• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェを徹底的に改造のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

この時期、除湿機大活躍!!

この時期、除湿機大活躍!!みなさん。こんにちわ。

この時期って湿気がすごくて困ります。

家のガレージはコンクリートなので湿気がこもりやすいのですが。。。

普段はそんなに湿気があるわけでもなくよいのですが。

同じガレージに止めているカイエンが雨の日使用後びしょぬれでガレージに戻ってくると。。。

ガレージ内で雨水が蒸発して、湿気がこもるんです。

毎日シャッターを開けて、換気したりしていますが、どうも止めっぱなしのGT3の中が気になり。。。

993の時代から愛用している除湿機を梅雨時期はGT3の中にもおいて対策しています。

これが結構効果があって、実際に湿度も下がり、993時代なんかはバックスキンのハンドルが毛羽立つくらい乾燥していました。

GT3も除湿機をおかずに放置していると、なんとなくバケットシートがしっとりしているのですが、これを置けば、カラッとしていい感じですね!

実際に大量の水が除湿できていて、ひどいときは2lタンクが1週間かからずに満タンになります。

ついでにプラズマイオンクラスターもおいて、防カビ・消臭を行っています。

本来はエアコンかけとけばいいのでしょうが、しょっちゅうシャッターを開けたり閉めたりするから効果も得られないですしね・・・

とりあえずこの時期の対策はこんな感じで行ってます。
Posted at 2011/06/24 17:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3いじり | 日記
2011年06月18日 イイね!

iPad2を車載してみました!

iPad2を車載してみました!みなさん。こんにちわ。

今日は天気予報と裏腹に雨が降ってますね・・・

カイエンのナビの外部入力にiPhoneを接続して、ビデオを見ていました。

今回は先日購入したiPad2を接続してみました。

とりわけ接続方法は変化なく、iPhone同様ですが(^^;

スタンドを作成!?してみました。

市販されているものを使っているのですが、ちょっとした加工が必要となったわけで。

無事加工も終了して、実際に取り付けしてみました。

最近のナビは、iPodなどを直接つないで、ナビ側でコントロールできますよね!

ヴェルファイアにつけているナビはそうなんですが、カイエンのナビではそれがないもので。

外部入力で接続して、操作はiPhoneから行うという古典的なスタイル。

基本的に運転中操作はしませんが、操作する際iPhoneを手に取り、早送りなどの操作を行います。

これが意外と操作しにくく、操作ミス連発でした。

それを解消するためiPadの大きい画面+操作しやすい位置に設置が今回の趣旨なのですが(^^;

写真のような位置にiPadを設置、すぐに操作ができるようにしてみました。

操作がしやすくなり、操作ミスもなくなりました。

難点は!!

シフトを動かしにくくなった。

カップホルダーが使えない。

エアサスなどのコントロールするのに邪魔。

しかし、意外に通常運転にそれほど邪魔にはならないんですよね(^^)

ほんのちょっとだけ快適になった!?カイエンでした。
Posted at 2011/06/18 17:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイエンいじり | クルマ
2011年06月14日 イイね!

機関車トーマスが国道を走っている!?

機関車トーマスが国道を走っている!?みなさん。こんばんわ。

先日国道43号線を走っていた時の一コマです。

息子たちがとつぜん「トーマス!!」と叫ぶではないですか(^^;

まあ車の中で「トーマス」のDVDを再生していたので・・・

ふと横を見たら「トーマス」が~~

幼稚園の送迎車のようですが、立派なトーマスに仮装されています。

フロントにはきちんとトーマスの顔がついていました。

さすがに運転中で前からの撮影はできませんでした・・・

信号待ちで写真を撮ってみました。

幼稚園もいろんな工夫を行っているんですね~~

しかし、男の子はトーマスで満足でしょうが、女の子はどうなんですかな?

女の子向けの送迎車もあるんでしょうか?

Posted at 2011/06/14 19:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月06日 イイね!

昨日は朝から大忙し!!

昨日は朝から大忙し!!みなさん。こんにちわ。

昨日は朝から大忙し!!

昨日は日曜日だったのですが、幼稚園の父親参観で・・・

しかも長男と次男ともに・・

朝から幼稚園にいって、まずは長男の教室に。(家内と3男は次男の教室に)

ちょっとそこを抜けて、次男の教室にいって見学して・・・

長男の教室に戻って、子供と共同作業を。

共同作業は、木製のお船をかなずつを使って作るのでしたが。

そんなこんなでバタバタと動き回り。。。

もうすぐ父の日ということもあり、息子たちから父の日プレゼントをもらいました。

ついこの間生まれたばかりと思っていた息子たちもたくましく成長しているんだなぁ~~

なんて感動もつかの間・・・

参観日終了と同時に「ポルシェクラブでんねんずのツーリング」に途中参加することに。
(一応でんねんずの代表なので、参加しなくては・・・)

朝9時から出発しているツーリングに昼前から出発して追いつくはずもなく・・・

しかし、息子たちが「肉とゆ!!」(ゆ とは息子たちの温泉を意味します)というもので。

GT3に乗り換える間もなく、カイエンで家族総出でツーリング本体を追いかけることに。

結局追いつくこともなく、目的地の岐阜高山でなんとか合流。

ひさしぶりに一日走り回りましたね~~。

家族総出で朝から晩まで遊びまわりましたが、有意義な一日になりました(^^)

Posted at 2011/06/06 16:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

ひさしぶりに息子たちと秘密基地に!!

ひさしぶりに息子たちと秘密基地に!!みなさん。こんにちわ。

先日久しぶりに秘密基地に行ってきました。

今年初の秘密基地。


長男と次男と3人でお昼ご飯を食べに行った後、「どこか行きたい?」と聞いたら

長男が「お船に行きたい!」と。

次男も「行ってもいいよ!!」(生意気な口調で・・・)と

私自身も昨年から全く「秘密基地」に行ってなかったので、

「じゃあ行こう!!」

と久しぶりに秘密基地に行ってきました!

天候がそれほどよくないのと、まだ今年「船底塗装」をしていないので、出航はせず。

数時間のマリーナステイを楽しみました。

子供たちが本当に楽しそうに遊んでいました(^^)


息子たちは、もしかすると車より船のほうが好きなのかも・・・

私は久しぶりにマリーナでお会いする船仲間と雑談!

まったく船に来ていなかったので、「手放そうかなぁ・・・」と思っていたのですが。

子供たちが喜ぶ顔をみていると、「やっぱおいておこうかぁ・・・」なんて思い出したのですが(^^;

今度は釣りがしたいと息子たちがいうので釣りにでも行くことにしますかね(^^;
Posted at 2011/06/04 11:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 趣味

プロフィール

ポルシェを徹底的に改造のページにようこそ!! 息子3人・娘1人のパパです。 なかなか車ばかりとは難しくなってきました・・・ でも息子・娘を巻き込んで車バカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カービューティー・マックス 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/18 17:42:05
 
タイヤガーデン名谷 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/07 16:04:30
 
セブンオート・SEVENAUTO 
カテゴリ:お世話になっているお店(車)
2011/05/07 16:02:52
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
techartのフロントスポイラーとリアアンダーディフューザー装着!
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
一年経過し、納車後のトラブル以降、すこぶる調子が良いです! ルーフをブラックにしたので写 ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
諸事情によりヴェルファイアからの乗り換え。 7人乗れていい車です!
その他 その他 その他 その他
車ではないのですが。。。 スウェーデン・ニンバス社ニンバス4004です。 こいつを購 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation