• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

要チェックのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

純正LEDテールレンズ

純正LEDテールレンズ実験台になるべく純正LEDテールレンズをディーラーで発注してやりました!

値段は片方5万の10万円です(爆)


なお納期は未定!(実績がないため)

限定車ウルトラマリンから外すのもナシだそうです(当たり前か)。
担当さんはノリノリでしたが、店長に怒られるとのこと。
チッ。

個人輸入した方が早かったり・・・?

経過は追って報告の予定です。


《追記》
品番はUKと同じようですね。
9800543480
9800543380
が左右のASSYの品番です。

Q&Aに載せられていた品番でOKでした。
国内と国外では品番の桁数が異なるらしいですが、今のところこれで問題ないです。

いずれ国内用の品番が振られるかも…?
Posted at 2013/02/12 15:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2013年01月18日 イイね!

携帯音楽プレーヤーの再生について

DS3乗りの方はご存じだと思いますが、
DS3にはUSBポートが1個あって、携帯音楽プレーヤーを接続して車内で聴けるようになっています。


で、何年か前に買ったウォークマン(香水型のやつ)を接続したものの反応なし。。。
中に入れてある曲のフォーマットがMP3だったりATRAC3だったりしたのが原因だったのか?
※説明書にはATRAC3は再生できない旨の記述がありました


で、今度はMP3でのみ入れたスマホ(Xperia VL)でトライするもののやっぱり反応なし。。。
いったいDS3で使える携帯音楽プレーヤーとは何ぞや?


結局諦めてAUX出力で聴いてますが、なんだか釈然としない・・・
試された方いましたら情報求めます(__)
Posted at 2013/01/18 20:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年08月28日 イイね!

放熱加工をしてもらいました

放熱加工をしてもらいましたお盆前から計画をしてました放熱加工について。


毎度おなじみのレッドポイントさんのHPにて
こんな↓
http://blog.livedoor.jp/redpointparts/archives/50684529.html
感じに紹介されてました。
詳しい効果の程はHPを参照に…
自分としては、効果もさることながらなんというかこのオレンジたまんねぇなとw



レーシングを買えなかった腹いせか、勢いで夏のボーナス一括払いでお願いすることにしました。

施工箇所はインタークーラーとクーラーコンデンサの2箇所です。
ノーマルは当然のことながらシルバーで落ち着いた雰囲気です。

というか、ノーマル状態ではほぼ気にすることはないですね。
これが目にも鮮やかなオレンジ色に…むふふw

嫁さんにばれないように黙って進めていたのですが、何の因果か施工の際には嫁さんを連れて行くことに…
店員さんとの会話で、
店員さん『最終確認ですが、色はオレンジでいいですね?』
私「ハイ!」
嫁さんの視線が明らかに冷たいです。

帰りの代車の車内で延々探られましたw
「エアコンの効きを良くするためだヨw」
「お前のことを思ってだなぁ・・・」
と言い訳してましたが、どうにもこうにもそれらと「オレンジ色」が結びつかず終始怪訝な感じをされていました。


で、出来上がりは写真の通りです。

蛍光オレンジすんばらしい!w
まるでジオンの精神を形にしたかのようです(違)
…自己満足だなぁ(苦笑)

炎天下走りましたが、エアコンの効きも施工前より良くなりました。
炎天下放置後も以前より早く冷風が出てきて、暑がりの自分としては助かります。
(この効果がなかったら何のためにやったんだって話なんですがw)
テメェのラクは車の負担なのは分かりますが、もうガマンできる年齢は過ぎましたw


ターボの方は…渋滞のため実感できずw
まぁ自分の場合はそこまでギンギンに走るわけではないので、こちらに関してはドレスアップの意味合いの方が強いかもしれません。
半分だけオレンジよりは全面オレンジにしたかったものですから。


ちなみにしゃがまない限りオレンジ色も目線に入りづらいので、奥さんにもばれませんよ!w
レーシングのオレンジはド派手すぎて…という方もこれくらいならOKでは♪?
そりゃーレーシングのオレンジがBESTですけどね…うちはヨメの理解が得られんのですわw
Posted at 2012/08/28 18:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

レデューサー着けちゃいました

レデューサー着けちゃいましたこれからの改良の方向性について相談しようと思い、各務原のレッドポイントさんに行ってきました。

最近の土曜日は混んでるのね・・・
アポなしで行ってごめんなさいなくらいお客さんでいっぱいでした。

悩んでたのはこんな感じで、
・レデューサー(ツインorクワッド)
・ターボパイプ
・インタークーラー放熱加工
・クーラーコンデンサ放熱加工

もちろん全部は安月給のためできませんが、見積もりもらって考えようと思いまして。


で、

レデューサーは今から取り付けていただけるとのことで・・・

即決(笑)


いやー、ホントに変わるものですね。
パーツインプレにも書きましたが、だいぶ角が取れて丸くなった感じで。
レデューサーはスムーズ性を上げるパーツなんですね。
正直お店のHPや他の方のインプレ読むだけでは分からない感覚でした。
ということは私のインプレも意味がないということです(笑)



ところで変わった車が来店されてまして、

シトロエンDS3って車で、

車体が黒で、

ルーフとドアミラーがオレンジなんです。


「レーシングだ!」と思って近づくと、

ダッシュボードは白で、

ホイールはスポーツシック純正なんです。


この車の正体、分かる方いますかね・・・?





あ、後日放熱加工やることになりました!
Posted at 2012/08/04 16:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「知り合い(会ったことはないw)のオーナーのお店でアイスカフェラテで売上に貢献!(客単価は多分下げた)」
何シテル?   07/20 11:33
要チェックです。よろしくお願いします。 2001年4月 スズキ・ジムニー(JA11・91年式) 2004年7月 トヨタ・MR-S(ZZW30) 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTOBACS スペシャルデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 15:43:48
サイドガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 17:42:12
シトロエン C5 セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 16:40:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
シトロエンC5セダンからの乗り換えです。 車検100万オーバーで維持を断念し、その予算で ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
2017年7月 2011年式2.9万km走行のC5セダクション(グリアルミニウム)を契約 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代に初めて買った車、ジムニー JA11・1型。 とにかくMTに乗りたいという野望 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
結果として独身時代を謳歌することになった車。 色々批判のある車ですが、一言で言えばコス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation