見に行くことに

2頭いました♪

おしり向けてエサを食べていたにもかかわらず、エサもらえるって思ったのか、こちらに寄ってくるw





せっかくなんでエサやりをしてみました。


結構しっかり噛んで、ゆっくり食べていました。

うちのワンコは、かなりがっついて食べるので、なんか新鮮www





エサやりしてたらいい時間になったので、予約したお店に



きじ料理のお店。
すごく古いお店です…
観光バスが4台もきている(*゜Q゜*)

先月山梨にいった時に、きじのお刺身たべたのですが、美味し
くて♪



その時たべたきじ料理です。

きじ自体がはじめてでしたが、きじの刺身が( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーです。
もう一皿たべたかったw
鳥の刺身とはまた違う。とてもクリーミーな味わいです。
うまく表現でにませんがw




で、今回はきじのお寿司に、きじのジンギスカンですw
煮るのと、焼くのとではどう違うのかw


まずお寿司

少し歯応えがあり、山梨のお店でたべた刺身ほどではないですが、これはこれで( ゚Д゚)ウマーです。
部位がちがうのかなぁ…



つづいてジンギスカン


足らないとおもい、ラム肉追加w


ラムはやはり少し癖ありますが、思ってたよりは食べやすい!
きじ肉( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
ほとよい弾力と、臭みもなく私は煮るより焼く方が好き♪

ほどよく満腹になりました( *´艸)




やっぱ食後にはデザートがwww


近くにジェラートがあるのを調べておいたので、行ってみました。



今回は珍しく、ミルク
あともうひとつは、夏みかん


ミルク濃厚です♪
夏みかんは、素材がすごくいかされてて、甘酸っぱさに少し苦味もある。こちらはシャーベットタイプ
ミルクと混ぜると、これまた( ゚Д゚)ウマーです。なぜミルクにしたかというと、夏みかんと混ぜるためw

もう少しサイズが大きいと嬉しかったwww




もの足らないので、みかんジュースを

これがまたあまくて( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
極みなだけありますw



ここには、鍾乳洞もあるんですが、入ることなく移動w




今回の最大の目的地は、こちら



アールズレーシングさんです♪



黒のスイフトが三台w



欲しかったものがなくて、後日受け渡しになることに…
楽しみ♪




リアのワイパー部分につけるものを購入


付け方を店員さんから、伝授してもらったが…?w
やっぱわかんないwww

すると、店内にいた常連?のお兄さんが、「つけましょうか?」ってw

ご厚意に甘えて、つけていただきました♪




手際よく進めてくお兄さんでしたが、なかなか外れないのがあって、工具でカリカリまわしていたお兄さんの手から、血がたらーっと(  Д ) ゚ ゚

怪我までしても、なお作業をしてくださったお兄さんに感謝です。すみませんm(__)m
お兄さんありがとうございましたm(__)m


無事に取り付け終わり。すごくスッキリしましたー( *´艸)


洗車しないと汚いなぁw






晩御飯は、うなぎ( *´艸`)




目の前でさばいてます。

しめて、頭に釘みたいなんさすけど、元気良すぎて釘みたいなのを抜くほど暴れるうなぎ
くびがなくても、動いてるうなぎは、ちょっとグロい(;´д`)



そうこうしてるうちにうなぎが出てきました♪


しっかりした感じ?歯応えがある?ていうのかなぁ←うまく表現がw
美味しかったです(* ´ ▽ ` *)

店主のおじさんが、生の胆嚢をくださいました。
写メ忘れましたが、苦いですが、消化に良いそう。


よく食べましたw


せっかくなんで今回は泊まることに。




日曜日


浜松に来たら買う、治一郎バームクーヘンのアウトレット♪
ヤタローへ


入り口からいっぱい…



バームクーヘン切り落とし買いました♪今回はみかん味もありました。


お昼ごはんは、久しぶりに浜松餃子。

ちょっと有名どこじゃないとこに



浜松餃子?のあっさりではなく、肉がよく感じられるw
チャーハンもいただきました♪


久々食べ物ブログでしたw
いつもに比べたら、少ないけどヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


Posted at 2018/06/10 21:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

年末年始

皆様明けましておめでとうございます♪


今回は6日もお休みがあったので
年末年始に、石川、新潟、長野へ食旅してきました♪



1日目
下道で福井は若狭まで目指します。

途中に鯖街道だけあって、鯖寿司のお店がちらほら…

ご購入♪


4500円の特上なんてのもありましたよ(@ ̄□ ̄@;)!!
トロ鯖にしました♪

予約していた方々が、次々に…
注文してから作るようで、20分ほど待ちました。

店横のスペースでも食べれますが、車内でw
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーです。
ほどよい酢のしめ加減で、鯖は生に近く、肉厚だしうまい!
お高いだけあります!
4500円が気になりますなぁw

福井に着きますが、お天気微妙…
海もどんよりです。




おやつに、道の駅でコーヒー牛乳と、懸賞で当たったロールケーキ♪

もうひとつ、当たったのですが、どの店舗にも置いてない…
コーヒー牛乳は、いいバランスで( ゚Д゚)ウマーです。



なんだか最近無性に焼き鳥が食べたくて、晩御飯は焼き鳥に♪調べて気になるお店にいくが、いっぱい…
近くの個人店に



久々の焼き鳥♪
年末で仕入れができてないとかで、品は少な目でしたが、美味しくいただき、満腹に(* ´ ▽ ` *)




2日目


金沢の近江町へ
年末やからか、凄い人(@ ̄□ ̄@;)!!
バーゲン会場みたいです。

お目当ては、回転寿司
オープン前から並びました♪

ネタが厚めで( ゚Д゚)ウマー過ぎです。
食べ過ぎてお値段も驚きの価格www

食後のデザートに、イチゴを

色の悪いイチゴですが、こういう品種らしい。
てか、関西のだしw
お味は甘いが薄いかなぁ。大きいのが( ゚Д゚)ウマーでした。


近江町市場を離れて、ぶらぶらと

行ってみたかった、東茶屋街




たかそうなお店ばかりでしたw



烏骨鶏のカステラ売ってるお店で、烏骨鶏のカステラシェーキをいただきました♪




金箔が(*゚Д゚*)
これがまた( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマーです。
もういっぱい飲みたかったw



晩御飯
大晦日で開いてるお店少ない(@ ̄□ ̄@;)!!


空いてたビッグボーイで、大晦日までの1ポンドステーキとやらをw


食後のデザート




3日目
メインのスキー場へ
今回は新潟です。




チラチラ雪降ってるかと、思ったら吹雪…
しかし、パウダーでかなり滑りやすい♪
新しいブーツにウエアでテンションも上がります!


昼御飯は、カツカレー大盛り♪

私には普通盛りな量で…足らない(*´,_ゝ`)


昼から吹雪もより増して…
体がかなり冷えてきます…
視界も悪いので切り上げることに


ゴンドラまでのリフトに乗って、降りる際にしり餅をついてしまいましたヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
足場が凍ってたのと、体が冷えて足に感覚なくて…

激痛でした。元旦早々尻餅とは…w






邪魔にならないように、急いで隅っこに避難。



しばらくたったら治るかと思ったら、ずっと痛い…
立ち上がりも寝返りも痛くて…



晩御飯は元旦からお店も少なく、古びた食堂でなめこ丼。

店内は、私達と私達横にいた男性二人のお客以外全員外国人…
変な感じでしたw




4日目
本当は今日も滑る予定にしてたのですが、お尻が激痛ですw立ったり座ったりが痛い…
お尻が痛くて、寝返りの度に目が覚め寝不足…
滑れてもリフトの乗り降りが不可能だと思い、予定変更。


長野も夜中から雪で、朝道の駅銀世界でした。


長野の小布施で



栗あんソフト

いつ食べても( ゚Д゚)ウマーです。
お店あんまり開いてなかった…。
お土産買って、お昼ご飯♪

もちろん大盛り♪


お蕎麦も天ぷらも笹寿司も( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー



善光寺に向かいますが、駐車場入るまでに大渋滞…
諦めて、戸隠神社に


こちらもいっぱい…
雪も道にちらほら
また、尻餅ついたら終わりw

バッジだけ取って




二軒目の蕎麦屋にw




お蕎麦のチーズケーキと、蕎麦団子も♪

満腹になりました♪


ぶらぶらと長野県内を走りました





晩御飯はまた肉www




ガーリックライスと肉400グラム
満足(*´ー`*)



帰りも日本海側から
途中すごい猛吹雪
風もきついし、天気予報の通り大荒れ…


道の駅で仮眠するが、風でめちゃ車揺れました。


5日目

雪というかあられが…



あまり食べるものなくw

富山で大仏シュークリームをw

カスタードが濃厚です。黒豆も入ってました♪



下道でひたすら帰りました


旅の締めくくりは、よくいくラーメン屋で



よく食べた5日間でしたw


ほんと、体重ヤバいw






Posted at 2018/01/04 17:10:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ リコール フューエルポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1046216/car/3706775/8282260/note.aspx
何シテル?   06/29 10:28
2017.6月、マーチK12→スイフトスポーツZC32S 2025.2月 スイフトスポーツZC32S→スイフトスポーツZC33S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"黄スポ君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:09:06
reetakeさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:10:05
Yuto.sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 19:45:32

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation