• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

三陸ドライブ⊂('ω'⊂ )))Σ≡

三陸ドライブ⊂('ω'⊂ )))Σ≡

さて。。13日から4日間のお盆休みに入りました私です‪w

先週の日曜日に近場のお墓参りは済ませていたので、13日は嫁方の志津川のお墓参りに行きました(*^^*)


お墓の脇には清流が流れてて涼しげ(*^^*)





都会じゃ見れない光景ですよね(*^^*)

とはいえ、我が家も都会ではない‪w



今年もウグイが沢山泳いでましたよ(*^^*)

…泳ぎ早すぎて写真撮れず‪w



軽く遊んだ後でお墓参り‪w←オイッ‪w

こちらのお寺は柄杓など無く、ヤカン‪w‪w‪w

ある意味、こぼさず入れやすい画期的なアイテム(笑)





当日は気温35度予報。。

朝8時の段階で暑い暑い…(*﹃*;)

熱中症対策に涼と砂糖を摂取します( ・ω・)ゞ



8時半の段階でお墓参りも終わってしまったので、ぶらっと北上……ε( o・ェ・)o

( ・ω・o[さんさん商店街 ]o

…勿論営業時間前‪w

なにやら公園が出来ていたので散策に(*^^*)





震災の年に産まれた娘。。震災遺構を見て何をおもう??



かつての南三陸防災庁舎。屋上に避難するも多くの犠牲者がでました。。

以前は荒地の真ん中にぽつんとあった庁舎。

今は庁舎跡を中心に公園が整備されています。。

どうか安らかに…。



この小さな木々が成長する頃には、街も完全復興してるといいですね(*^^*)



この丘は津波シェルターの役割もあるようで、なかなか勾配がキツい…‪w

息子の体力が羨ましい…(笑)



ぽつんとkei子。(笑)



石碑は震源地を向いてるようです。。

いつかこの地が緑豊かな土地に戻ることを祈って…合掌。。




その後はR45を北上。敢えて三陸道は使わないで走りました(・∀・)

時間に余裕がありすぎたので(笑)


( ・ω・o[ 道の駅大谷海岸 ]o

奥に新しい道の駅建設中(*^^*)



かつては反対側でしたね(笑)

今回来てビックリしました‪w



建物もそのまま移築したのかな…?



中には三陸ならではのメニューが沢山‪w‪w



でも私の狙いはコチラ(`✧ω✧)キュピ-ン



( ・ω・o[フカヒレソフト ]o

今まで何度食べたことでしょう…(笑)

それくらい好き‪w



最近膝の軟骨が(・ω・`*)ネー

コラーゲン摂らないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



そして気仙沼着(*^^*)

いかにも漁港!!って感じがしますね(*^^*)

今はイカ釣り漁船が多数停泊してましたよ(・∀・)



ラプラス!!!

…まあポケモンさっぱりしらんけど‪w

子供ら言うから撮っただけ(笑)



気仙沼と言えばこちらですね( ´艸`)






渡辺謙さんのサイン!

だって敷地隣が渡辺謙さんプロデュースのカフェだもの‪(笑)



着丼…丼‪w

かもめラーメンBセット♡



あっさりしつつも、魚介の効いたスープがいいですね~Ψ( 'ч' ☆)



かもめメンチ♪

肉汁ジュワー♡甘みフワーっ♡素晴らしい( ̄+ー ̄)



って食べてたらなにやら猫の襲撃が…??‪w



某姉さんが顔出しに来てくれました(*^^*)

約半年振りの再会でしたね(;・∀・)

またワイワイしたいね~(*´・ω・*)

記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

猫好きな方を敢えて犬で隠してみた(笑)



某姉さんと別れた後は、リベンジ気仙沼大橋……ε( o・ェ・)o

以前来た時は物凄い雨でした‪w



気持ちイイ~"(ノ*>∀<)ノ



そのまま勢い余って突端まで(笑)

橋を渡った時点で脱本州!!‪w



岬をめざして歩きます。。。"8-(*o・ω・)oテクテク



地味~にアップダウンが…‪w



駐車場から約20分。龍舞崎到着(・∀・)

…トンボを捕まえたい娘‪w



岬と言うこともあり、海風が気持ちイイ~( ´ω` )/



青空×灯台♪絵になりますね(*^^*)



遊歩道沿いは紫陽花が植えてあり、シーズン中は綺麗なことでしょう(*^^*)



そこから車で約15分。亀山へ向かいましたフ……ε( o・ェ・)o

かつてはこの地に亀山リフトって観光リフトがあったんですが、震災で廃業してしまいましてね…残念です。(´;ω;`)

景色を楽しみつつ…スリルも楽しむという‪w

そして現在は中腹有料駐車場(¥500)に車を停めると、無料シャトルバスが山頂付近まで送迎してくれるんです(*^^*)



景色より、バスにはしゃぐ我が子達‪w



終点から徒歩で10分登山すると、山頂展望台に到着(*^^*)

いい景色です♪

日頃の嫌なこと忘れられそう…な気になります‪w



気仙沼大橋もしっかり見えますよ(・∀・)



山頂と言うこともあり、風が気持ちイイ~(*´д`*)



近くには愛宕神社もあったので参拝(-∧-)

鳥居が折れてしまってるんですね…?



山頂付近は蝶の楽園??ってくらいに多数の綺麗な蝶がいましたよ(*^^*)



レストハウスの裏にはかつてのリフトの跡がまだ残ってました(*´ω`*)

最後にここに来たのは14年程前になりますかね…(;・∀・)



レストハウスで送迎バスが来るまで休憩…ε-(´∀`*)

海風がよく入るのでエアコンも要らない快適さでした♪



ただ…山登りもしたのでね…

お腹が空きました‪w

丁度よくこんな物が(笑)




大粒の牡蠣ちゃん最高~♪♪

思わずビールを欲しました…下戸ですが‪w



下山してからは、嫁様の御朱印集めに大嶋神社へ。。この階段キツかった‪w



その後は新しい観光施設へ。。

ただ人がいっぱい居たので即退散(笑)






とりあえず記念撮影(笑)

ホヤぼーや!!



大島から、再び気仙沼へ。。

喉も乾いたし、小腹も空いたな~っと…


かもめ食堂に行く間に気になったこちらのお店に吸い込まれました‪w

( ・ω・o[パティスリーコヤマ ]o


(; ・`д・´)ナン…ダト!?

週末限定カフェメニュー…(`✧ω✧)キュピ-ン



チョコバナナ( ´艸`)



苺カスタード( ´艸`)



生地が少し硬めだけど、生クリームたっぷりで素敵でした‪(笑)

ドリンクはバナナジュースと温州みかんソーダ♪

バナナは濃厚なのに、さらにバニラアイス付きとか素敵でした( ´艸`)

温州みかんソーダがさっぱりしてて、甘味と相性がいいですね!これはオススメ(*^^*)



その後のんびりと南下開始(*^^*)

岩井崎に寄り道♪

ここにくるのも14年振りくらい??

かつては松林を隔てた岬だったと記憶してますが…?



陸前高田の一本松同様に復興のシンボルとして生き続けてるんですね(*^^*)



何枚か撮りましたが、敢えて逆光気味で撮るといい感じでしたね(*^^*)




磯は家族連れで賑わってましたよ(;・∀・)

結構密じゃね?(^ω^;);););)



我が家は少し離れた場所で(*^^*)

隣はJDグループみたいで…

ドキドキしました…(*´ェ`*)ポッ



帰りに震災伝承館に寄るも、時間切れでした(;・∀・)

次はもっとゆっくり来よう(笑)



建物の中も見学できるようです。。




3階までの被害が凄いですね…

今度はゆっくり子供たちに見させてあげたいですね~。

未来の為になにか感じられる事があるといいんですが…?



時間の止まった不思議な空間。。そんな言葉がよくあいます。



帰りは石巻周辺でラーメンでも( ´艸`)

っと企んでいたんですが、昼食べたでしょ!!っと家族一同からブーイング‪w

しょうがないのでびくドン(*^^*)

私はエッグカリーバーグディッシュが1番好きですね(*^^*)



ポテトは鉄板(・∀・)

マヨのほうが先に無くなる率高し(笑)



そんな感じで。。よく食べ。よく笑い。よく遊び。よく食べた1日‪w











食後のデザート付き~!!!!


姉さん(*≧▽≦)ありがと!



さて。お盆休みも明日まで!

明日はどこへいこう…(;・∀・)


んでは!ヾ(・ω・`)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/15 21:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

T10到着
V-テッ君♂さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年8月15日 22:56
あわびおにぎり美味しそうですね(^q^) 貝類がダメなんですけど、あわびは大好きなんです(ฅ∀<`๑)てへっ♡

娘さん震災の年だったんですね
あれから9年、あっという間な気がします
少しずつ復興してきてますけど、完全復興にはまだまだ掛かりそうですね
コメントへの返答
2020年8月16日 21:22
けんた君、貝だめなんだ??(;・∀・)

アワビ美味しいよね!新鮮なのは半端なく高いけど(笑)

娘は震災の年度っていったらいいかな?8ヶ月の時に震災でした!

それが今や生意気にでかくなりやがって…(´;ω;`)
2020年8月16日 10:57
素敵なドライブですね!
南三陸防災庁舎、ここ市街地の真ん中だったんですよね…。
津波の威力の恐ろしさ、絶対伝えないといけないですね。
復興の道はまだ長いですが、皆さんがこれから笑って過ごせますように。

外気温35度。こちらに比べたら涼しい方ですよ…(麻痺)
(;・∀・)
コメントへの返答
2020年8月16日 21:29
こんばんは(*^^*)

防災庁舎は街の中心付近でしたね!

この一帯は波が強かったのか、被害状況が凄まじかったのを覚えています。

いつまでも震災震災ってテレビで放送するのには疑問がありますが…風化はさせてはいけないと思います。
だからこそ次世代の子供たちに教え伝えていかないといけないと私は思っています(*^^*)

復興には何十年とかかるでしょうが、かならず終わりは来ますからね(*^^*)

子供たちの成長と共に、街の成長も楽しみに生きていかないと♪
2020年8月16日 18:42
アワビのおにぎりにサメカツサンド…( ¯﹃ ¯๑)ウマソー

近いのに未だに中に入ったことなかったりw
色々一段落したら家族連れて行ってみようかな(*^^*)

桃ヂリ(違)喜んで貰えてよかった(*´ェ`*)♪

またタイミング見ながら襲撃します(・ω・ゞ-☆
コメントへの返答
2020年8月17日 6:52
気になるメニュー多いよね~(・∀・)

ウニ、ホヤ系はスルーだけど‪w

海岸も近いし、水着の御根遺産もいるかもよ…チラ…(´ ・ω|

桃ヂリ最高やった(*´д`*)ハァハァ

ジュルジュル言いながらしゃぶりつくしてやったぜ!✧*。٩( 'ω' )و✧*。(違‪w)
2020年8月16日 19:34
こんばんは(#^^#)
私もこのお盆は13~16日の4連休。初日は
両親のお墓掃除&親戚のお墓詣りで終了。
翌日は会社の上司と渓流🎣。さらに翌日は
嫁さんと麺活新規開拓で築館の西屋さんに
突撃🍜、リピート確定っす~🍜
気仙沼のかもめ食堂、ロックオンは
してるのですがなかなか突入できずにいた
のでレポは有難いです(#^^#)

お子様達を楽しく遊ばせながらも、震災の
記憶も風化させることのないこのドライブ
ルートセレクトは素晴らしいの一言!
派手さはないけど、決して忘れることのない
夏休みになったのではないでしょうか・・・
コメントへの返答
2020年8月17日 6:57
おはようございます(*^^*)

4日間だと私と同じですね!

今日からお仕事…( ꒪⌓꒪)

西屋もですが、未だ行けてないDX屋が気になります‪w

かもめ食堂はあっさりしつつも、主張のあるスープがおいしかったですよ(・∀・)

ただ、麺が普通なだけに少し残念‪w

今回のドライブは行き当たりばったりでしたが、チョイスは良かったんじゃないかな~って後々思ってます(*^^*)

強いて言えばもう少し店舗開拓の時間が…‪w

プロフィール

「@sixstar555 さん:すっかりやなぎやハマってますね(笑)

やなぎや、がとーみかわが宮城のシュークリーム二枚看板ですw」
何シテル?   08/19 19:42
☆リベレガと申します。 愛車はレガシィツーリングワゴンspec B(MT)ですが納車した時にはすでにBがなくなっていたという一風変わった仕様です(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BLACK DEVIL 号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車で買った相棒です(o・ω・o) 前期のスペックBを買うつもりだったけど、6速が ...
ホンダ フィット(RS) Black Devil Jr (ホンダ フィット(RS))
嫁様の通算5台目の愛車(*^^*) そして嫁様初の普通車! とは言え、完全に私の趣味 ...
スズキ Keiワークス 美魔女kei子 (スズキ Keiワークス)
自分の不注意で潰してしまったラパンの代わりに購入♪SSさがしたけどさっぱりみつからずにい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
水没したワゴンRの変わりに購入ぴかぴか(新しい)フルノーマル車ですほっとした顔いろいろいじりたいけど……大蔵省から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation