• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‐ネムリネコ‐のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

今日はどうしようかな~

今日はどうしようかな~どうも、皆さま(^ω^)

久々になにもない休みになったはいいが・・・何しよう~

やること午前中にやってしまったので(笑)



車イジルにも天候悪い、材料足りない、やる気無い←これが一番の理由w


ん~、気晴らしにちょっと遠くにドライブ行こうかな~


こう言う少し暇を持て余す時間も大事だと思うのは私だけ?
気晴らしって大事(`=ω=)

根詰めるとロクなことにならないって言うのは経験済みなので(笑)

ではノシ
Posted at 2011/09/05 13:45:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

祝!記念すべき10万km突破!!!

どうも皆さま(^^)/
今日という記念すべき日を皆さまと迎えることが出来ました。

我が愛すべきポンコツカーであるKeiが本日見事に、10万km突破いたしました~(=^▽^)ノシ




とうとうご老体か・・・
嬉しいような悲しいような・・・
後何年お前と付き合えるだろうか(・ω・`)

さてさて、こんなことになったのでいろいろ機体にもガタがきてるので、スズキアリーナに行き、いろいろパーツ交換やら、見積もりしてもらいました。

・タイミングベルト×1
・テンショナー×1
・ウォーターポンプ×1
・カムシール×1
・クランクシール×1
・LLC×2
・ファンベルト×1
・エアコンベルト×1

以上が見積もりに記載されていた交換部分です。
これで約22000円くらいになり、技術料で25000円取られますw

まぁ、あと各オイルも全部交換して5,6万ってとこですかね~
今月のバイト料全額投入決定~(^◇^)


















(・ω・`)ショボーン

また、金かかるな~


では・・・ノシ
Posted at 2011/09/02 23:36:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2011年08月29日 イイね!

冠山登ってきました~

はい、どうも皆さま。
ネムリネコです~(^ω^)

今日はちょっとドライブがてらに、福井県今立郡池田町にあります岐阜県との境目にある冠山というところに車で登っていきました(>∀<)



ゴールデンウィーク当たりに行ったらまだ通行止めだったのでその時はUターンして帰ったのですが、さすがに夏なので開いてました(笑)

↑入口がこんな感じ。



↑途中こんな感じの石ころがゴロゴロと・・・この先不安だ(・ω・;)



途中で流れてた水が滝のように。
マイナスイオンたっぷり(^^)←たぶんねwww



↑途中土砂崩れらしき後が・・・
通れない事もないのでスルーして先を行きます((((`・ω・)


↑登ってる時、一番デカかった石(って言うか岩?)


↑おぉ、いい眺め~(^^)


↑頂上キターー(°∀°)ーー!!
なんかこんな看板立ってましたw

さらに先を行ってみましたが、ここがやはり頂上らしく、少し進んでナビで先がどうなってるのか確認したら・・・

岐阜県の文字が出てきました(笑)

さすがに帰りましたwww

帰る途中、何台か車やバイクとすれ違いました。
結構皆さん来るんですねw
こんな危ない所にwww

まぁでも、楽しかったです(*^^*)

是非、一度
お立ち寄りを・・・危ないですねどw

ではでは(・ω・)ノシ
Posted at 2011/08/29 22:05:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月21日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権第6戦 スーパートライアル in今庄@ネムリネコ(^ω^)

はいどうも皆さま
ネムリネコです~(^ω^)

今回は本日、オートパーク今庄と言うとこで行われました、全日本ダートトライアル選手権第6戦 スーパートライアルの観戦に行って来ました~

朝8:30から開会式と聞いていたのでそれに間に合うように行こうとしたら、忘れ物して一回帰宅してから再出発して結局、8:40くらいに到着して、1、2台ほどもうスタートしてましたw(;´Д`)

※ここから先の画像は、カメラについてド素人のネムリネコが携帯電話のカメラにより撮影した物になります。
多少?、ピンボケ、ブレ、逆光などがありますがご了承くださいm(__)m

ごめ~んね☆キャハッ(>∀<)←うぜぇ









それにしても、出場してる車はやはり、ランエボ、シビックが大多数を占めていますね。

あと、本格的なカメラが撮影中ホントに欲しくなりましたwww
携帯電話のカメラじゃ無理www
何枚ピンボケとかして消しながら撮影したことかorz

でもやっぱり生で見るとすごいですね。
ガソリンが燃えて残った匂い、金属が焦げた臭い、マフラーから発せられる爆音w
(特にランエボのコーナーに入った時に出る、バンバンバンって音が耳と腹の奥にに響いて残ります。)


そして、事故車の数も多かったです。
因みにこちらの画像に映っています車は、コーナーに入った時にスピンして路肩に減速できないまま突っ込んで、一回転して停止しました。ドライバーに怪我は無かったみたいです。


中にはこんな車も・・・プ、プリウス!?(しかも初代w)

途中雨とかも降ってきましたけど、30分ほどで止みましたが、選手にとっては最悪だったでしょうw

一回戦が過ぎて、二回戦に入ったところでみんカラでお友達の「fm1000」さんからメッセがきまして、こちらに向かってるとの事だったので、途中で合流して一緒にお話しながら観戦してました(^∀^)

ダートも終わってその後、fm1000さんとご飯を食べに行きました(なんだかプチオフ会みたいになってしまいました(笑))

しかし、fm1000さんとの画像はないんですよね~
撮り忘れてました(T_T)

今日は全部含めてとても有意義な時間を過ごせました(=^▽^=)
また是非とも、fm1000さんともお会いしたいです。

今日はなんだか話がまとめられなくて長く書いてしまいました。
(ってか、いつも長い?www)

ここまで読んでくれた方、ありがとうございますm(__)m

ではノシ

あ、フォトギャラの方に詳しい画像がありますのでよかったら見てください(^^)
Posted at 2011/08/21 21:05:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車の競技 | 日記
2011年08月20日 イイね!

LEDいただきました~(^ω^)

どうも皆さん。
ネムリネコです(^ω^)

今回はみんカラ友達の「ラビィ」さんが自作で作られたLEDをいくつかいただきました~

しかも、なんとおまけ付きで(笑)


↑いただいたLEDです。


↑左がいただいたLED、右が今まで使ってた物です。



↑今まで使ってた物の明るさ。




↑LED装着(あっかる~いw)



↑スモールにも装着w

っと、ここでおまけの中に入ってたLEDも気になったので、付けてみたら・・・

なんと、青と赤のLEDじゃないですかwww(°∀°)






かっこいい~www(>∀<;)

ラビィさんマジイケメンwww

マジ感謝www

青と赤も大事に使わさせていただきます(*^^*)

本当にありがとうございますm(__)m



あ、あと明日は予定どおり、オートパーク今庄で開催されるダートトライアルの見学に行ってまいります~

ただ、明日は降水確率80%とかで・・・
明日は濡れるな(;´∀`)


ではノシ
Posted at 2011/08/20 22:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日雨だから夜ドライブしようかと車庫まで来たが、急に動かすのが面倒くさくなってきた←」
何シテル?   11/08 22:39
‐ネムリネコ‐です。よろしくお願いします。 インスタグラムもやってます https://www.instagram.com/nemurineko2525...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 運転席側 USBポート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:51:22
[トヨタ GRカローラ]RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 10:05:43
[トヨタ GRカローラ] タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:01:17

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年8月31日 GRカローラ RZ エモーショナルレッドⅡ オーナーに選ばれました ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
令和3年10月24日 納車 4月に発注してコロナの影響で遅れまくってやっと納車しました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
トヨタ GR86 トヨタ GR86
ひょんな事からGR86オーナーになりました🍊 2024年8月 ひょんな事から友人に売 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation