先日初めて陸運局に行って来ました。
だいぶ前にローンは無くなっていたにもかかわらずローン会社の名義のまま放置してました。
車検の際に、あんま放置すると引っ越しとかで名義変更の手続きが面倒になるから早めに行っておいたほうがいいと、アドバイスいただきました。
たしかに書類は相当めんどかったですね。
車庫証明から取り直したし…これで何回も引っ越してたら車検証の住所と合わなくてそりゃ大変だわと納得しました。
でもまぁおかげさまで、無事名義変更&ナンバー取り直しできました。
あーゆー手続きって誰でも出来るようになってるはずなんですよね。
でも落ち着いてやらないと、できるものもできない。とにかく行政書類は苦手です。
そして、相当ドキドキしていたのか、気づいたら小銭入れをロストしてました。
どこかのカウンターに置き忘れたのか、落としたのか…
気仙沼での思い出の小銭入れだったのでちょっとショックです。ヨシキリザメという鮫の皮を鞣して作った工芸品だったのに…
コロナが収まったらまた買いに行きたいですね。
シビックはいろいろやってはいるんですが、細かすぎてなかなか投稿するほどってないんですよね。
ドアチェッカー(ドアが開きすぎないようにするブレーキのやつ)とかインナーフェンダーとか交換したり、コツコツ修理してます。
イジりっていうか、維持りっていうらしいですね。
話は変わって、先日山形の友人から米沢牛をいただきました。
超超絶旨かったです!!
この方もクルマ繋がり、ある日サービスエリアで知り合って早10年。すごいなぁ~。
以上
Posted at 2021/02/02 19:24:33 | |
トラックバック(0)