• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

アイシン製6ATの仕様について

私のC5は2011年式のため、テンロクターボにアイシン製6ATの組み合わせです。

AL4からの切替に伴い巷で絶賛された(他社に追いついただけ?)EAT6ですが、数年経過すると問題もちらほら。

ATの故障でC5を降りられた方もいらっしゃり、販売台数の割に故障が多い気もするこのミッション。

我が家のC5も故障ではないのですが、1つ気になる点が…



夏場は何もなかったのですが、最低気温が5℃以下(Risk of Ice表示が出る時かも)まで下がるようになった冬場の始動時にそれは起きます。

するすると1速で発進したまま変速されません。
3,000回転付近でやっと2速へ。
その後は2,000回転付近でシフトアップしていきます。

一旦2速以上にシフトアップされると、1速でこの症状は出ません。
起きる時は必ず始動時です。
またフランス車お決まりですが、始動時に確実に起きるというものでもありません。
(体感的には8割発動)

ジェントルに乗りたいこのテの車で発進時の騒音はみっともないです。
現実にはないですが、お見送りされているような状況で猛然と1速で去っていくC5なんて誰も見たくありません。
MTモードにして強制的に2速入れたりもしましたが、果たしてコレで良いものか…

で、ディーラーで相談したところ、「良くわかりませんが、おそらくそういう仕様」とのこと。
冷寒時のミッション保護のプログラムではないかとのことでしたが、仕様ならばしょうがないです、受け入れることにしましょう。

といつも通り穏便に済ませると、ロクシタンのハンドクリームを多めにいただけましたw
ヨメへの賄賂にちょうど良いです、いつもありがとうディーラーさん。


ということで思いついた解決法はコレです!
①周りに悪影響を及ぼさない場合は1速3,000回転を甘んじて受け入れる
②どうしても、というときはスノーモードに入れ強制2速以上
いやー、解決しました。
ブログ一覧 | C5 | クルマ
Posted at 2018/02/16 17:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は
ターボ2018さん

麻。
.ξさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

クロスバイクの用品 第二陣
osatan2000さん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 17:56
はじめまして。
私のc5(1.6 6AT 2014年式 ツアラー)も寒い朝はほぼ毎日1速に固定されてしまいます。
2〜300m走っているうちに通常のシフトパターンに戻るので、寒いときの保護機能なのかなと勝手に思っていますが、同じ症状の方がいて安心しました。
コメントへの返答
2018年2月16日 18:08
はじめまして。
やっぱりそうなんですね。
Dがウソついていないと分かり良かったですw
2018年2月16日 18:32
こんばんわ✨

1速で3,000ってーとなかなかの音になりますな💦
コメントへの返答
2018年2月16日 19:00
ご近所さんの目もありますので…やはり気を使います。
2018年2月16日 18:44
こんばんは。短時間に暖機するためにあえてそのように設定しているようです。故障ではありませんのでご安心下さい。
コメントへの返答
2018年2月16日 19:03
こんばんは。
故障なら警告灯点くのでしょうが、慣れぬことで不安にかられました。

田舎なんですがそれなりの集落なので早朝出かける時(ほぼ毎日ですが)は気を使いますね。
何分AT車が初というのもありますが、国産車(主にトヨタ)にはそんな設定なかったので戸惑いました。
2018年2月16日 20:38
はじめまして!
私のは2015年式のツアラーですが、始動後ある程度温まるまでは、2速~3速の変速時に一瞬500回転分吹け上がります。前に飛び出すほどではありませんが、とても気になります。
普段でも市街地などで頻繁に変速を繰り返す場面では、かなりギクシャクするしショックも大きいです。。
そのうちAT壊れるんじゃないかと心配です。
コメントへの返答
2018年2月17日 19:36
はじめまして。
後期型になるとまた違った仕様になっているんですかね…。
ハイドロ以外の故障は起きてほしくないですね。
勿論ハイドロの故障も起きてほしくないですが(笑)
2018年2月18日 3:16
寒冷時に1速引っ張るのは、C5のみでなくて同じATは全部そうでしたよ。

大丈夫なのかは、壊した身(しかも2基も)からは言えません(^_^;)
コメントへの返答
2018年2月18日 7:46
それを知ってるから怖いんですよねー(笑)
普通に考えたらアイシン様は神様ですみたいなもんですから…

プロフィール

「知り合い(会ったことはないw)のオーナーのお店でアイスカフェラテで売上に貢献!(客単価は多分下げた)」
何シテル?   07/20 11:33
要チェックです。よろしくお願いします。 2001年4月 スズキ・ジムニー(JA11・91年式) 2004年7月 トヨタ・MR-S(ZZW30) 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTOBACS スペシャルデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 15:43:48
サイドガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 17:42:12
シトロエン C5 セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 16:40:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
シトロエンC5セダンからの乗り換えです。 車検100万オーバーで維持を断念し、その予算で ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
2017年7月 2011年式2.9万km走行のC5セダクション(グリアルミニウム)を契約 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代に初めて買った車、ジムニー JA11・1型。 とにかくMTに乗りたいという野望 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
結果として独身時代を謳歌することになった車。 色々批判のある車ですが、一言で言えばコス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation