ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [mitsukurii]
tomo
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
mitsukuriiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月19日
【気仙沼】モウカの星
先日気仙沼に行って参りました。 この時期にも関わらず当日は雪。 気温は2度でした。 レンタカーが図らずもアルファードハイブリッドになりましたが、アルファードとはなんと快適な車なんでしょうか。ハイブリッドシステムも介入が自然でアクセルで微調整できるので、運転手としてはストレスフリーで楽しく目的地に ...
続きを読む
Posted at 2019/03/19 09:49:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年03月04日
【季節の品】ゴッコ汁
車がしばしの冬眠期間に入っており、毎週数十キロのドライブと買い物のみになっています。 そんなドライブしかしないのなら、どこかのお買い物車に乗り換えちゃおうかな?とならないのが、一度改造車に乗ってしまった人間のジレンマですね… 前置きが長くなりましたが、昨日初めてゴッコ汁を食べました。 前々から ...
続きを読む
Posted at 2019/03/04 07:42:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年02月18日
【スクランブル】全力疾走
タイトルの通りで、また車関係ないです。 先日沖縄で久米島行きの離陸待ちをしていたら、滑走路の傍らを全力疾走する自衛官数名を見つけました。 『なんだあれ、なんか悪い事して走らされてんのかな』 くらいに思っていたら、走る先の格納庫が次々に開き、発進準備が整ったF15に自衛官が飛び乗っていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/18 22:24:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019年01月30日
【車全く関係なし】ナマコの食べ方。
関東に来て、ナマコを食べたことがない。というか、ナマコを食べる文化が無いと言われるので、紹介させていただきます。 なんと今回のナマコ、一個98円。 驚愕の安さです… そしてすみません。今回全く車関係無いです… こっちが背側。裏返して柔らかい腹側から割いていきます。 内蔵を取り出して、軽く ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 20:15:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019年01月20日
【便利】やっぱり車はハッチバック
久々に伊豆まわりに釣り行きました。 こういうとき、やっぱりハッチバックは良いですね。 竿と道具を無造作にドカーンとリアハッチから投入。 長物もよほどの長尺物でなければ気になりません。 そして、良い釣り場っていうのは得てしてワインディングの先にあるもの。 目的地までの移動もキビキビ走るFN ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 15:20:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年12月18日
【安全管理】日々の点検は本当に大切
車検のタイミングでキャンバーを4°に変更(これまでは3.5°)。 やはり内減りが半端ではなかったです。 外してみると予想以上にキテました。 富士ショートコースでタイヤを使いきっていた感覚はありましたが、ちょっと想像を上回っていました。 このサーキットアタックの季節、セッティングを煮 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/23 16:39:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2018年11月26日
【ブレーキダクト】焼け石に水の貧乏改造
FSWのショートコースでブレーキから煙モクモク状態になり、とにかく気休めでもいいから冷却をということで、インナーフェンダーを切って、ウォッシャータンクをカンガルーバックに変更して、ブレーキダクトを着けてみました。 その後、サーキットに行けていないので効果のほどは全く不明です。 ちなみに、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 08:46:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2018年10月16日
【ロシア】大陸ってホントに広大
仕事でロシアに行きました。 とはいえ、モスクワではなく、ソチの片田舎なのでロシア感はあまり感じられませんでしたが… しかし、大陸をほとんど端から端まで、時速850㎞/mで9時間飛んだのに、ほぼロシア国内しか飛んでないとは… 全くもってすごい国です。 行ってみて感じたのは、『ロシア語ができれば ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 21:30:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年08月16日
【駐車場ありき】引っ越し
2018年7月。 引っ越しました これまでの傾斜面+ジャリの駐車場は家からも離れており、住環境は良いものの決して車環境としては良いものではありませんでした。 その為、意を決して、引っ越しをしました。 住んでみて1ヶ月ですが、駐車場が家の隣にあり、それが平地のアスファルトととなると、これは ...
続きを読む
Posted at 2018/08/16 01:59:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年05月07日
【修理】音が気になる。
タイトルの通りですが、ある日珍しく助手席に乗っていて、普段だと感じない音を発見してしまいました。 発生源はアイドルプーリーのベアリングとブローバイを戻すチューブのダクト?の部分だったようです。基本的には作動音の延長ということで、明確な故障ではないようでしたが、劣化もあったのでオートテンショナー、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 09:00:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「【OH】ここ最近のクルマについて
http://cvw.jp/b/1047902/43056908/
」
何シテル?
07/15 00:19
mitsukurii
昨年からCH9に乗り始めました。 末長く付き合っていきたいです。 1/スターレット 2/レガシィB4(BE5) 3/アコードワゴン(CH9) 4/...
7
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
【こんごう】GW中の1日
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 23:34:55
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ シビックタイプRユーロ
2016年からFN2に乗り換えました
ホンダ フィット
忘れてたけど、去年の8月だったか10月だったか、から乗ってたんだった。 町乗りクルマさい ...
ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンに乗っています。 荷物、ドライブなんにでも使える便利な車で気に入っ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation