• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェを徹底的に改造のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

ついに!!番外編

みなさま。こんにちわ。

ケイマンが納車されてから、天候が安定せず、全くナラシが進んでいません(^^;;

ナラシが終わるのいつになることやら。

実はケイマンの納車とほぼ同時に別の車が納車されたのです・・・

家族の車として頑張ってたヴェルファイアでしたが、諸事情によりこの車に変わりました。

すごく気に入ってたのに・・・

でも手放すことにしました。。。

理由は「雨が漏れてる!!」

新車時から漏れていたようです(^^;;

2年半も気づかなかった・・・・(あまり雨降りで一晩中外に放置しないからか・・・)

それが発端でいろんな事情が重なり、買い替えたわけです・・・

同じのにしようかなと思ったのですが、今注文したら納期が11月末!?

諸事情によりそんなに待つわけにもいかず。

そんなときに7人乗りのこのディスカバリー4という車を知って、ディーラーに行ってきました。

V8のディスカバリー4はこれが最終型らしい。

今後はV6になっちゃうらしい。

7人乗れて、V8でエアサス、いいじゃないですか!8月中に納車もできるってことで購入決定しました!

とりあえず、番外編としてお伝えしました。

天気が悪くて、その後写真が取れてないので、後日愛車紹介にアップします。

Posted at 2013/09/04 18:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月31日 イイね!

ついに!!納車!!

ついに!!納車!!みなさま。こんにちわ。

先日ついにケイマンが納車されました(^^)

オーダーをいれてから約5か月待ちに待ったこの日が!

納車日は大安吉日(^^)

朝10時にディーラーにて納車されました!!

早速ドライブに(^^)

といってもナラシなので、ゆっくりとドライブ。。。

やっぱポルシェですね(^^)

この日は長男と2人で阪神高速をのんびり走って、帰宅。

ものの1時間程度ですが(^^;;



さあ、これから何をしていきましょうかね~~

まずはナラシです(爆)
Posted at 2013/08/31 13:22:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 981ケイマン | クルマ
2013年08月23日 イイね!

ついに!!

みなさん。こんにちわ。

久しくブログを書いていませんでしたが(^^;;

先ほど、PCの担当から車が来たとの連絡が!!

おおおおおおおお!!!!!!!!!

ついに現車がぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

写メとって送ってもらいました(^^;;



あと少しで納車です(^^)
Posted at 2013/08/23 14:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 981ケイマン | クルマ
2013年04月26日 イイね!

981ケイマンの試乗で:エンジンレスポンス・加速編

みなさん。こんにちわ。

昨日、試乗ブログをアップしましたが、内容は個人的感想なので・・・

「へ~~~~」

と思うくらいにしておいてくださいね(^^)

さて、今日はまず981ケイマンのエンジンについてアップしたいと思います。

昨日のブログでは「速い」とだけ書きましたが、今日は詳しく書いてみましょう。

まずは、エンジンのレスポンスの変化から。

ノーマルとスポーツモードでは、誰でもわかるくらいの差があります。

ノーマルモードはアクセル開度が少ないと「じわ~~」っとエンジンが吹け上がる感じ。
スポーツモードはアクセル開度が少なくとも「ダイレクト」にエンジンがついてくる感じ。

伝わるかどうかわかりませんが、「吹け上がる」と「ついてくる」の違い(^^;
右足の些細な動きにどうやっても連動してやろうと意気込みを感じるのが「スポーツモード」なんですよ。実際に一生懸命ついてきてる感があります。

ただレース車両のようなリニア感ほどではないのであしからず。(それはエンジン自体の違いですから)

あとエンジン音の変化もあり。サウンドジェネレーターによりスポーツモードにすると、ノーマルよりワントーンアップ(やや乾いた音)になります。実際うるさいわけでなく、それなりの変化なので普通に乗ってても耳障りな感じはないですね。

ではスポーツとスポーツプラスでは??

音はどちらも同じでした。

レスポンスはさほど体感できるものではないですね。
シフトプログラムが変わり、高回転まで引っ張る?シフトアップしない?のがスポーツプラスです。
普通に街中では必要なし!逆に走りにくいですね。

高速道路などでは、軽く飛ばすならスポーツで十分!適度に高回転まで引っ張り、適度にシフトも変わる。
これが、実にスムーズに飛ばせるわけで。
ただ、アクセルの踏みなおしの多い場面であったり、コーナーが連続する場面であれば、スポーツプラスがいいですね。無駄なシフトがないのでダイレクト感がアップしますよ。それにアクセルの踏みなおしもし易く感じました。

さて最後に加速について。
全体的にフラットな感じの加速力ですね。
低回転でしっかりトルクが出ていて、高回転のパワー感ときれいにつながっていく感じです。
ただ気になった点が。
ギアの代わりは非常にいいのですが、どのギアだったか忘れましたが(ほんとかよ笑)、若干シフトアップした時に前のギアのパワーと次のギアのトルクのギャップを感じました。
ギア比の問題であると思いますが、トルクバンドとピークパワーとのギャップなんでしょうね。
もう少し正確に説明すると、高回転まで引っ張りすぎているのかピークパワーを超えているのと、元々のパワーが低いことにより、空力上押し切れない状況、そこからかなりトルクの高いところに次のギヤが入ってギャップを感じたのだと思います。
まああくまでケイマンの話なので、ケイマンSだとそれは少ないかもしれませんね。

ちなみに何速だったか忘れましたが(笑)

ゼロ発進はさすが。
非常に滑りやすい路面でも、きれいに加速しますね。不要なスピンもきれいにコントロールしてます。
コントロールすることにより、よくある前に行く感じが少ないというものではなく、最大限前に押していく感じですね。
1~2~3速にシフトアップもいい感じ。ただスポーツプラスでは若干のシフトショックあります。
あたりまえですよね。変にシフトショックを消されても、瞬間半クラにしてるだけだろうし、きちんとダイレクトにクラッチがつながってる証拠でしょう。
シフトチェンジは早いと思いますよ。

こんな感じの感想です。

あくまでも個人的感想ですよね、クレームはお受けしません(笑)
Posted at 2013/04/26 13:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月25日 イイね!

乗ってきました!新型ケイマン(981)

乗ってきました!新型ケイマン(981)みなさん。こんにちわ!

昨日新型ケイマンの試乗してきました(^^)

ホント素晴らしい天候の中での試乗(汗)
土砂降りです

それはそれで違ったところを見れるわけで(^^;;;;;;;;;

天気は最悪の雨。しかも土砂降りときたものです。

路面はウエットではなく、池状態。

試乗コースは、阪神高速湾岸線とその付近の下道。

さあ、スタートです。

まずは、ノーマルモードで試乗開始。

やっぱアイドリングストップにはなれません(^^;;

そんなことはともかく、さすがにPASMを装備しているだけあって乗り心地はいい!!

さて、スポーツモードに切り替えて!

さすがに、アクセルのレスポンスは格段に良くなりました。

といっても、このモードでこそ普通に乗れるレスポンスかな。

ノーマルモードでは少しだるさがあり、街中のゴミゴミした流れではちょっとしんどいかなぁ。

スポーツモードにしておけば、街中でも前の車との車間距離を一定に保ちやすいですね。
(前の車がアクセルとブレーキを多用する人の時の話ね!わかってもらえるかなぁ笑)

そして、高速にGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

雨がひどすぎて、前が見えない(涙)
しかもワイパー全開にしても、ガラスにはびりつく雨で視界が・・・・

走行している車のライトを頼りに、やっと走れる状況です。

そんななかちょっとだけ(笑)

まずは加速性能

いいですよ!はやいはやい!本当にケイマン?ケイマンSじゃないの??
と思うくらい加速します。
あきらかに996カレラより加速いいんじゃない!と思えるくらい気持ちいい。
高回転までしっかり回るし、軽いね!
ただ、圧倒的なパワー感ではないので、ご理解を。気持ちいい加速です。
PDKのシフトもいい感じ。ショックも少なく(スポーツ+モード)、シフトダウンもきれい。

ブレーキについて

制動はよくわからん(^^)だって雨でフルブレーキする運転してないし。
ポルシェのブレーキなんだから街中では十分でしょ。。。

足回り・ボディ剛性などなど

さすがにいいボディしてるわ。PASMをスポーツにしても、足がしっかり仕事してますね。
四輪の接地感もいいし、これだけのヘビーウエットでも安心感がありますわ。
それぞれのタイヤにしっかりと荷重をかけていけるし、ステアリングからのインフォメーションもいいね。
何度も言うけど、ヘビーウエットの路面でですよ!
厳密にいうと、こういう路面ですから本気で攻めれるわけでないし、無茶もできないんですが。
それでもこの路面での限界までは走りこんでみました。

滑り出しもわかりやすく、たとえフロントの接地感がなくなっても大きく挙動を乱すこともなし。
リアのコントロールも最高にしやすい。
タイヤに熱を入れてのトライでしたが、あまりにも水が多く、熱が入りきらない(^^;
足回りのせいで接地感がなくなった感じではなく、タイヤのせいですね。

超高速スラロームもいい感じです。
ボディがしっかりしているから、非常に強い水の抵抗を感じても、足もボディもそれをしっかり押し返していますね。
それなりにダウンフォースが効いているし、雨の中でもすごく素直に車が向きを変えるんですよ。

ボディと足回りの評価はドライの路面で試しなおしたいものです。






Posted at 2013/04/25 18:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ポルシェを徹底的に改造のページにようこそ!! 息子3人・娘1人のパパです。 なかなか車ばかりとは難しくなってきました・・・ でも息子・娘を巻き込んで車バカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カービューティー・マックス 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/18 17:42:05
 
タイヤガーデン名谷 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/07 16:04:30
 
セブンオート・SEVENAUTO 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/07 16:02:52
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
techartのフロントスポイラーとリアアンダーディフューザー装着!
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一年経過し、納車後のトラブル以降、すこぶる調子が良いです! ルーフをブラックにしたので写 ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
諸事情によりヴェルファイアからの乗り換え。 7人乗れていい車です!
その他 その他 その他 その他
車ではないのですが。。。 スウェーデン・ニンバス社ニンバス4004です。 こいつを購 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation