• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsukuriiのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

『都会人』この一ヶ月

ついに戻ってきてしまいました。

大都会『東京』
災害に弱い街です。

この一ヶ月島生活をしておりまして、全く気分がのりません。
満員電車?もはや拷問です。
ハイエース通勤が懐かしい。

船に乗る毎日。潮を見て、今日はうねりが北向きだの、西向きだの、昼から風が出るらしいから、早めに作業しようとか。




現場までの海岸線をハイエースで走る一時間、作業内容の確認がてらガチャガチャ言うあの生活が懐かしいです。

唯一の癒しは、FN2のエンジンオーバーホールが終わって帰って来たこと。
ばらしてわかった、スラストメタルの傷み。
壊れるまえに発見できて良かった。

作業はいつものホンダツインカム杉並店にて。
ありがとうございました。







久しぶりに低い目線の車。
嬉しくて3000キロ走ってしまいました。
慣らし運転の一環ですが、それでも楽しかったです。

島感の無い島は本当に良いです。







ぜひ。


以上。
Posted at 2019/07/01 08:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

【連続出張】北部方面飲み歩きの旅

三陸方面が先々週でおわり、

先週は北海道は松前から始まり、戸井漁港で海を眺め、函館で昆布焼酎で一杯。





肴はマイカも良いけど、個人的にはツボダイがサイコーです。あとはナマコかな。



北のナマコはまたこれで美味しい。

さて、北海道も無事終わり、しばし家でマトリョーシカを眺めたあとは、今週は一路新潟へ。



荷物を詰め込み新幹線の乗る気分はもはや旅人です。
最近はカメラも小さくなって機材運びも楽チンそのもの。



しかし、その分アレもコレも持っていきたくなって、荷物は結局変わらない。



これでようやく北部方面行脚一式が終わり、そして車が帰って来て、日常に戻ります。
それまではハイエースで我慢。


以上

Posted at 2019/06/03 11:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

【訪船いろいろ】車のない休日

車はいまエンジンメンテナンスの為、おやすみ中。
そんな中、普段だったら行かないであろうイベントが目につくようになってきました。

GW中の関門海峡、海自こんごうの一般展示に始まり、今回豊海の港まつりに行って来ました。

あぁ、なんで学生時代に南極行かなかったんだろうと後悔は募るばかり。
マグロももっと釣りたかった。
カジキもまたチャレンジしたい。

今後、行くチャンスがあるならば、休職しても行きたい。
とりあえず赤道越えたい。

そんな気持ちです。

あとは写真。





















以上
Posted at 2019/05/20 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月22日 イイね!

【晴天】石垣の海と空

先週末は仕事で石垣島。
天気はとびきり晴天。

仕事終わりに時間があったので、10年ぶりくらいに、石垣島北端の平久保灯台まで行き、しばし景色を眺めていました。





良い景色です。少し遠いですが、近くには有名で美味しい八重山そばのお店もあるので、ぜひ行ってほしい場所ですね。

さて、そのついでに海岸もプラプラしてみました。




…むかしはあんなにいたナマコが全くいません。ここ10年、中国のナマコバブルでかなりやられているとは聞いていましたが、これはほぼ全滅と言っていいレベルかもしれません、、、

ナマコは移動能力が低い分、密度の影響をモロに受けるようで、一定の密度を下回ると回復にとても時間がかかることが経験的に分かっています。

15分くらい歩いてようやく見つけた一匹のニセクロナマコの子供。
こいつには元気に育ってほしいものです。





ちなみに、石垣港にはでっかい海保の船が見たこと無いほど集結していて驚きました。



遠目で見てもこの迫力。
ぜひ近くで見たかった。

晴天といえば、先日の快晴の富士山も素晴らしく綺麗でした。





以上


Posted at 2019/04/22 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

【帰省】下関

“たわいもない話”なのか“他愛のない話”なのかどちらが正解なんですか?

どちらせよ、“どうでもいい話”なのですが、先日地元の下関に帰省しました。

時間も限られていたので、訪れてみたのは“火の山展望台”。
下関戦争(馬関戦争)の舞台です。



改めて見るとなかなかいい景色ではないですか。
ここで、四国連合軍(アメリカ・イギリス・フランス・オランダ)とイチ県民軍勢が戦ったとはとても思えませんでしたが、昔話としては中々ドラマチックな話です。

いまもなお(以下、強引)、下関は捕鯨や造船基地として力を保っていると思ってはいますが、いずれもお世辞にも新興産業とはいえず、斜陽の一途を辿っています。

そんな中でもJR西日本は独自開発の500系でやりたい放題。



なかなかに『まだ諦めてないぞ』という意志を感じることができ、非常に好感を持てました。






以上。



Posted at 2019/03/20 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【OH】ここ最近のクルマについて http://cvw.jp/b/1047902/43056908/
何シテル?   07/15 00:19
昨年からCH9に乗り始めました。 末長く付き合っていきたいです。 1/スターレット 2/レガシィB4(BE5) 3/アコードワゴン(CH9) 4/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【こんごう】GW中の1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 23:34:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2016年からFN2に乗り換えました
ホンダ フィット ホンダ フィット
忘れてたけど、去年の8月だったか10月だったか、から乗ってたんだった。 町乗りクルマさい ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴンに乗っています。 荷物、ドライブなんにでも使える便利な車で気に入っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation