• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

要チェックのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

おもひでのボールペン

おもひでのボールペンm.gotoさんの影響で日記更新です。



社会人たるもの、普段使いのものにもこだわってしかるべき、かどうかは人それぞれですが、1本くらいそれなりのボールペンを持ちたいと思った訳ですよ。

学生時分のホームセンターでのバイトではジムノックを愛用してましたが、やはり見た目の安物感は否めません。

そこで10年前に買ったのがウォーターマンのメトロポリタン。
写真のボールペンです。
色は自分の好きな色であるブルー。
今のDS3の色でもありますが、当時の車はやはり青のMR-Sでした。

買った後でウォーターマンがフランスの文具であることを知るくらい予備知識がありませんでしたが、今思うと数ある文具メーカーからフランス製を選んだのは慧眼だったのではないでしょうか?(笑)




それから何年か経ちまして、奥手な要チェックにも彼女ができました。

男性の方、誕生日プレゼントに欲しいものを聞かれて困った経験ありませんか?

ちなみに当時の欲しかったものの第一位はMR-Sのリアウイング…第二位はタイヤ…そんなもの頼めるか、って話でした。

人から貰うようなもので欲しいものは考えつかなかったので、何でもいいよ、って答えたんです。

向こうはとても困ったらしいです。
(それはそうだろうな)




で、注目の誕生日プレゼント。

勘の良い方はお気づきかもしれませんね。

そう、自分の買ったものと全く同じ形・色をしたものだったんです。



その時要チェックは思いました。
運命の相手が現れたと。

普通、かぶらないですよね!
メーカーかぶりならまだしも、完全一致でしたからねー。
いつもは運命に抗うタイプなのですが、この時は都合良く運命を信じました(笑)

ハイ、それが今の嫁さんです。
思い込みって怖いですね!
同じもの選んだというだけで、結婚まで突っ走れましたから(笑)



ちなみに、そのボールペンを受け取った時、要チェックの顔は若干ひきつり、「…これ持ってる。…全く同じの」とデリカシーゼロの発言をしてしまいました。

なので、嫁さんは運命の相手とは全く思ってくれなかったそうです。

自業自得!(笑)
Posted at 2015/02/07 22:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月28日 イイね!

主観的クイックシフト評価

先日のブログの通り、レッドポイントさんにてクイックシフトの取付をして参りました。
先日のブログ

まずお店の営業時間は18時までなのですが、仕事の都合もあって毎度毎度19時頃の訪問となってしまってお店の方には申し訳ない限りです。
営業時間内にちゃんと伺えるようにしたいです、はい。




本題です。

今回の依頼内容ですが、
①クイックシフト取付
②ミッションオイル交換
となります。

②ミッションオイル交換につきましてはショップの方オススメなのですが、
具体的には「1・2速の渋さが気になる」ようであればやった方が良いということでした。

自分の場合は「渋さは感じたことないですねー」と答えてから、「イヤ、1・2速で渋い時あります」と光の速さで翻す始末w

よくよく考えたら
・停車時に1速に入れる時
・3→2速へのシフトダウン時
にビミョーな感じの時がありますね。

半年ほど前の車検時に換えたかどうか定かではなかったのですが、交換をお願いしました。


【主観的評価】
25%ショートとのことですが、感覚的には50%ショート。
これで25?というのが正直な感想で、2→3速は感動的な短さ。
あまりに短くなっていたので、まだ入りきっていないんじゃないかと思うほどでした。
本当に主観ですが、MR-SのTRDクイックシフトとストロークに大差ないんじゃ・・・

シフトフィールはノーマルよりかなり好ましくなりました。
まぁノーマルのシフトフィールは良い悪いではなく、「無い」というのが正直な感想なのですが・・・あまりに軽すぎませんか?
MR-Sのカチカチ感が好きだったのでDS3はどうなるかなーと思っていたのですが、カチカチではなくゴクゴクといったフィールでした。(文字で伝えるの難しい)

重いんだけどスムーズに入る、っと言ったところでしょうか。
ミッションオイルを換えた効果もあるでしょうが、渋さも消えたため
低速のシフトチェンジのフィールが特に改善されました。

2速へも手首の返しでラクに入るので、以前よりシフトチェンジが楽しいです。
あまりに楽しくて仕事帰りに家から50km距離のあるラーメン屋に行ってしまいましたw

半田市:麺屋さくら「さくらラーメン 全部載せ」 美味し♪

そして一番重要なポイントが、
見た目ノーマルと変化がないので、ヨメにばれない!!w
コレは家族の目を盗んでいじっている人にはヒジョーに大事なコトですよw

Posted at 2014/12/28 23:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2014年12月23日 イイね!

クイックシフトについて

えー、レッドポイントさんのHPは基本的に毎日チェックしている要チェックです。


12/13の記事でDS3のクイックシフトの記事が登場。
しかも完成間近とのこと。
http://www.redpoint.co.jp/blog/4971


何かと不満の少ないDS3ですが、シフトストロークの長さは誰しもがうーんと思っていたところではないでしょうか?
自分の場合は前車MR-Sにもクイックシフトを入れていたので、当初からシフトストロークの長さは気になっていました。(その割にDにもRPにも意見を言わないシャイな自分w)


その後毎日まだかまだかとHPをチェックしておりましたが、ついに・・・
http://www.redpoint.co.jp/blog/5038
キター!


仕事中・・・もとい仕事の合間に早速TELしたところ、初回ロットぎりぎりセーフとのことで。
貴重な10人の1人になれることになりましたw
(取付は・・・まだ先です。年末は仕事も忙しいのです・・・)


今日の更新で初回売り切れのアナウンスがありました。
http://www.redpoint.co.jp/blog/5123
20日にDS3に取付って・・・仕事休みだったら自分も行けたのに!


※ただしお支払の時点で500円足りなくて焦ることになった訳ですが・・・w


ちゃんとお金を下ろして今週末に伺いたいと思いますw
関連情報URL : http://www.redpoint.co.jp/
Posted at 2014/12/23 15:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2014年10月13日 イイね!

【岐阜県】献血のうりんキャンペーン

台風が近づいておりますが、我が愛知県は午前中は小雨程度・・・
ということで献血に行ってきました。

愛知県内の献血ルームは遠いので、いつも通り岐阜のあかなべ献血ルームへ。
http://gifu.bc.jrc.or.jp/bloodroom-center.html

ここはDVDの数も豊富で重宝してます。
施設も綺麗でデートにも使えます(私は使ったことはないですが・・・)。



どうも世間には献血というものに対して偏見があるようで・・・
献血をライフワークだと言うと変人扱いされることもしばしばです。
献血100回以上やっていると言うとドン引きされることも多いですが、20歳の頃から毎月やってれば自然に行く数字ですよ・・・

やっていることは募金なんかと変わらないつもりなんですけどね。
身銭を切るか、身を切るかの違いでしょ?w
ちなみに献血の針は注射の中では最も痛いと思いますw
予防接種、血液検査、ヘルニアの神経根ブロック・・・色々な注射をしてきましたが、成分献血の針が断トツではあります。

自分の中ではこの痛み=贖罪と定義づけているので、なんてことはないのですが。
あ、私は敬虔な○○教徒、という訳ではありません。
献血によって血が再生されることと、自らの魂の再生を掛けているだけです(っていうと宗教じみて聞こえる・・・)。

結局は月イチ血液検査と血圧検査をやっているという話なんですが・・・w
血圧は理想値なんですが、コレステロール値は相変わらず高止まりです。
ラーメンが理由なのは分かっていますよ、ハイ。

まぁ、ボランティアとかこういうことは自分にできることをやれば良いと思います。
なので募金を強制されるかのような仕組みだとかは苦手です。
街角の募金は・・・ムリです。
あの人達の目をまっすぐ見られないです。
自分の場合は募金するなら匿名性を確保するというか、人に見られずにしたいものです。
献血は誰のために使われているか分からないのが良いです。

なお現在、岐阜県の献血ルームでは、アニメ「のうりん」とタイアップしたキャンペーンを絶賛開催中です!!
http://gifu.bc.jrc.or.jp/news-20140731-01.html

ちなみに私は1回も観たことがない作品ですが・・・
ウィキで調べると美濃加茂市が舞台のようなので、モデル地を巡るのもアリかもしれませんね♪
Posted at 2014/10/13 15:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

今日のラーメン

立て続けに行きますよ(笑)

昨日は体に良いラーメンだったので、2日続けてでも気にしない!

愛西市
ぐんぽう
金胡麻担々麺 2辛


4種類(白・黒・金・発芽)のゴマから選べる担々麺のお店です。

辛いものは好きなのですが、タンが絡むのがちと厄介ですね。





なお個人的に担々麺のベストは名古屋市中川区の錦城であります。

Posted at 2014/09/11 13:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「知り合い(会ったことはないw)のオーナーのお店でアイスカフェラテで売上に貢献!(客単価は多分下げた)」
何シテル?   07/20 11:33
要チェックです。よろしくお願いします。 2001年4月 スズキ・ジムニー(JA11・91年式) 2004年7月 トヨタ・MR-S(ZZW30) 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTOBACS スペシャルデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 15:43:48
サイドガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 17:42:12
シトロエン C5 セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 16:40:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
シトロエンC5セダンからの乗り換えです。 車検100万オーバーで維持を断念し、その予算で ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
2017年7月 2011年式2.9万km走行のC5セダクション(グリアルミニウム)を契約 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代に初めて買った車、ジムニー JA11・1型。 とにかくMTに乗りたいという野望 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
結果として独身時代を謳歌することになった車。 色々批判のある車ですが、一言で言えばコス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation